昨日呼びかけさせていただいた、ジャンジャンの甥っ子、ジョンカイル君の医療支援ですが、
多くの方が協力を申し出てくださったおかげで、本日中に退院できることになりました!
必要な薬も全部もらって帰れます。本当にありがとうございます!

10日間の入院で10万円を超えるお金がかかってしまうフィリピンの医療の現状。
貧しい人ほど複雑な手続きができないため、福祉の網の目から零れ落ちてしまいます。
なんとか目と手の届く範囲で、助けられるこどもたちは救っていければと思います。

今回の件でジャンジャンはかなり思うところがあったようで、珍しく真剣な顔で
「コヤシン、僕はちゃんと勉強して、ちゃんと働くよ」と言ってきました。
そうだ、ジャンジャン、その意気だ!
さて、HOJでは、ビジターさんが持ってきてくれた「アイロンビーズ」にマリアンたちが夢中です。
最初はちょっとやってみるだけの予定が、本当に1日中集中して作ってました。
なんというか、このくらいの歳ごろの女の子の心をつかんで離さない何かがあるようです。

自信作は病院での手続きでヘトヘトになって帰ってきたアイビーさんにプレゼント!
これは疲れも吹き飛びますね。ちなみにマリアンが持っているHOJと書いてあるものは
私がプレゼントされました。嬉しすぎる…!

本当にいろんな問題が次々に起きますが、こどもたちが信じてくれて、頼ってくれて、
こんなプレゼントをくれたりするから頑張れます。みなさんからの支援もとても心強いです。
こどもたちとみなさんに支えられて、これからも活動を続けていこうと思います。
みなさん、今後ともよろしくお願いします!
HOJ卒業生、ルベンの1歳の息子、ジョンカイル君が病気で入院しています。

ルベンは2012年に台風被災地からHOJに来た子で、2015年までHOJにいました。
今HOJにいるジャンジャンのお兄ちゃん、と言えば一番分かりやすいでしょうか。
(写真真ん中がルベンです)

2週間前に熱をだしたジョンカイル君は、地元の病院から、HOJの隣町マティの
大きな公立病院に転院し、そこで入院して10日目になります。
医療費がかさみ、今現在で5万8千ペソ(約15万円)の請求が来ているそうです。
手足口病が悪化して呼吸器感染症を合併したとのことで、多額の治療費となりました。

ルベンはHOJを卒業後は地元カティイルの町で警察署の下働きをしたり、
米農家を手伝ったりして暮らしてきましたが、しっかりとした就職をしているわけではないので、
社会保険に入っておらず、医療費が100%かかってしまう状態です。
保険適用外の患者は入院する部屋も一番粗末な設備の部屋で、
看護師もつかないので、親族が24時間つきそう必要があります。

昨日連絡を受け、本日うちのスタッフがジャンジャンも連れて病院まで話を聞きに行きました。
大きな公立病院には福祉窓口もあるので、なんとか全額負担ではなく、部分負担にならないか、
交渉してみましたが、多くの書類手続きが必要で、まともに住民登録や婚姻届けを出さずに
暮らして来たルベンたちが福祉の支援を受けるには手続きで10日以上かかると言われました。
そしてその場合、延滞料金に加え、10日間ぶんの入院費がさらに加算されるので、
結局支払う額は大して減らない、とのことでした。

幸い、病状は安定しており、適切な治療と投薬を行えば、今週中にも退院は可能だそうです。ですが、上述の金額を払わないと、退院させてもらえない上に、薬ももらえず、
今後、病気になった場合も不払いの記録がつくので診療拒否される可能性があるそうです。

ハウスオブジョイの資金で援助したいところですが、かねてよりの円安で、
切り詰めてなんとか運営している状態なので、10年前の卒業生のこどものために
この金額を全額負担する、というのは少し難しい状況です。

そこで、大変厚かましい話ですが、ジョンカイル君への医療支援の寄付を募らせていただきたいと思います。一口1万円で、ハウスオブジョイの口座で集めたいと思います。
三菱東京UFJ銀行(0005) 中野駅前支店(552) 普通口座 0340575
ハウスオブジョイキキン ヤマモトリョウタ
ハウスオブジョイ基金 代表 山本良太
ご支援いただける方は、私までご一報ください。今後の進捗状況をお知らせいたします。
ぜひともよろしくお願いいたします!
昨日書いたブログがなぜか消えてしまったので、記憶を頼りに同じような記事を書きます。(笑)
日曜は遊びに来てくれている3家族を連れて、噂の無人島、プハダ島に行ってきました。
白い砂浜、浜の目の前のサンゴ礁!最高の海です!

前回同様、HOJのこどもたちも「お手伝い要員」として連れて行きました。
今回のメンバーはクレッツ、ダーウィン、マイルスの3人。しっかり働いて、しっかり楽しむんだぞ!

3つの島を巡るんですが、それぞれに個性的な島なので、記念撮影に凝りたい人も、
真っ白な砂浜でのんびりしたい人も、ひたすらサンゴ礁で泳ぎまくりたい人も満足できます。
特にここはサンゴ礁がビーチの目の前なので、シュノーケリング初心者にも超お勧めです!

マイルスは船の上でもけん玉の練習をしてました。(笑)
波がおだやかだったとはいえ、少しは揺れる船の上での練習で、さぞや上達したことでしょう。

動画も作ったのでぜひご覧ください!今回は過去一番の天気のよさだったので、
とにかく映像が美しいですよ!
こちらの無人島ツアー、多少お金はかかりますが(1人15000円くらい)、
自信をもってお勧めできる内容です。
HOJ滞在中に行ってみたい方はぜひお問い合わせくださいね!