待ってました!週末恒例のウラワビーチ!
新入りの兄弟マイルスとエムジェイが「海にはいつ行くの?」と楽しみにしてたんです。
なにを隠そうこの2人、内陸部の高原地域出身なので、海で泳ぐの初めてなんですよ!
到着するなり、念願の海に大喜び!素敵な笑顔を見せてくれました。やった!

そしてみんなで派手に遊びます。川ではしょっちゅう泳いでいたそうで、
泳ぎは達者なんですが、「しょっぱい!」と何度も連呼してました。
そうだ、それが海ってやつだ!さあ、楽しみたまえ!

先週と違ってジャンジャンがいたので、ビンビンがそっちにくっついてるおかげで今日はだいぶ楽でした。(笑)
一緒に暮らせるようになったお兄ちゃんが大好きでしょうがないビンビンと、
なつかれてまんざらでもないジャンジャン。いやー、見ていて幸せな気分になりますね。

入ってきた後輩たちにいい所を見せようと、ダーウィンが今日はタコをいっぱい獲ってきました。
新入りの子たちが「すげえ!これ食べれるよね?どうやって獲るの?教えて!」と大はしゃぎ。
リッキーBから教わったタコ獲り法、伝統として引き継がれていきそうです。

昨晩の停電が長くてカメラが十分に充電できなかったので短いですが、動画もどうぞ!
マイルスとエムジェイの「初めての海」のはしゃぎっぷりをぜひご覧ください!
やっぱり海はいいですね。最近雨が多い中、ピンポイントでこの日にカラっと晴れたことに感謝です。
さあ、明日の日曜日も楽しく過ごして、新しくHOJに来た子たちに「ここは楽しい場所だ」っていう
感覚を植え付けようと思います!
今日はイージェイとジャンデルの誕生日!
ケーキとチキン、ソフトドリンクを用意して、みんなで庭でパーティーをしました。

イージェイは6歳になりました。おめでとう!
2歳でHOJに来た時はこわばった表情で、まっすぐ歩くのもおぼつかなかったイージェイ。
みんなにかわいがられて、すくすく成長中です。小学校でも楽しんでね!

そしてジャンデルは14歳。世界地図、絵、楽器、チェスと興味の幅を広げているジャンデル。
こういうタイプは小学校より中学校、中学校より高校、そして高校より大学で頭の良さを発揮します。
これからどんなことに興味を持って、どんな道を目指していくのか、楽しみですね。

新入りのマイルス、さっそくケーキで笑顔を見せてくれました。
ダーウィンが「このカップケーキ、一口で喰える?」と言って「一口食い勝負」を挑んだのがきっかけです。
新しい子たちに対するダーウィンの性格が良すぎて泣きそうになります。いい友達ができて良かったな!

HOJに入って来る子たちのほとんどが、自分のための誕生日パーティーなどやってもらったことのない子たちです。
ウチに来たからにはそうはさせません。思春期になって恥ずかしがっても、絶対に盛大にやるからな!
覚悟しておけよ!(笑)
新しい子たちがHOJにやってきました!お兄ちゃんのマイルス(12)と、弟のMJ(8)です。
この名前、ひょっとして名付け親は音楽ファンですかね?ようこそ、HOJへ!

この子たちは、前に紹介した「行政区が分断されている地域」の子たちです。
住んでいる地域ラニパオの役所と、県庁のあるパントゥカンが道でつながっておらず、
行き来に5時間かかる不便さから行政手続きが進まず、受け入れるまでに結局1ヶ月近くかかってしまいました。
本当にこの区分け、早急になんとかすべきだと思います…。

まだ表情は硬いですが、さっそく男の子同士、ボールを使って遊び始めてます。

週末、一緒に海に行けば、素敵な表情を見せてくれるでしょう。今から楽しみです!