• 06
    07
    3ヶ月ぶりの外出でウラワビーチへ!

    さあ、ついに!外に遊びに行けることになりました。
    規制緩和で「一緒に暮らしている仲間」と「不特定多数の出入りがない敷地内で」なら、外出できることになったんですよ。
    もちろん行くのはウラワビーチ!この土地を30年前に買っていてくれた烏山さんに改めて感謝です。
    ウラワビーチに来るのは実に3ヶ月ぶり。それどころか里帰りしていない子たちは敷地外に出ること自体が3ヶ月ぶりです。
    そりゃあもう、最ッ高にはしゃいでますよ!

    ジャンジャンとジェイエムはさっそく戦いごっこを始めました。
    ジャッキーチェンvsランボーだそうです。
    うーん、私が持ってるDVDのラインナップのせいでここだけ80年代に…。(笑)

    マイカたちも大喜び。マイカたちは実家の目の前が海なんですけど、
    やっぱり「こどもたちが海で遊ぶのは禁止!」となっていたそうで。それはさぞ生殺しだったでしょうね。

    スラックラインも3ヶ月ぶり!マイケルの勘もだいぶ鈍ったようです。
    っていうか、スラックラインなら敷地内でもできますね。すっかりできない気分になってました。
    他にも「実は敷地内でもできるよね」って遊び、まだまだありそうです。ちょっと頭を整理してみます。

    さあ、こどもたちが3ヶ月ぶりの外出で、海ではしゃぎまわる姿をぜひ動画でご覧ください!
    相変わらず、一番はしゃいでるのは私ですけど、そこはご勘弁を。(笑)

    外出制限の3ヶ月。特に不平も言わず、こどもたちは本当によく我慢したと思います。
    この規制緩和の状況がいつまで続くかは分かりませんが、感染予防にはもちろん気を払いながらも、
    ご褒美として今のうちにいろいろこどもたちを楽しませてやりたいです。さあ、次はどこなら行けるかな?


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    06
    06
    やっていいことが増えてきました

    ダバオオリエンタルの規制が緩和され、いろいろな禁止されていたことができるようになっています。
    その一つが「スポーツ」!これまでは「周りに誰もいないところでの一人でのジョギング」以外は禁じられてましたが、
    身体接触を伴わないスポーツはOK」になりました。テニス、ゴルフ、水泳、卓球、ロッククライミングなどはOKです。
    アツシはさっそく近所の仲間たちとテニスをしてきました。近いうちにこどもたちも連れて行ってできるといいですね。

    ただ、身体接触を伴うスポーツはまだ禁止が続いています。バスケ、サッカー、格闘技などですね。
    ジェプリルが「アルティメットはどっちに入るのかなあ?」と真剣に聞くので、役所に問い合わせたら
    やっぱり身体接触を伴うのでダメだそうです。残念!

    さて、今日はこどもたちのお手伝いにもいつもに増して気合が入っています。
    「働かざるもの遊ぶべからず」なアキオさんのゲームを貸してもらえる土曜日ですからね。
    しかもそれだけでなく、明日にはついに念願の、ウラワビーチにみんなで行くことにしまして。
    「ちゃんと手伝わないと連れて行かないぞ」と言ったら、効果てきめんです。
    いやー、私だって海で遊べるならかなりの無理も今なら引き受けますよ。(笑)

    改築作業で出た電線を保護するパイプでジャンディーが遊び始めました。
    「コヤシン、見て見て!ゾウだよ!ガオーッ!………あれ?コヤシン、ゾウってなんて鳴くの?」
    いやー、ジャンディーは本当に飽きません。

    同じパイプを振り回すと音がでることを発見したジャンデル
    ひょっとして音楽になるのでは?と長さを調節して合奏を試みましたが…どうでしょうか?

    回す勢いによって倍音が出るので、狙った音を狙った瞬間だけに出す、というのが難しくてこのままでは音楽になりませんが
    ちょっとこれは研究の余地アリです。休符のないバグパイプのドローンみたいな伴奏になら使えるかな…。
    さあ、お手伝いも終わったので明日はいよいよウラワビーチ!わくわくしすぎて熱を出さないように気を付けなきゃ!(笑)


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    06
    05
    「コヤシン、新しい妖怪がいるよ!」

    最近とってもいい天気!ジャンディーが、ジェプリルに作ってもらったパラシュートで遊んでいます。
    ビニール袋と廃材で、なかなかよくできてます。ジェプリル優しいところありますね。

    マイカとジンジンは2人がかりでジャンジャン相手にダマです。
    最初はジャンジャンが優勢だったんですが、意外なことにジンジンがすごく機転の利いた手を思いついて
    マイカに教えるので、徐々に戦況は覆り…。途中でジャンジャンの表情から笑顔が消えました。
    こっちも軍師でジャンデルを連れてこなきゃ!(笑)

    そのジャンデルはフユキさんと「高くジャンプしてどこまで届くか」というなんとも和む遊びに夢中です。
    年齢の割にやたら小さいんですよね、ジャンデル。結構ちゃんと食べてるのに、なかなか大きくなりません。
    まあ、小さくて困ることなんて実際大人になってみるとほとんどないので、自分のペースで成長してほしいと思います。

    こどもたちが青空の下、のびのびと遊んでいる間、私は部屋でこんな禍々しい絵を描いてました。(笑)
    今度、フィリピンの情報サイトに「フィリピンの妖怪」を紹介する連載を持つことになりまして。
    頼まれてもいないのにその扉絵を描いちゃいました。いいキャラ揃ってるでしょう?
    もはやフィリピン版ダークアベンジャーズですよ、これは。

    私が最近、妖怪のネタを集めて絵ばかり描いていたら、こどもたちが「コヤシン!新しい妖怪がいるよ!」と呼ぶので
    外に出て見たら、なんかいる!なんだこれ?!(笑?)

    なんていうか知りませんが、南国っぽい花の花びらを耳や鼻、爪に見立てて妖怪化したようです。
    これはかわいいですね!ジェレミーによれば、悪いこどもを食べる恐ろしい妖怪なんだそうですが。(笑)
    この妖怪が登場するかは分かりませんが、連載がはじまったらこちらにもリンクしますので
    フィリピン文化に興味のある方はお楽しみに!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~















おすすめの記事