週末のみんなで映画を見る時間、誕生日で決定権のあるダーウィンが選んだのは
「マッドマックス怒りのデスロード」!おお!いい趣味してるじゃないか!
誇張抜きで私、この映画、毎年2回以上は見てるんですが、何度見ても最高です。
それにしてもこどもたちよ、宙吊りのギタリストが出て来るたびに私のほうを見るのは何でなんだ?
何かが似ているのか??(笑)
映画の影響なのか、ビバリーがマリオネットに興味を持ちました。
まあ、ずっとこの部屋に吊るしてあって、嫌でも目につきますからね。
そしてこちらは昨日のウラワビーチでの、イージェイのキラキラ星演奏です。
私が後ろでメロディーじゃない旋律を吹いても、つられずに演奏できるようになりました。
いやー、これは合奏がはかどりますね!
さて、今月末が締切の仕事を、ダバオ遠足前に終わらせなきゃいけないので、
明日は一日中領収書の束との闘いになります。ブログは休むと思いますのでご容赦を!(笑)
週末恒例のウラワビーチ!フィリピンの中部以北では台風の注意報が出ていますが
ミンダナオ島南部は影響なく、波も風も日差しも穏やかで、絶好の海日和でした。
イージェイとビバリーのセットがかわいすぎる…。
今日はダーウィンの12歳の誕生日。
ケーキを準備してバースデーソングを歌ってもらうみたいなお祝いは、人生初とのこと。
HOJに来る子は、そういう子が多いんですよ。
これからは毎年、恥ずかしがるくらい盛大に歌ってやるからな!(笑)
「ケーキ最高!私の誕生日もケーキ買ってね!」と大はしゃぎのビバリー。
もちろんだとも。食べきれないくらいデカいケーキを準備してやるからな!
バースデーソングはジェレミーがギター、ピアニカをジャンジャン、マラカスをチムレイが担当しました。
こちらはマイカがイージェイにピアニカを教えている微笑ましい光景…かと思いきや実は逆でして、
イージェイの方がマイカに、キラキラ星の弾き方を教えているところです。
なんてこった。よりいっそう微笑ましいじゃないか…。(笑)
動画も作ったのでぜひご覧ください。
海で遊ぶ時に、浮きイカダにイージェイを乗せて、足を持って押すと安定するしスピードも出ると分かって
私がひたすらモーター係になって「ジェットスキーごっこ」をやってるところが今日の頑張ったポイントです。
毎週こんな感じな上に、いよいよ学校も終わり、これから夏休みに入ります。
今年はイージェイをはじめ、ダーウィンとビバリーも夏休みはHOJにいることになりそうなので
筋肉痛に苦しみながらも、こどもたちと遊んで毎日を過ごしていきたいと思います。
「コヤシン、でっかいハサミかカッター貸して」とジェレミーが言ってきました。
何に使うの?と聞いたら「BONSAI」との返事。ぼ、盆栽?
どれどれ、と見に行くと、本当に盆栽でした。趣味がマニアックすぎる!(笑)
近所の家で「買ったはいいけど世話しないで放っておかれて枯れかけた盆栽」をもらってきたそうで。
ちゃんと水をやればここから成長するそうです。これはちょっと楽しみですね。
さて、昨日からの充電完了も終わったダーウィンのレゴカー、ちゃんと動くのか?ぜひ動画でご覧ください。
ジャンデルも参加してきて「ここはこうやったほうが頑丈になるぞ」とかアドバイスしてます。
いやー、頼りになるセンパイですね。
そんなふうに遊んでいたら私の携帯にメッセージが来ました。
「注意報!ミンダナオ島にお住まいの皆さんへ。トロピカルな鬱がやってきます。」
え?「トロピカルな鬱」?何それ、常夏の国の五月病、ってこと?
というのはまあ冗談で、「Tropical Depression」は「熱帯低気圧」の直訳ですね。
上記のような誤解を生まぬとも限らないので、「Tropical Cyclone」という呼び名の方がよく見かけますが、
もともとはこっちが「Depression」の正当な意味だっただろうに、
後から出てきた医学的な概念に軒を貸したら母屋を乗っ取られたみたいになってて興味深いです。
まあ、それはともかく、台風は困りますが、2週間くらいまともに雨が降ってないので、
そろそろ農作物のためにも雨は降ってほしいところ。「ちょうどいい」雨が来ますように。