• 06
    08
    奨学生ミーティングと休日ラグビー!

    今日は「カシンカシン奨学生」のミーティングでした。
    日本のロックバンド、宇宙戦隊NOIZをはじめとして、多くの方の支援によって
    今年は10人の小学生、50人の高校生、15人の大学生が学校に行けることになりました!

    先日ダバオに行ったときにHOJのこどもたちも合わせて100人ぶんの文房具を買ってきました。
    インフレが進んでいて思った以上の出費でしたが、「文房具が足りないから」なんていう理由で
    学校を辞めて行く子がいることを考えたら、お金の使い方として間違ってはいないと思います。

    フィリピンに「義務教育」という制度はありません。「公立小中学校は授業料が無料」なだけで、
    文房具や制服はもちろん、先生が集める学級費などは各自が払わなくてはなりません。
    兄弟が多い家庭は負担が大きく、1人ずつしか学校に通えない、みたいな話も珍しくないんです。

    今後も奨学金プロジェクトはHOJの大事な活動のひとつとして続けて行きたいと思います。
    みなさんもぜひご協力おねがいします!

    HOJのこどもたちは久々の休日を満喫しました。
    ハンモックに揺られて遊んでいるのはジェリカとノエルとインダイガマイ。

    ちょっと珍しい組み合わせですが、ノエルの「いいお兄ちゃん」っぷりが際立っていました。

    そしてラグビー!たまっていたエネルギーを発散するのにこれほどいい遊びはありませんね!

    きちんとルールを決めて誰かが止めるときは止めないとすぐケンカになってしまうので
    注意が必要ですが、ちょっとくらい痛いくらいが楽しいというのも事実です。

    意外と果敢なのがリッキーとジェレミーです!

    二人ともどちらかというと文化系のイメージでしたが、
    この夏休みに他の男の子たちにもまれて相当たくましくなりました。

    なにかとラグビーをやっている人と縁の深いHOJ。
    ちゃんと仕込めばフィリピン代表も夢じゃないかも?(笑)


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    06
    07
    こどもたちの描いた絵

    今日は最近こどもたちが描いた絵をご覧ください!
    クリックすると多少大きな画像が見れるのでぜひそっちも見てやってくださいね!

    まず一番手はジルマーです。これは恐竜図鑑を見ながら描きました。
    左がパラサウロロフス、右がステゴザウルスですね。

    線がはっきりしていて消しゴムの跡があまりありません。
    そして色も一色で塗りつぶさず、ちゃんと微妙に色分けしています。これは上手になりますよ!

    お次はジュヴィーです。これまた絵本を見て真似して描きました。

    細かい物も丁寧に描き込み、色も非常にきれいに塗っています。なかなかのものでしょう?

    こちらはジュリアンが描いた「アイアンマン」。
    映画で見たのとそっくりに描こう、という意志が伝わってきます。まじめで好感のもてる絵ですね。

    同じアイアンマンを描いても、カテリンはもっと自由です。

    描くところまでは忠実に描きましたが、色は自分で好きなように派手に塗りました。
    色遣いが明るくて、派手好きなアイアンマンというキャラクターによく似合っていますね!

    そして最後はレナンルベン!それぞれ、自由に描いた絵です。
    レナンのはなんだか色鮮やかなペイズリー柄のようなデザイン画。
    なんだか芸術が爆発していますね!

    そしてルベンはハウスオブジョイを描き、笑顔を描き、3人の人間を描いています。
    これ誰?と聞いたら、「僕と、弟のレナンと、もう一人の弟だよ!」とのこと。
    そうか…ルベンには離れた場所に弟がいるんですね。

    実は二人とも、3月に台風被災地からHOJにやってきて、最初の頃に描いた絵は
    びっくりするような悲しい絵だったんです。顔が笑っていなかったり、お墓だらけだったり…。

    それが、たった3ヶ月で、二人ともこんな明るい絵を描くようになったんです。
    もしこれが、HOJで暮らしたおかげなのだとしたら、これほど嬉しいことはありません。

    さあ、これから二人はどんな絵を描くようになっていくんでしょうか?
    みなさん、一緒に楽しみに見守りましょうね!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    06
    06
    ついに完成!「曲がった竹サックス」!

    こどもたちが学校に行くようになり、昼間のHOJは火が消えたような静けさです。
    猫たちもほっとしたような、寂しいような後姿ですね。

    私の竹サックス製作も妙にはかどります。邪魔してくるのは猫だけです。
    8月からの出稼ぎに向けて、また量産を始めました。
    出来がいいのがそろってますよ!

    かねてから作ろうと思っていた「曲がった竹サックス」もついに試作品が完成!
    どうですかこのクオリティ!これこそサックスって感じでしょう?

    作るのがとてもとてもとても大変なので、これは受注製作にする予定です。
    欲しい方はお早めにご連絡ください!

    こどもたちはHOJに戻ってきて、少ない自由時間を見事に活用して遊びまくっています。
    昼ごはんを大急ぎで食べてサッカーやラグビー、一輪車やケン玉で遊んでいます。
    なんだか自分が小学生の頃を思い出しますね。

    そして夜は宿題が終わった順に私のところにやってきて、
    絵本を読んだり絵を描いたりして時間を過ごしています。どうですかこの混みっぷり!
    まさに「孤児院」って感じでしょう?(笑)

    明日はこどもたちが描いた作品を紹介しますのでお楽しみに!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~















おすすめの記事