今日は烏山さんの誕生日!女の子たちがとっても素敵なバースデーカードを作ってました。
これ、アコーディオンっていうか、屏風みたいになってて、飛び出す絵本的な仕掛けになってるんですよ。
とってもいい出来ですね。天国の烏山さんも喜んでいるでしょう。
そして今日はとにかく作業!土日に働かなくてもいいように、いつも以上に時間をかけます。
作業中にリッキーBが「昨晩の夢に烏山さんが出てきて、土日に雨を降らせないように約束した」
なんて話をしていて、みんなで思い出話に花を咲かせながらの作業となりました。
お勉強も今日のうちにやってしまおう!ということで作業の後はお勉強タイム。
エレンジョイがジェレミーの英語学習を見てくれるので助かります。
今日の炊事担当はジャンジャン。雨で薪にしているヤシの実が湿っているので煙がすごいですが、
その煙で「ほら、ほら!ドラゴンブレスだよ!」と遊んでいます。
いやあ、本当になんでもおもちゃにするなあ。
そして竹琴の練習、ジャンデルが相変わらずがんばってます。
メロディーパートをジャンデルが弾けるようになれば夢の「こども同士で合奏」ができるので、
それに向けて地道に特訓中!それにしても後ろのジャンジャンよ。(笑)
さあ、明日は「烏山さんの誕生日&創立記念日&来週の私の誕生日」をまとめて祝って
ウラワビーチでお泊り会です。明日はブログの更新はありませんので日曜の更新をお楽しみに!
相変わらずの雨続きで、敷地内の水たまりがなかなか乾きません。
どうしても排水溝の方にながれていかないんですよね。
ということで、こどもたち総出で敷地内の埋め立て作業です。
前回とは段違いに大きい子がたくさんいるので、仕事がめちゃくちゃはかどります。
いつも仲良しのランランとジョイジョイも楽し気に手伝ってくれましたよ。ありがとう!
そしてものすごく頼りになるのがジェイエムとリッキーBのコンビ。
いやあ、こういう作業のときのリッキーBの生き生きしているっぷりったらありません。
これは埋め立て用に土を掘ったところに木を植えているところです。
木は水を吸ってくれるので水浸し対策には一石二鳥のアイディアですね。
そして、日陰でどうしても水たまりが乾きにくい場所には飛び石を設置。
さっそくこどもたちが「ジャンケンして一歩ずつ進んでいくゲーム」を始めました。
うん、飛び石と言えばそれだよな!
たっぷり作業をした後のおやつはインスタントやきそば…ではなく、今日は新鮮なトウモロコシ!
獲れたてを網でそのまま焼いて美味しくいただきました。夏、って感じですね。
さて、明日が烏山さんの誕生日、明後日がHOJの創立記念日、そして来週火曜が私の誕生日ということで、
今週末はウラワビーチでお泊り会でパーティーの予定です。
明日中にいろんな作業は終わらせて、心置きなく週末を楽しみたいと思います。
こんにちは!けいです。
久しぶりのお菓子作りに再トライしよう!と思いジンジン、ランラン、マイカを召集。ミルクレープを作りました。
「ミルクレープって何?」と聞かれ薄いパンケーキを生クリームで挟んで層にしたもの。とは言ったもののわかっていない様子。先行き心配だけど、とりあえずやってみよう!
ジンジン、間に挟む生クリームをクレープ生地に入れてしまったり。
マイカ、パンケーキこげこげにしちゃったり。
ランラン、自撮りばっかりしてお手伝い怠ったり。
3人が料理をしているといい匂いを嗅ぎつけたマイケルとリッキーガマイ。味見させてもらえて嬉しそうでした。調理場には入れてもらえなかったけれど…!
少々のハプニングはあったものの、焦げたパンケーキは味見、味見と言ってペロッと完食。終始ケタケタ笑っていて楽しいお菓子作りになりました。
さぁて食べようか!となった時、調理した3人が「女の子だけで食べていいよね?だって料理したの私たちだもん!」
回答に困りましたが、台所に持っていくからみんなで食べようということに。ジェレミーがなにそれ?食べたいというと、女の子からの総攻撃にあっていました…そんなの関係なく本人食べていたので良かったです。みんな美味しそうに食べてくれててよかった〜今度はみんな用に大きいやつ作ろうね。楽しい1日になりました。