ほとんどの子が今回は里帰りが出来たので,ちょっぴり静かなハウスオブジョイです。
今残っている子は,ノエル,リッキー,ルベン,レナン,ジェイエム,
ウィリアムそれにスタッフのジェイソンです。
男の子だけということもあり,仲良く一緒に遊んでいることが多いですね^^
スタッフさんも順番に休みに入り,ジェイエムは数日間スタッフの家へお泊りしています。
人数は少ないのですが,新入りの二人がいるので賑やかで大変だろうなと
内心少し不安だったのですが,とってもお行儀が良いです(笑)
夏休みに入ってからはみんなテキパキと働きますし,素直です。どうしちゃったのでしょうね?(笑)
音楽をかけて踊ったり,バスケットボール
写真を撮り合ったり,一輪車,LEGOなどをして遊んでいます!!
6月からハイスクールに通うノエルは最近とっても良いお兄ちゃんぷりをはっきしてくれています!
ルベンやレナンの良きお手本となってくれているので助かりますね^^
そしてネコ好きのノエルは今日,二匹抱えたまま一輪車に乗れるようになりました!!
もう一匹増えたらジャグリングに挑戦ですね(笑)
そしてこの前の復活祭のさいに,リッキーが断食中にお菓子をくれたのを覚えているでしょうか?
みなさんは自分の全財産の一割を簡単に人のために使うことができますか!?
その優しさに感動し,今日はお礼にお昼ごはんとデザートにハロハロをごちそうしました^^
スタッフも休みなので,食事も子どもたちで準備しています!!
料理長はなんとジェイソン!!エプロンまでつけちゃってやる気満々です!
ちなみに美味しくないと評判のジェイソン料理なのですが,
食べられないものではないそうです(笑)
みんな残さず食べていましたよ!よかったね,ジェイソン(笑)
もちろん私たち日本人スタッフもここ数日は自炊生活です。
長期滞在中のノリヨちゃんもスタッフがいないのは初めてのことです。
みんなで市場に買い物に出かけ,普段の生活では関わらずに過ごすことが多い
野菜や肉売り場のおじさん,おばさんたちと会話をするのも新鮮で
良い体験になったのではないでしょうか。
日本ではスーパーでなんでも揃ってしまいますが,
こちらでは会話をしないと何が何なのか,値段はいくらなのかもわかりません。
そんなの面倒くさいと感じる方もいるでしょうが,
会話をしなくても買い物が済んでしまうよりも
私はこうやってお喋りしながら買い物ができる方が断然好きですね^^
ちょっと遅くなりましたが、4月の壁紙カレンダーを公開します。
クリックすると大きい画像が開くので保存してお使いください。
4月に誕生日を迎えるのは、クリスティン、ジェイエム、ジュリアンの3人です。
クリスティンは4/9に15歳になります。もうすっかりお姉さんですよ!
夏休みは離れたところで暮らしているお姉さんのところで過ごしています。
誕生日を一緒に祝えないのは残念ですが、遠くから幸せを祈りましょう!
さらに4/9はジェイエムの誕生日でもあります。6歳になります。
まだHOJにやってきて1年もたたないジェイエムですが、今ではすっかりHOJのこどもです。
最近は幼稚園の「ミスター&ミスコンテスト」で入賞して、自信もついてきていい感じです。
6月からは小学生!今後の成長にご期待ください!
そして、4/27がジュリアンの11歳の誕生日です。
成長とともに「身体が弱い」というキャラも卒業し、才気あふれる子になってきました。
成績もいいし、運動神経もいいし、お行儀もいいし、弟たちの面倒見もいいジュリアン。
本当にこれからの成長が楽しみです!
さて、ついでに最近の動画も公開いたします。
まずは復活祭恒例の「卵さがし」の動画です。
こどもたちが一生懸命卵を探す姿、見つけた時の大喜びの笑顔をぜひご覧ください!
そして、お次は幻の島「ブリアス島」の動画です。
はたして島は現れるのか?バーベキューはできるのか?
20m以上先まで見える透明度の水中映像も必見ですよ!
そして最後はレナリンの「卒業式」です。感動の瞬間をぜひご覧ください!
さあ、本格的に里帰りの時期です!
となり町、マティ出身の子たちを送りに行きがてら、みんなでダヒカンビーチに行きました。
白い砂浜が何キロにもわたって続く最高のロケーション!そりゃジャンプ力も増しますよ!
いよいよ町が本腰を入れて観光開発するようです。
便利になるのはありがたいですが、こんなふうに素朴に遊べる要素も残して欲しいですね。
どうかカラオケやディスコが雰囲気をぶち壊しにするような観光地になりませんように!
エリックとエッゼルは親戚のおばさんの家で夏休みを過ごします。
お帰り!と笑顔で迎え入れられて二人とも大喜びでした!
クリスチャンは育ての親とも言える、昔住んでいた場所の近所のおばさんの家にホームステイ。
早寝早起きで薪割りや水汲みなどを積極的に手伝うクリスチャンはこの家でも人気者。
おばさんの笑顔がウェルカムな感じの証拠です!
バナイバナイというHOJから30分くらいの町には、ジェリカたちの親戚が住んでいます。
一緒に写っているのは歳の離れたイトコのお姉さんです。ジョリーナ、言うこと聞くんだよ!
ミッチーとインダイガマイはダバオの親戚のおばさんの家です。
おばさんは家畜の餌を売る店をもっていて、
実は最近は長女のクリスティーナも一緒に住んでここの仕事を手伝っています。
兄弟姉妹の久々の再会でみんな大喜びでしたよ!
そしてアルセルはなんと、ダバオのマッサージ店で2ヶ月アルバイトすることになりました!
看板からも分かる通り、視覚障害者たちの自立支援をしている方が営んでいる店です。
結構評判のいい店だそうで、人手が足りなくて盲学校に求人を出したところ、
それをアルセルたちの通う学校の先生が知ってアルセルに話が回ってきたんです。
こんなふうに本格的に働くのはアルセルにとって初めてのことです。
ときどきダバオに行ったときには店に顔を出してみようと思います!活躍にご期待くださいね!