日本に行く準備完了!
去年、3年ぶりに日本に行ったら、それまで「あったほうが便利」だったスマートフォンが
「ないと不便、というか周りに超迷惑」になってたので、お借りしたスマートフォンで自撮り練習。
え?これ、難しくないですか?
上の写真みたいに両手で持ってやるぶんにはいいんですけど、片手で持ってやる場合、
人差し指から小指の4本指でスマートフォンを持って、親指で撮影ボタンを押さなきゃいけないんですよね?
世の中の若者たちはこんな難しいことをやっていたのか…。みんなギターとか弾けばいいのに。(笑)
と、ここまで書いてから「タイマー機能を使えばいい」というのに気づきました。
で、そのタイマー機能ってのはどこにあるんだ?うーん、なんでスマホには「説明書」がないんだ!(笑)
ま、そんなわけで明日の早朝にここを出発し、明日の夜には東京に着く予定です。
こどもたちよ、行ってくるからな。ちゃんと留守中、スタッフの言うこと聞くんだぞ!犬と猫へのエサも忘れるなよー!
去年から約1年間、非常勤スタッフとして働いてくれていたアイリーンさんが
赤ちゃん連れで遊びに来てくれました。無事に生まれてよかった!おめでとう!!
先週産まれたばかりのエイデン君。口元がクイニーに似ていることをみんながネタにしていて、
どうやらフィリピンには「生まれて来る赤ちゃんは妊娠中に妊婦さんが一番仲良くしてた人に顔が似る」という
言い伝えがあるんだそうで。
そこはお父さんに似ろよ!という気もしますが、確かに毎日炊事から洗濯まで一緒にやってましたからね。
すくすく育てよ!
さて、何度もお見せしていますが、日本公演のスケジュールの最新版がこちらです。
おかげさまで、平日の予定はほぼ全部埋まりました。まだ土曜日が結構空いてますので、
何かのイベントに呼んでくれれば幸いです!
11/11(土)は大阪で「HOJの集い」です。場所は高槻駅から徒歩10分ちょっとのLINK HOUSE。
詳細はボランティアスタッフのアツシが作ってくれてますので、ぜひこちらをご覧ください。
いよいよ明後日から日本です。ああ、出発前に部屋を掃除しなければ!終わるのか!?(笑)
カナさんが滞在中に撮ってくれた写真がとても素敵なので紹介いたします。
まずは「早朝のハウスオブジョイ」。まだ暗いうちから炊事場には火が灯っています。
27年前に烏山さんが植えたマンゴーの木が堂々と写っているのも雰囲気がありますね。
続きまして「絵本の時間」。
私がイージェイに絵本を読んでやっていたら、ジャンジャンが横から参加してきました。
本はアルジェも大のお気に入りだった「どうぶつこうむてんこうじちゅう」。
消防署と病院のバージョンもあって、どれもこどもたちに大人気です。
そしてお次は「影絵遊び」。
キッチンに差しこむ太陽の光で、影を作って遊んでいます。
一見するととっても素敵な瞬間に見えますが、実際に声に出してるのは
「グハハハハ!エイリアンの幼虫が犬の頭に食らいつくぞォ!」とかです。(笑)
写真は真実の一面だけしか写さないので要注意ですよ!(笑)
最後は「ジープの屋根」。
いつも歩いている見慣れた道が、ちょっと視点が高くなるだけで、
なんとも素敵に見えるものですね。
こうやって、誰かにHOJの写真を撮ってもらうと、
改めて、「初めて来た人にはこう見えるのか!」と、初心を思い出させてもらえます。
みなさんももしHOJ滞在中に撮った自信作の1枚がありましたら、私に送って下さい。
それか、11/11には大阪で、11/18には東京で「HOJの集い」をやりますので、
その時に持ってきてくれればみんなで楽しめます。お待ちしております!