ダバオ遠足の1日目に同行してくれたアイラさんから写真をいただきました。
行く先々で本格的に「撮影」してもらっていた女子たちの渾身のピンナップ写真をぜひご覧ください。
まずはジュリアン。トランポリンで遊ぶ気ゼロのこのコーディネート!(笑)
少ない小遣いでよくこれだけオシャレしましたね。いやー、いい表情撮れてます。
続きまして、マイカ。おお、これはカッコいい!
薄めのサングラスがARゴーグルっぽく見えて、SF映画のエージェントみたいです。
真ん中のアイドル感のあるポーズとのギャップもいいですね。
そして、とりあえずサングラスだけ借りてカッコつけて撮ってもらった男子たち。ダサイ!(笑)
なんで田舎のティーンって、「カッコイイ=ふてくされた表情」なんでしょう?
この写真を見て本人たちが「カッケー!」と喜んでいるあたりまで含めて、ダサイところがかわいいです。
そして最後は悔しいくらいにナチュラルにかっこいいジェイエム、
真似してサングラスをかけたらずり落ちそうになって、それを直そうとしたら一番自然でいいポーズになったイージェイ、
写真撮影に専念するはずだったのにトランポリンにはしゃいでる47歳の私、です。
うーん、どれもいい写真だ…。(笑)
ダバオ在住のアイラさんは今回、撮影だけでなく、車も出してくれて、
おかげでぎゅう詰めのハイエースで渋滞に巻き込まれる、みたいな事態も防げました。
ジープとバンにしか乗ったことのないこどもたちは「乗用車」に大喜びでした!
今日の写真はいつもより高解像度でアップしてあります。
PCでご覧の方は、写真をクリックすれば拡大した写真が開きますので
こどもたちのキメキメの表情を、ぜひじっくりご覧ください!(笑)
少人数になったとき恒例のカレーパーティー!
勝手知ったるジャンジャンとチムレイが「今回もやるよね?」と言ってきたので
さっそく食材を買ってきて調理開始!イージェイもタマネギの皮むきを手伝ってるんですが…
この表情。(笑)表面の薄皮を剥くだけならそんなに目に沁みないと思うんですけどね。
テーブルの高さ的に目とタマネギが近いせいなのか、ボロボロ涙流して剥いてました。ご苦労さん!
できたカレーは庭にテーブルを用意してガーデンパーティー。
みんなで美味しくいただきました。日本のカレーはやっぱり最高ですね。
加藤さんがおごってくれて、アイスクリームもいただきました。ごちそうさまです!
チョコ兄さんが日本から「とろけるチ―ズ」を買ってきてくれたので
近日中に、またひさびさにビザも作ってみる予定です。
大人数のときにはなかなか手が回らない、手間のかかる料理を、長期休みの間に楽しんでいきたいと思います。
ダバオ遠足が終わって、夏休みに入り、こどもたちの「里帰り」が始まりました。
まずは遠足のついでにジャンデルをダバオのおじさんの家へ。
このおじさんは初めて会いましたが…似ている!(笑)
いとこたちも集まるとのことで、ジャンデルもとても嬉しそうでした。
お次はクイニーとマイカ。写真撮るよ、と言ったら「ちょっと待って!」と言って
髪を整え、服を着替え、サンダルを履いて出てきたお母さん。
普段は学校近辺でピーナッツの露店販売をしていますが、長期休み中は売れないので
娘たちとも協力しあって「別のビジネス」の計画があるとか。
変なことさせないよな?と念押ししておきましたが、まあマイカたちなら大丈夫でしょう。
ダーウィンとビバリーはHOJで過ごすことになると思ってたんですが、
遠縁の親族が「何週間かだけならウチでいいよ」と言ってくれて、行けることに。
優しそうなおばさんで安心しました。2人とも楽しんでおいで!
あと、写真は撮りそびれましたが、リッキーB、アルバート、リッキーガマイ、ジェレミーたちも
それぞれ実家へ行き、HOJにはジェイエム、ジャンジャン、チムレイ、イージェイだけが残りました。
この子たちが寂しい思いを紛らわせるよう、楽しい毎日にしていこうと思います。
よし、明日は秘蔵のカレーを食うぞ!