相変わらずイージェイと遊んで過ごしてます。今日のチャレンジは「でんぐり返し」。
なかなかまっすぐ回れず横に倒れるのが何度も続きましたが、
「いい例」「悪い例」を何度も実演して見せたら、ついにまっすぐ回れました!いいぞ!
そんなことしてたら中高生たちが戻ってきて口々に「学校でID用の写真が必要だって」
と言ってくるので、「よーしオマエラ全員そこに並べー!」と証明写真を撮りました。
男子は全員一発どりでしたが、女子たちは撮るごとに写真を確認して「もう一回!」が何度も発動。
しまいには「これ、もっと肌が白く見えるように修正できる?」とか言ってきました。
こらこら、あんまり加工したら証明写真にならんだろ。(笑)
そんなふうに写真撮影をしていたら、イージェイが「ぼくもしょうめいしゃしん!」と言うので
一枚撮ってやりました。かわいい…。シールにでもしようかな。(笑)
しばらくはこんなのどかな日が続きそうです。じっくり時間をかけて日本行きの準備をしておきたいと思います。
中学校と高校も「午前の部、午後の部」みたいな区分けがなくなったので、
本当にみんな丸一日学校に行くようになりました。
以前の状況に戻ったのでこれが当たり前といえば当たり前なんですが、
あまりの静けさになんだか変な気分です。猫がひたすら居眠りしています。
まあ、そんなわけで私はもっぱらイージェイの相手をしております。
今日は「プラスチックの何かのフタをいろんなところに載せて運ぶ」遊びをしました。
まずはレベル1のおでこ。これは一発でクリアしました。
レベル2はあご。ここに載せてまっすぐ歩くのはなかなか難しいようで、
何度か失敗しましたが、3度目の挑戦でクリア。どうだ!という表情がたまりませんね。
そしてレベル3の首の後ろは一発でクリアして、レベル4の耳!
一気に難易度が上がって、何度も失敗してます。
ちょうどそこに猫がやってきて、落ちたフタを「今がチャンス!」とオモチャにし始めたので
強制的にイージェイのチャレンジはこれにて終了。また明日挑戦しような!
ありがたいことに、昨日の今日で、さっそく私の日本でのスケジュール表は埋まってきています。
ですが、日中に講演が入ってる日でも、夜はヒマだったり、ランチは一人だったりする日は
とても多いので、一緒に食事してくれる人を大募集してます。気軽に声をかけてくださいね!
sawamura@hoj.jp
フィリピンから日本への入国規制が9/7から大幅に緩和されるそうで、
いよいよ今年の秋こそは、実に3年ぶりに、日本各地での講演行脚を再開しようと思っています。
以前のように10月なかばくらいから日本に行き、
1ヶ月かけて東京、静岡、金沢、仙台、青森、札幌、大阪、名古屋、広島などを回りたいです。
学校、教会、NGOなどでの講演、活動報告会だけでなく、各地でみなさんとお会いして食事などもできればと思います。
日本語での対面の会話と、日本食に、切実に飢えております。あと、温泉も。(笑)
コロナ禍をいかにしてハウスオブジョイが乗り切ったか、そこで何を学び、何を得たのか、話したいネタも満載です。
お気軽にご連絡ください!sawamura@hoj.jp