• 12
    16
    生き物好き中学生とウラワビーチ!

    クリスマス休暇に入って一日目はまずウラワビーチ!
    日本から中学生のビジターくんも来てくれていて、「生き物が大好き」ということで
    チムレイと一緒に生き物採集に夢中になってます。

    そんなに生き物が好きなら、とシュノーケリングに誘ったら大喜びしてくれました。
    クマノミやチョウチョウオを喜んでくれる若者はいっぱいますが、
    ヒトデやナマコやウツボに興奮してくれるのは私も嬉しいです。
    今日はタツノオトシゴまで見つけて、本当に盛り上がりました。

    明日みんなで滝に行く、という情報を聞きつけて男の子たちは今日は体力を温存することにしたらしく、
    泳がずに浜辺でチェスなどして遊んでました。なんだ、やたら文化度が高いな君たち。(笑)

    動画も作ったのでご覧ください。
    最初と最後にアキオさんから借りた360度カメラで撮った映像もあります。
    見慣れた風景もいいカメラで撮るとまた新鮮ですよ!

    明日はこのカメラをひっさげて、みんなで滝に行く予定です。楽しむぞー!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    12
    15
    学校は早くも「クリスマス休暇」です

    12月に入るとクリスマス気分で学校も行政も休みがちになるフィリピンですが、
    今年も早くも学校は「クリスマス休暇」に入りました。
    今年は特に休日が多くて、本当にこれで授業日数足りるの?と不安になりますが、
    こどもたちと過ごせる時間が長くなるので、そんな機会を大切にしたいと思います。

    さて、大きい子たちはさっそく敷地内のマンゴーを収穫して、先日教わったジャム作りです。
    いつもはまだ熟れないうちにこどもたちが勝手にとって食べてしまうマンゴーも、
    こどもたち同士で「勝手にとるなよ!」と監視し合うようになってます。
    そりゃあ、この売上が小遣いに直結するとなれば、真剣ですよね。

    鍋にこびりついたぶんを食べるジャンデル。次は俺の番だぞ!とリッキーBに引きはがされてます。(笑)

    ところで、先日行った無人島で撮った360度カメラの動画も編集しましたのでご覧ください。
    まさに南の楽園!って感じの映像になってますよ!

    ただ、設定に失敗して水中の映像をうまく撮れなかったので、アキオさんがいるこれから1ヶ月のうちに
    もう一度行こうと思ってます。年末にうちに遊びに来れば一緒に行けますよ!(笑)


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    12
    13
    360度カメラで撮ったサンゴ礁の動画をご覧ください!

    アキオさんの貸してくれた360度カメラで撮ったサンゴ礁の動画を編集してアップしました。
    自分で言うのもなんですが、ものすごい映像が撮れてます!
    私がいつも水中で味わっている視点を疑似体験できます。ぜひご覧ください!

    360度カメラは以前にも使わせてもらったことが何度かあるんですが、
    大容量のデータになるので、その後のデータ取り込みと編集作業が大変すぎて、
    私の軽さを最優先したPCでは無理だ…と思ってたんですが、いやー、技術って発展するものですね。
    今回はサクサクと編集できました!

    今回アキオさんは1月なかばまで滞在してくれるので、その間にいろんな場所を撮りに行きたいと思います。
    ウラワビーチ、ダヒカン、滝、カカオ農園…いろいろお楽しみに!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~















おすすめの記事