• 08
    28
    人を笑顔にする魔法のマンゴープリン

    日本人の方が経営されているマンゴー加工工場で卒業生が働いていまして、いいご縁があってハウスオブジョイはかなりおいしいマンゴープリンを子供達のために無償でいただいています。今回は、マンゴープリン第三弾!ということでさっそく子供達にあげましたよ!

    写真の左に写っているのがウィリアムさん。ウィリアムさんの兄弟姉妹が数名このマンゴー加工工場で働いています。今月の10日に創立記念パーティがあったことなどの話を嬉しそうに聞いてくれましたよ。

    さっそくがっつくアルジェボーイ。美味しいデザートが目の前にあったらもうそれ以外何も見えません。「アルジェ!こっち向いて!写真撮るよー!」といってもひたすら食べ続けていました(笑

    変顔で嬉しさを表現しているのはフェルナン!彼の地元でマンゴープリンはめったに食べる機会がないですからね、味わって食べるんだぞー!

    実はまだマンゴープリンはあって第四弾もできるのですが、スパンが短すぎるとありがたみが減ってしまうのでしばらくお休みです。ただ、隠していたつもりが「まだマンゴープリンあるんでしょ?いつ?」となぜかばれていて大変です(笑)それほどマンゴープリンは子供達に大人気!みんな感謝して食べるんだよー!

    マンゴープリンは、サンロケ小学校の給食プロジェクトにも持って行きました!給食プロジェクトも同じく第三弾で、まだ第四弾があることを伝えたらびっくりして喜んでくれました(笑)フィリピンは、マンゴーが人を笑顔にする素敵な国だなぁ。と思ったマンゴープリン第三弾でした!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    08
    26
    暇なときには猫と遊ぼう

    「明日は公園だ!」と意気込んでいた子どもたちでしたが、いろいろあって結局公園に行かず平凡な一日を過ごしました。マイカたち女の子チームはマミーズハウスを掃除してくれましたよ。まあまあ大変な仕事だったのですが、ありえないくらいきれいにしてくれましたよ。

    子供達が暇な時、男の子はタッキャンという蹴鞠で遊び、女の子はお話をしてくつろぐのですが、男子も女子も猫遊びをします。

    最近はアバターという子猫が仲間入りしたので、子供達はアバターをすごく可愛がっていますよ。アルジェもアバターと遊んでいました

    子供達が大好きなアバターですが、それ以上にローサが意外と大好きです。学校がない日、基本的にアバターと遊ぶのはローサなんですよ。

    夜になると勝手に子供達が子猫を部屋に連れ込もうとするので注意が必要です。「うんちするかもしれないから部屋に連れてっちゃダメだよ」と前もって言っておくのですが、まさに連れ込もうとしていた子供にいうと「ばれてる・・・」とこんな表情の反応が帰ってきます(笑)ジャンジャン、残念でした!

    明日からようやく学校です。しばらくゆっくりなハウスオブジョイがやってくるぞーー!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    08
    25
    お仕事日曜日

    最近は学校の祝日が多く、子供たちはビジターさんと沢山遊ぶことができました。さて、沢山遊んだ後はしっかり施設の手伝いをしなくては!ということで、今日はみんなお仕事を頑張りましたよ!

    庭の雑草抜きを頑張るのはランラン。最近は雨もなかなか降らなかったのですが、さすがに長く時間がたっていたため雑草はもちろん生えています。雨ばっかり降って緑で生い茂っていたころのHOJが懐かしいですね(笑)

    アルジェもランランに負けず力仕事を頑張りましたよ!食事の準備で火を起こす焚き木にハウスオブジョイではヤシの葉の芯を使っています。他にも全員協力して沢山ある焚き木を一瞬で整理してしまいました。やっぱりこいつらには個人でのことはもちろん、チームでの生活力も高いなぁ。

    日曜日はいつも女の子が料理をする日と決まっています。自分で作った夕飯を味見するロスジェーン。だいぶ上手にでき単体で、味見レベルを超える量を食べていました(笑)

    仕事が終わったらみんなで遊びました(笑)また遊ぶんかい!と突っ込みが入りそうですが、こちらはパテンテーロというフィリピン版線おにです。攻守に分かれて遊びます。兄弟対決のジャンジャンとマイケル!みんな動き回ってなかなかカオスでしたが、とっても盛り上がりましたよ。

    お次はティグソというゲームで遊びましたよ。このゲームはもっとカオスで、瞬時に鬼と逃げる側が入れ替わります。ティグソで遊んでみたい方、ぜひハウスオブジョイにお越しください!(笑)

     

    という風に記事を書いている間に、めずらしく雨が降ってきました。明日もなんとまた学校が休みなのでみんなで近場の公園に行こうと思いますが、どうか雨が降っていませんように!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~















おすすめの記事