• 05
    13
    おかえり、ジャンデル!

    里帰りしていたジャンデルが戻って来ました。
    さっそくパズルに夢中で、ものすごい集中力でレベル1とレベル2をクリアしちゃいました。
    おかえり、ジャンデル!

    先日紹介した粉と水で作るお菓子、同じシリーズのものがもう一つあったので
    今回はジャンデル中心で作ることに
    知ったかぶりしてジェレミーが横からあれこれ口出しするのを適度に無視して(笑)
    ちゃんと私の説明を聞いて作ってます。よく分かってますね。

    前回は「寿司」でしたが、今回のテーマは「祭りの屋台」。
    さすが、船頭多くして船が山に登っていたような前回より、
    今回は完成度が高いです。チョコバナナのリアルなこと。

    みんなでおいしくいただきました。やっぱりこのお菓子、本当に楽しくていいです。

    ところで、ご心配いただきましたが、チョコ兄さんの荷物、見つかりました!
    いやー、よかったよかった。ロストバゲージは怖いですね。
    みなさんも海外旅行の際には保険に入ることをお勧めしますよ。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    05
    12
    チョコ兄さんが帰ってきた!

    去年の1月に日本に戻ったチョコ兄さんことタイジュさん
    日本での「出稼ぎ」を終えて戻って来ました!おかえり!
    ワクチン接種やPCR検査などの条件を満たせば
    強制隔離なしで行き来できるようになったので、みなさんもぜひお越しくださいね。

    さっそくいない間の作品を見せるジェレミー
    こういう関係ってすごくいいですよね。

    チョコ兄さんとは「はじめまして」のチムレイとイージェイは人見知りしまくってます
    そうか、なにげに2人とも日本人のビジターとか初めてなのか。
    イージェイに至っては手すりの裏に隠れて出てきません。(笑)

    さっそくチョコパーティー!と行きたいところでしたが、
    なんと航空会社のミスで荷物が行方不明なんです。やられた…。
    チョコ作りの機材や、こどもたちへのお土産もたっぷり入っていたそうなので、
    なんとか無事に見つかることを祈ってます。頼むぞセブパシフィック!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    05
    11
    廃材で電動プロペラ船を作りました

    コヤシン、いらない発砲スチロールある?とジェレミーとジャンジャンが言うので、
    液晶テレビを数年前に買った時の緩衝材をとっておいたやつをあげたら、
    壊れた扇風機と組み合わせて電動でプロペラが回る船を作りました。
    え?浮かべてみたいって?モーターに水が入るんじゃないか?大丈夫なのか?

    絶対大丈夫なはず!とジェレミーが自信満々なので、バケツに水を張って浮かべてみたら
    確かに電気系統には水がかからない設計になってるようです。
    ただ、このサイズのバケツでは、ちゃんとこのプロペラで前に進むのかは分かりません。

    そんなわけで、大急ぎでオモチャ箱をひとつ整理して、それを水槽にして実験することに。
    さあ、ちゃんと進むかな?

    実験成功!ちゃんと前に進んでます。廃材だけで防水の船を作るとは、なかなかやりますね。

    ウラワビーチに持って行って海で実験してみる、と言ってますが、
    さすがに波があったらあっという間に水没するでしょうから、
    横の池でやることを勧めておきました。土曜までに改良を重ねるとのこと、どうなるか楽しみですね。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~















おすすめの記事