• 12
    13
    美しい自然の中でお泊り会

    昨日はブログ更新しなくてすみません。こどもたちとウラワビーチでお泊り会してました。

    今回は何より自然環境が最高でした。こんなにウラワってきれいな場所なんだなー、と再発見です。
    まずこちらはすぐそばにある森の中の池。日が傾いていく中、リッキーBが釣りしてます。
    なんだこの美しい場所は…?

    そして夕日を眺めながら夕ご飯。ちょうどいいタイミングで漁に出るボート。
    ここにさらに、イスラム教の礼拝の声がを流れてくるんですよ。最高か。

    こちらは朝焼け。空が見たこともないような神々しい姿に。薄くその色をうつす海もたまりません。

    陽が登り、潮が引くと潮だまりがまるで鏡のように
    ウユニ塩湖ならぬ、ウラワ塩湖です。

    この他にも、写真には獲れませんでしたが、夜光虫、満点の星と流れ星、ナイフのような細い月など
    風景画や風景写真にほとんど関心のない私でさえ、ガツンと衝撃を喰らうほどの風景たちでした。
    まあ、こどもたちはあんまり風景には目もとめず、
    「わーい海だ!」「いえーいテントだ!」「夜の浜辺でホラー映画!怖ッ!」「鶏の丸焼きうめーッ!」
    風情もへったくれもなく楽しんでましたけどね。(笑)
    その様子はぜひ動画でご覧ください!

    ちなみに今回はウミガメも見れたんですよ。たぶん私、700回くらいウラワで潜ってますが、
    ここでウミガメに遭遇したのはこれで2回目です。いやー、本当に奇跡の連続のお泊り会でした。自然万歳!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    12
    11
    金曜だけれどゲームナイト!

    今日からクリスマス休暇、ということで、お勉強時間がありません。
    かといって、みんな遊び惚けているわけではなく、
    受け持ちのエリアの掃除や料理の手伝いを一生懸命やっています。
    普段にも増して今日は、受け持ち以外の仕事にも男の子たちがとっても積極的です

    その訳は「夜の自由時間にゲームがやりたいから」。
    取り決めでは金曜の夜が映画、土曜の夜がゲームなんですが、
    明日はウラワでお泊り会なので、このままだと今週はゲーム無し、なわけです。
    そこで男の子たちが「トイレも掃除します、排水溝も掃除します、だからゲームやらせて!」
    という交渉に出てきたわけです。

    女子たちは「えー、映画の方がいいー」と言ってたんですが、
    先に働いている姿をこれ見よがしに見せてきた男の子たちの今回は作戦勝ち!
    今晩は1日前倒しでゲームナイトとなりました。

    やはり今年の年末はほとんどの子が里帰りはせず、HOJで過ごすことになりそうです。
    長いクリスマス休暇、いろんな遊びで楽しみたいと思います。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    12
    10
    今週の…もとい今年のお勉強終了!?

    さて、自宅学習も大詰め!中二のネットで調べる最後の課題が残るのみです。
    お題はなんと…「東南アジアの楽器」。
    なんだ、ネットで調べるでもなく、いくらでもウチにあるし、私が実演できるぞ!

    でもそこはやっぱり優等生のマイカ、
    教材にネットで調べろって書いてあるから…」と、指定のURLを見ることに。
    まあ、今度のサイトは比較的まともだったので、これでもいいか、ということにしましたが、
    「こっちのほうがかっこいいじゃんねー」とジャンジャンも残念そう
    まあ、その竹チェロはオリジナル楽器だから「東南アジアの楽器」ってわけでもないけどな。(笑)

    さて、課題を終わらせて、今週のお勉強終了!そのままの流れで自由時間に突入です。
    ガイコツ操り人形は相変わらずの人気。早くわたしも本物の骨で作らねば…。

    初めて本格的な操り人形を見たクイニーが興味津々です。
    ジンジンが「ここをひっぱるとアゴが動いて、ここをひっぱると帽子が飛ぶんだよ」と
    手取り足取り教えていて、微笑ましいです。

    さっき今週の勉強終了、と書きましたが、実はこれで今年のお勉強が終了なんですよ。
    クリスマス休暇ということで、来週はもう自習教材は配られないんだそうです。
    6月から始まるはずの学校が10月から自習形態で始まって、12月の初頭にはクリスマス休暇…。
    うーん、これ、今年度はいつまでやる目算なんでしょうね?
    まあ、コロナの状況においては、数か月後のことは予想したり心配したりしてもしょうがないので、
    ここはこどもたちと一緒に「わーい休みだ!」と、素直に楽しみたいと思います。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~















おすすめの記事