土曜の夜は週に1度の「ゲームの日」。
18:00~20:00までの2時間だけ、アキオさんにゲームを借りてみんなで遊んでいます。
こういうのは全くやらせないと逆に悪さをしてでもやろうとするようになるので、
適度にルールを作ってやらせるのが一番だと思っています。
おや?みんなが盛り上がっているのを、部屋に上がれずに外からうらやましそうに眺めている子たちがいますね。
ジェレミーとリッキーB。ちょっと悪戯がすぎて、謹慎を喰らってしまったのです。
でも、汚名返上のために皿洗いや排水溝掃除をがんばったので、
最初の1時間はダメだけど、19:00になったら遊んでいい、と少し減刑しました。
5分おきにジェレミーが「もう19:00になった?」と聞いてきます。そこに時計あるだろ!(笑)
寂しそうに待っているところに、今年生まれた犬「パンダ」が寄ってきました。
おお、なかなかに忠誠心があるじゃないか!いつまでたってもトイレの場所も覚えないし、
サンダルは持っていくしで、ちょっとダメなやつかと思ってたけど、見直したぞ、パンダ。(笑)
そして待望の19:00、満を持してジェレミー登場です。
カードゲームやボードゲームだけでなく、コンピューターゲームもジェレミーは強いので
チーム戦で戦えるゲームのパワーバランスが変わって、そこから先の1時間も大盛り上がりでした。
みんなが楽しく暮らすためにルールを作る。
ルールを破ると楽しさが減って損をする。
ルールを守ると楽しさが増えて得をする。
こういう活動の積み重ねで、この「法治」の根本がこどもたちに根付けばいいな、と思います。
さあ、待ちに待った週末です。というのも、先々週は規制強化で遊泳禁止。
先週はせっかく規制は緩和されたのにほぼ全員謹慎中、ということで、
存分に遊べる週末は3週間ぶりなのです。よし!だったらいっそお泊り会しよう!ってことで、
金曜の夕方からウラワビーチに行きました。夕日の海にさっそく飛び込むこどもたち。やったー!
何と言ってもみんな楽しみにしているのが夜の暗い中での海遊びです。
この非日常感がたまらないんですよね。
1人で遠くに行くと危ないので、みんなで固まって遊ぶことになり、しかもみんな暗くて誰が誰だか分からないので
自然と遊びは「バトルロワイヤル」的なものになります。ここでガッツリ体力を使ってくれれば
みんな夜にはおとなしくグッスリ眠るので、まさにうってつけです。さあ遊べ、こどもたちよ!(笑)
お泊り会も4回目ともなると、女子たちは蚊帳を張ったりクッションを持参したりで用意周到です。
ですが男の子たちは相変わらずのベンチやテーブルやジープで雑魚寝。うん、元気でよろしい!
翌朝も朝日が出るのと同時に泳ぎ始め、3週間ぶんの渇望を癒しました。(笑)
いやー、やっぱり海はいいですね。
お泊り会の様子は動画でご覧ください。みんな本当に楽しそうですよ!
月に1度、じゃ多すぎるかもしれませんが、他の所に遊びに行くのが制限されているぶん、
お泊り会は時々やりたいと思います。今年はクリスマスの実家里帰りも難しそうなので
そのぶん、楽しいイベントは増やしていきたいです。みんないい子にしてろよー!
今週分の自習教材終わり!
真面目にやるので時間のかかるジャンデルもやっと全部終わらせて満面の笑顔です。
みんな今週もよくがんばりました!
ということで今日はこれから久々のウラワビーチお泊り会です。
その前に謹慎中の子たちが汚名返上で排水溝を掃除。
これで心置きなくビーチで楽しく遊べます。
ま、そんなわけなので今日のブログはここまで。
お泊り会の様子は明日のブログをお楽しみに!