長らくはだかにされていたシルバニアファミリーの動物たちに、
ビンビンが服を着せてあげています。
こっちの方が似合うかな?と何度も着せ替えさせていて、
へえ、こういうのが好きなのか、と新しい発見です。
今度、古着屋に連れて行ってみますかね。

天気が悪くてサッカーの練習がなかったーと帰ってきたジャンジャンにとびつくビンビン。
ちょっとピンボケですが、兄妹でソックリな表情が撮れました。

ビバリーがピアノの練習をはじめたんですが、ここを寝床にしている老猫のパンコがどきません。
まあ端っこだし、いいか、とそのまま弾き始めたら、ちょうど弾き間違えたタイミングで
寝返りをうってノイズを出すのが2回続いて「間違えると怒る!?」と大爆笑。
偶然だとは思いますが…まさかパンコ…音楽を理解しているのか?(笑)

世の中にはブルースギターに合いの手を入れる猫なんかもいるようなので、
ひょっとしたらパンコにもそんな才能があるのかも…。あとで検証してみます。
ドールハウスで一緒に遊ぶイージェイとビンビンを見守る老猫の後ろ姿。
良い光景ですねえ。

食卓に皿と食べ物を並べることに夢中なビンビン。
そして、屋根の上に車を並べるイージェイ。
「箱庭を作らせるとこどもたちの心理状態が分かる」という説がありますが、
ここから読み解けることは何でしょうね?(笑)

ドールハウスや積み木で遊んでいるときの天敵である若い猫の方は、
チムレイが相手してあげてました。

とまあ、のどかな日々を過ごしています。
来週から学校が始まるのでその前に何か大きなイベントでもやりたいところですが、
新しい子を引き取る話がなかなか進まず、いつ福祉局から連絡が来るか分からないので
どこにも行けず、ここで過ごしている、という感じです。
明日にも連絡がないようなら、こちらから直接押しかけにいこうと思います。
ガンプさんたちの前でジャンジャン、ジャンデルと楽器を披露することになったんですが、
その時の映像がとてもいい感じで撮れていたのでこちらで公開します。
リズムもノリも完璧!ぜひご覧ください。
ついでにこちらも。リックの即興ラップです。
何やら爆笑しながらこどもたちがラップバトルして遊んでるところを撮影しました。
歌詞はまあ、小学生男子が好みそうな下品な内容ですが、弾けるようなリズム感はとてもいいですね。
音楽はハウスオブジョイの特色のひとつだと思うので、
今後もこどもたちに教えて、継承していきたいと思います!