週末恒例のウラワビーチ。今日は薄曇りの穏やかなコンディションでした。
木曜、金曜とこどもたちは結構大はしゃぎで遊ぶ時間を過ごしたこともあってか、
今日のビーチではのんびりモード。子猫を愛でたり、髪の毛を結い合ったりしながら過ごす子が多かったです。
でもそんな中でもやっぱり海に直行したのはジェレミーとスィップ。
結構いい魚を何匹かゲットしてました。急成長中です!
スタッフのエレンジョイが娘を連れて来ていたので、クイニーとジャンディーがずっと遊んであげてました。
いつも「妹」な子たちも、自分より小さい子を見ると一瞬で「お姉さん」になります。
いやー、頼もしいですね。
ジャンジャンとジャンデルはOgosportというこの遊びで盛り上がってます。
手に持った小さなトランポリンで羽根を打ち合うバドミントンのような遊び、とでも言いますか。
ジャンジャンが何度も必要ないのに「ダイビングレシーブ」をして、転げまわって楽しんでました。分かるぞ、その気持ち!
そんな中、ジェイエムはアイダさんの親族の車を磨いて「バイト中」。
スタッフに「髪を短く切れ」と言われ、「やだ、もうちょっと伸ばしたい」
「誰のお金で散髪に行ってると思ってるの?言うこと聞きなさい」「じゃあ自分のお金で散髪に行く!」
ということになったようで。(笑)うん、私は応援するぞ、その姿勢。
派手なシーンはあんまりありませんが動画もありますのでどうぞ。
私の趣味で水中&子猫が多めですが、ヒトデは割愛してますのでご心配なく!(笑)
今日も穏やかな日を過ごせました。夜は念願のゲームナイト。こどもたち、そこまで悪さするなよー!
今週分の自習教材が全員終わったということで、木曜の夜はみんなで楽しく自由時間!
「一緒に遊んでくれるお姉さん」として、新ソーシャルワーカーのチェニーさんが
日本のビジターさんがくれたいろんなゲームに引っ張りだこです。
得意分野でいいところを見せようと「ブロックス」で張り切るジェレミーとジェプリル。
この勝負はいつも以上に白熱しました。
お次はカードゲーム「ヨギ」。カードの指令通りに無茶な体勢を強いられるゲームです。
これまたチェニーさんが参加してくれて女の子たちも大喜び。
やっぱり「一緒に遊ぶ」のって本当に大事ですね。
こちらではリッキーBとジンジンが超初級レベルのオセロ対決。(笑)
「いや~ん、そこはおかないでぇ~ん!」と、なぜかオネェ口調で身をくねらすリッキーB。
なんとも楽しそうで何よりです。
そして「高層ジェンガ」。2セットあるのを両方使ってるので、すごい高さになってます。
一瞬の気のゆるみも許されない難易度の中、初挑戦のスィップの真剣な表情がたまりません。
「木曜までに自習教材が全部終われば木曜の夜はオモチャやカードゲームで遊べる」というのは
とてもいいモティベーションになりそうなので、今後もエサとして(笑)掲げていこうと思います。
勉強する時間とお手伝いする時間と遊ぶ時間、メリハリつけて楽しく過ごしたいです。
さて、木曜日になり、今週分の自習教材を終えた子たちが遊び始めました。
でも最近はものすごく天気が良く、外は灼熱なのでみんな室内遊びをしたがります。
ジュリアンが「久々にアレ借りていい?家のやつ」と言うので、シルバニアファミリーを出しました。
ミニチュアの家具が本当によくできていて、やり始めると止まらないんですよね、これ。
「え?こんな素敵なのがあったの!私もやりたい!」と食いついたのはクイニーです。
「すごい!窓がちゃんと開くよ!」「ベッド見つけた!え?枕もあるの?貸して!」と大興奮。
よくできたオモチャは何年経ってもこどもたちの心をつかみますね。
それを見て男の子たちが「じゃあボクたちはレゴやる!」と言い出しました。
白いパーツだけを丁寧に選んで飛行機を作るジャンデル。こういうところに性格が出ますね。
初めてレゴで遊ぶスィップと、「こんなのも作れるんだぜ!」と得意顔のジェレミー。
ジェレミーは可変タイプのものを作るのが得意で、アイディアが次から次に出てきます。
文化系な遊び相手ができて嬉しそうです。
その傍らで私は今日はずーっとこの、カカオポッドに模様を彫ってました。
チョコ兄さんのカカオ農園支援クラウドファンディングの返礼品です。
「模様とか彫れます?」と聞かれて「おう!何でもできるぜ!まっかせろい!」と安請け合いしたら
思った以上に好評で、いっぱい細かい注文が来て焦ってます。がんばらなきゃ。(笑)
この、「こどもが遊んでる傍らで手作業」という時間が、私は本当に大好きです。
明日もこんな時間が持てますように。