今日は小学校の体育大会、地区予選です。
HOJからはサッカーにジャンジャンとリッキーガマイとアルバート、
陸上競技にジャンレとマイケルが参加しましたよ。
マイケルは3段跳び、短距離走、中距離走に出場です。
短距離では体格のいい子にかないませんが、中距離走は体格より根性の勝負!
いつも走り回って生きて来ただけあって、800m走で2位に入賞。市大会に進出決定です。おめでとう!
ジャンレは走高跳や槍投げ、円盤投げに出場です。
みんなスパイクを履いて挑戦する中、「なんで?そんなのないほうが身軽じゃん?」と裸足で参加。
あげくにシャツまで脱ぎ去って、これまた堂々の1位になってました。さすが、いつも跳び回ってるだけあります。
ちなみにその後の槍投げでも1位になりました。おめでとう!
年齢オーバーで市大会には出られませんが、これは自信がついたでしょうね。
そしてサッカー。リッキーガマイが予想以上に上手い!そしてジャンジャンのスタミナがやばい!
ジャンジャンがとにかく走り回って敵陣をかく乱し、隙ができたところで味方がゴールを決める戦術がうまく機能して
結果は7-0の圧勝!リッキーガマイは2得点を収めました。
あまりの圧勝っぷりにゴールキーパーのアルバートの活躍の姿はほとんど見れませんでしたが…
市大会で強豪と戦う時に期待しましょう!
炎天下、がんばって私も走り回って動画を撮ったのでぜひご覧ください。
リッキーガマイが華麗に4人抜き去ってゴールするスーパーシーンもありますよ!
あまり勉強は得意じゃない男の子たちですが、こうやって活躍の場があるのはとてもいいことです。
今後とも得意分野で活躍できるようにこどもたちを焚きつけていきたいと思います!
去年の3月にHOJに来て、こどもたちと一緒にミュージカルを作り上げた若者たちを覚えていますか?
彼らがまた新しいメンバーを引き連れてHOJに来てくれました!
今回のメンバーは若い女の子たちが多いので、ティーンエイジャー女子が増えたHOJとの相乗効果で
ものすごく華やかにキャイキャイしてます。楽しそう!
そして夜はさっそくワークショップです。今回はシーンごとに撮影してミュージカル映画にするそうです。
前回とは段取りが違うので、二回目の子たちも今度はなにが始まるの?と楽しげです。
ダンスなども取り入れつつ、「あなたにとって今、大事なものは何?」「あなたのかなえたい夢は何?」
「今大事なものとかなえたい夢、どっちが大事?」「夢のために大事なものを犠牲にできる?」
なんていう、なかなかに深いテーマに切り込んでいきます。
こどもたちによって考え方にも差があってなかなか面白い意見がいっぱい出ましたよ。
この話し合いを元にシナリオを作り、こどもたちと一緒にセリフや歌詞を考えて脚本を作って撮影に入るそうです。
昨日の歓迎会と今日のワークショップを動画にしたのでぜひご覧ください!
どんな作品ができるのかも楽しみですし、作り上げて行く過程でこどもたちと若者たちが
どんな表情を見せてくれるのかも楽しみです。9/12の夜の発表会をお楽しみに!
1ヶ月以上にわたる日本への出稼ぎを終えて、ついにHOJに戻ってきました、澤村です!
日本で会いに来てくれたみなさん、本当にありがとうございました。
HOJに着いたらもう夜でこどもたちはみんな寝静まってたので、とりあえず猫にだけ再会です。(笑)
そして今朝、こどもたちのにぎやかな声に起こされました。避暑地の静かな森での暮らしからのギャップがすごいです。
集って来るこどもたちに囲まれて、いやー、やっぱりここが私の家だなあ、と心から実感しております。
みんな、ただいまー!
とはいったものの、実は私、また来月から日本なんですよ。
夏は似顔絵描きでの出稼ぎですが、秋は日本各地で講演や活動報告会をして回る予定です。
学校の授業やNGOの集会、団体向けのセミナーなどはもちろん、小規模な家庭集会や食事会でもなるべく行きます!
スケジュールはざっとこんな感じです。
10月中旬 日本着
10月15~21日 東京および関東圏、仙台、金沢など
10月23~25日 青森
10月26~28日 東京
10月29~31日 札幌
11月1日~11日 関西、広島、可能であれば九州、長崎
11月12日~19日 東京および関東圏
アルジェの手術のことやジェイエムのサッカーのこともみなさんに直接お伝えしたいですし、
火災のときに支援してくださった方々に復旧したことの報告もしたいですし、
長年烏山さんを支えてくださっていた方々にもご挨拶に伺いたいと思っています。
この時期にこの場所に来れますか?というざっくりした感じでもいいですから、ぜひご連絡くださいね!sawamura@hoj.jp