• 02
    22
    今日は「猫の日」

    ネットを開くとあちこちが猫の写真だらけで、何かと思ったら今日は「猫の日」だそうで。
    そんなわけで、ちょっとあやかって猫とこどもたちの写真をどうぞ。
    まずは2013年のジェイエムと初代アバター
    ダヒカンにお泊り会に行って拾ってきた貝殻をネックレスにした時ですね。
    この頃からジェイエムはオシャレ好きだったんだなあ。

    こちらも2013年で、ジェレミーと黒猫のジジ。長らくHOJにいたヤマトの母猫です。
    夏休み、ほとんどの子が帰省した中、HOJに残ってたジェレミーと毎日のように
    絵本を読んだり絵を描いたりして過ごしてた時です。
    そういえばあの頃からジェレミーは自然系のものが好きでした

    そしてこれまた2013年。ついに今でもHOJにいるパンコの登場です。
    今ではすっかり目つきの悪いオッサンみたいになっちゃいましたが、この頃はかわいかったなあ。
    ジェリカは今ではマニラで女子高生。卒業したらこっちの大学に通いたいと連絡を取り合ってます。
    パンコとジェリカの再会の瞬間にはぜひ立ち会いたいです。

    時は流れて2016年。アルジェとパンコのお昼寝です。
    毎日お昼ごはんの後は絵本を2冊読み聞かせしてお昼寝、だったんです。
    コロナでの移動制限が解けたらまずはアルジェに会いに行きたいです。
    大きくなってるだろうなあ。

    台風も去ってのどかなものなので、昔の写真を見て感傷的な気分に浸りたいと思います。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    02
    21
    台風の影響はなさそうです

    数日前から懸念されていた台風ですが、この数日で勢力が弱まり、
    進路も変わってミンダナオ島にはほとんど影響はなさそうです
    レイテやセブに大きな被害が出ないことをいのりましょう。

    火星に探査船が到着して映像が送られてきたニュースを知ったジェレミーが興奮してます
    火星の観測がしたい!というので、一応天体望遠鏡で見てみることに。
    まあそんなにクッキリは見えませんでしたが、際立って赤い星が見えただけでもジェレミーは大満足。
    「コヤシン、火星には水があるらしいよ?地下にあって、凍ってるんだって」
    …ジェレミーよ、それを半年前に教えてやったのは私だ。(笑)

    満を持して、チョコ兄さんんが日本に一時帰国することになったので、
    アイダさんと女の子たちが作ったハンバーガーでみんなで食卓を囲みました。

    去年の1月から1年以上、カカオを育て、収穫し、発酵、乾燥させて焙煎し、
    「よりおいしいチョコレート」を作ることを追求した成果の、第一弾を持っての帰国です。
    立ち上げたクラウドファンディングの方も順調で、
    「これでまたこっちに戻ってきてプロジェクトが続けられる!」と本人も喜んでます。
    ご支援いただいたみなさん、ありがとうございました!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    02
    20
    塵も探せばワンダーランド!

    土曜ですが、台風が近づいていて、「海岸線には近づかないように」との警報が出たので
    今日はビーチにはいかず、HOJで過ごすことにしました。
    まあ、たまに行かない週があるのも逆に新鮮味があっていいかもしれません。
    ちなみに天気は別に全然悪くないですし、直撃ルートははずれたようなのでご心配なく!

    そんなわけで今日はジェプリルが中心になって大掃除、特にゴミの分別をやることにしました。
    環境意識から、というだけでなく、プラスチックやカンなどの資源ゴミは業者が買い取ってくれるので
    小遣い稼ぎの意味合いも強いんです。携帯が壊れて買い替えたいジェプリル、真剣そのものです!(笑)

    敷地中の「もうゴミだよね」っていうプラスチックを集めて回っているのはジャンジャンです。
    プラスチックは1キロで6ペソになる、とのことですが…携帯はいつになったら買えるやら?(笑)

    男の子たちがゴミ捨て作業を熱心に手伝うのは「捨てに行ったついでに川で泳げるから」に他なりません。
    特に今日は海に行けなかったので、川遊びはものすごく楽しんだ様子。
    っていうか、これなら朝からみんなで川に遊びに行けばよかったですね。

    ちなみに、ゴミの作業をしていたら「大変だー!」との叫び声がおきまして、何が起きたと思ったら、
    かなりのサイズのオオトカゲが潜んでました!でかい!
    近所のヒヨコ食べてたの、みんなうちの猫に容疑がかかってましたが、さては真犯人はオマエだな!?
    ひょっとして天井裏でゴソゴソいってたのもオマエか?

    以前、カカオ農園で捕まえたのを飼おうとしたらエサを食べてくれず、
    やっぱり飼うのは難しいんだなあと山にリリースしたんですが、また別の個体にお目にかかるとは。
    思ってるよりいっぱいいるのかもしれませんね。ワンダーランドに住めて幸せです!(笑)


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~















おすすめの記事