今日も朝から大雨です。実は昨日もイージェイの誕生日はビーチで祝おうと思ったのに、雨だったんですよ。
2日連続で遊びに行けなくなって残念そうなイージェイ、と思いきや…?
「雨の日モード」をしっかり楽しんでいます。
ぬいぐるみを敷き詰めてベッドにして「あったかーい!」と言いながら塗り絵。
良い雨の日の過ごし方ですね。
さすがの常夏のミンダナオ島でも、朝から雨だと気温が結構下がります。と言っても24度くらいですけど。
私には「涼しい」ですが、こどもたちや猫たちには十分「寒い」らしく、くっついてきて離れません。
ああ、ボーナスステージ…。(笑)
そんな雨でも全然元気なジャンジャン&チムレイ。
「見て見て!ダヒカンビーチ!」と水たまりをベニヤ板で滑って「スキムボードごっこ」をしています。
かなり上手なのでぜひショート動画でご覧ください。
これはダヒカンに行かなくても遊べて、安上がりでいいかも!?(笑)
とはいえ、これだけ雨が続くと、洗濯物も乾きませんし、カカオ農園の豆の乾燥にも影響が出そうです。
明日こそはカラっと晴れますように!
今日はイージェイの5歳の誕生日!いやー、大きくなりました。おめでとう!
来たばかりの頃はこんなにちっちゃかったんですよ。
初めの頃は笑わないし、まっすぐ走れないくらいに弱っていたんですが、
今ではすっかりやんちゃに育ってくれて嬉しいです。
カレーの箱を2つ使って「パソコンごっこ」と思いきや、これは「ピアノごっこ」でした。
なるほど、最近、よく私とジャンジャンが、タブレットで楽譜を見ながら練習しているのでそのマネですね。
いやー、こどもはいつも見てますね。
まあ、大きくなったとは言ってもまだまだバケツに入っちゃう大きさのイージェイ。
これからも当分はHOJの末っ子としてみんなに可愛がられることになりそうです。
みなさんも一緒に成長を見守ってくださいね。よろしくお願いします!
私の日本語教師時代の同僚で、今でもダバオで日本語教育をしているカサハラさんが家族で遊びに来てくれています。
サンゴ礁で泳いだ後はみんなで市場で買い出しして、カレー作り!
いつもは「ピッタリ人数分のカレールー、入れる肉は薄切り肉」なのが私の作るカレーなんですが、
「人数分の倍の量のカレールー、入れる肉はゴロゴロの塊」という、ゴージャスバージョン!
やっぱりカレーのレシピは家庭の数だけあるっていうのは本当ですね。
お手伝いの合間にお父さんにスマホで動画を見せてもらうイージェイ。
何を見せてもらっているのかと覗いてみたら、「壁のペンキをムラなく塗る方法」って動画でした。
そういえばこのお父さん、インフラ設計関係のお仕事でした。(笑)
なるほど、普段からこういう動画を自分のこどもたちに見せて「英才教育」してるんですね。
時代は「子は親の背中を見て育つ」ではなく「子は親の動画履歴を見て育つ」なのかもしれません。
カレーを煮込む間、こどもたち同士で遊びます。泳いだ後なのに元気だなあ、キミたち。
そして晩ごはん!具がたっぷり入ったカレーは、すきっ腹に最高でした。ごちそうさまです!
さすがにちょっと余ったので、翌日に私が食べようと取っておいたんですが、
よく見たら、残った具が全部ニンジンでした。(笑)
この量ですから、 ニンジンを避けて肉ばかりとった犯人が、複数人いないとこうはならないはず。誰だ!?