• 06
    12
    独立記念日に合同誕生日パーティー!

    今日はフィリピンの独立記念日です。
    国際的にはフィリピンが独立した日はアメリカと同じ7/4ということになっているんですけど、
    フィリピンでは、最初にスペインからの独立を宣言した6/12の方を祝うことになっています。

    そんなわけで、今日は「国民の休日」。こどもたちを連れて海にやってきました!
    学校が始まって2週間くらい海に来ていなかったのでこどもたちが大興奮です!

    しかも今日は5人の合同誕生日パーティー!長期滞在中のアベさんドドンジョアン
    ウィリアム、そしてスタッフのヴィックヴィックさんです。

    アベさんの発案で今日は鶏の丸焼きをすることになり、ビーチでみんなで焼いて食べました。
    久々に動画も公開です!新顔のジョイジョイの笑顔も見られます。ぜひご覧ください!

    用事があってダバオに来ているので、この機会に最近の動画を一挙に公開です。
    先日の奨学生のミーティングの動画です。
    宇宙戦隊NOIZのみなさん!本当にありがとうございます!

    実はこの後も駆け込むように奨学生に応募してきた子がいて、
    全部で80人を超えることになりました。

    そしてこちらはレナンと私のマリオネット「ジャック」の共演です。
    マリオネットの動きに合わせてレナンが踊ったり、座ったり、首を振ったりしていたら…!!!


    3ヶ月前までは、こんなふうに笑うことなんて考えられない暮らしだったレナン。
    芸人としてこれほど嬉しいことはありません。さあ、もっと芸を磨かなければ!!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    06
    11
    さすがに水をつけなきゃ泡立ちません

    今日から本格的に屋根修理を始めました。
    ニッパという種類のヤシの葉を紐で綴じて作った70センチ×120センチくらいの「屋根の素」を
    重ね合わせて並べていくのがこの地域で最も一般的な屋根です。

    この写真の建物「マミーズハウス」をすべて葺き替えるには、
    この「屋根の素」が400枚くらい必要です。

    古くなった屋根をガンガンと金槌でたたいてはがし、新しいのを釘で打ちつけていくんですが、
    なんと作業中に急に空が曇りだし、まで鳴りだしました!雨が降ったら一大事です!

    でも屋根の上で作業をしているスタッフのフィデルさんは余裕の表情

    …って、雷の音が聞こえてないだけ?
    幸い雨が降る前に作業は終わりましたが、いやー、間一髪でした。(笑)

    今年になって、なんだか学校が終わる時間が遅くなったのか、
    前までは3時半~4時くらいに戻ってきて、戻ってきた順に水浴びをしていたこどもたちが、
    4時半くらいになって一斉に帰ってくるので、水浴び場が混んでいます。

    まあ、みんなでワイワイ水浴びするのも悪くないですけどね。

    水を使う順番が待ち切れなかったのか、水をつけずにシャンプーで頭を洗いだしたジェイエム。
    さすがに泡立ちません。よく泡立ちそうな髪質なんですけどね。(笑)

     ビジターが多い時期のことも考えて、もう一か所くらい水場を作りましょうかね?


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    06
    09
    練習しなくても合奏できる楽器

    今日も日曜日をみんなで遊んでのんびりと過ごしました。
    前にも何度も書いていますが、「合奏」はうちの特別重要な、そして格別楽しい遊びです。
    毎回その場にいるメンバーで適当に楽器を割り振って合奏することがほとんどなので
    特に上達するわけでもないんですが、私はこれでいいと思っています。

    「楽器をちゃんと練習しないと合奏なんてできないでしょう?」と思うかもしれませんね。
    でも、そんなことないんですよ!できるんです!

    そりゃあもちろん練習しないとアコーディオンやギターやバイオリンでは合奏に参加できません。
    でも、空き缶や竹の棒を叩いてもいいし、手拍子だって口笛だって掛け声だっていいんですよ。

    特にこの楽器なんかお勧めです!「KAZOO(カズー)」という楽器です。

    この楽器、歌が歌えれば誰でも吹けます。何しろ、くわえて歌うと
    声帯の振動に楽器についている弁が振動して「ビー!」と鳴るだけですから。

    要するに、マライヤ・キャリーが使ったら7オクターブ出るわけです。(笑)

    ルベンがこの楽器にすっかりはまってしまいまして、自由時間のたびにやってきては
    「あの吹くやつ貸して!」と言ってきます。もともと歌の上手い子なので、演奏もなかなかです。
    音楽プロジェクトに期待のメンバー参入ですね!

    そして今日から久々の「ツイスターゲーム」ブームの到来です!
    一度に遊べる人数が限られているのでゲーム大会などにはあまり向かないかもしれませんが、
    こうやって週末にちょこっと遊ぶには最高です!ジュリアンが意外と強いです!

    でもやっぱり最強なのはロジャーです。この遊び、自分の体勢を安定させるばかりじゃなくて、
    「この陣地を先に取ったら相手は不安定になるぞ」みたいな意地悪な作戦を立てると
    面白さが一気に増すんですが、ロジャーはそういう楽しみ方がとてもよく分かってます。

    ユウさん!ジェリカをつぶさないように!(笑)

    HOJのこどもたちでこんな遊びをしたら面白いんじゃない?というアイディアがありましたら
    ぜひ教えてくださいね!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~















おすすめの記事