• 05
    04
    船が陸上ではソリに変形?

    今日も朝から公園へ!すっかり定番化しました。
    遊び方にも毎回工夫があって、見ていて面白いです。

    滞在中のこどもたちとも仲良くなって、一緒に遊んでいます。
    自分より小さい子と「てかげん」して遊ぶのがジェレミーはすごく上手です。
    HOJで末っ子だった時期が長かったジェレミーが、
    すっかりお兄さんになっているのはとっても嬉しいです!

    こちらではジョイジョイがお兄ちゃんと遊んでいます。
    シャボン玉をかたっぱしからつぶす遊びに国境はありませんね。(笑)

    そしてこれはジャンレのファインプレー!
    ずっと改良し続けている端材の「船」がHOJではソリに変形です。
    本当に小さい子を乗せて引っ張って遊べるんですよ。
    アルジェも乗るばかりじゃなく引っ張る側に挑戦してます!

    こどもたち同士が遊ぶ姿をぜひ動画でご覧ください。
    前半は昨日の工作の話、後半からが今日の公園の話になっています。
    こどもたちの笑顔をぜひご覧ください!

    さて、派手なゴールデンウィークもひとまずこれにて終了。
    明日ビジターさんたちが帰国するのに合わせて、こちらも通常モードに戻ります。
    まずは大掃除しなきゃ!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    05
    03
    ティナイタイで3度目の挑戦!

    さあ、ゴールデンウィークお楽しみ企画第4弾、サンゴ礁ティナイタイです!
    今回はジェレミーが初参加。
    ジャンレが作った廃材の「船」が本当に浮きとして機能して大喜びです。

    この1ヶ月で3回目ですからね。ジェイエムはすっかり潜り達者になりました。
    毎回モリで魚を捕まえるのに挑戦していましたが、いまだ達成できず。
    モリの性能に改良を加えて今回は3度目の挑戦です

    さあ、ジェイエムの3度目の挑戦はうまくいったのか?ぜひ動画でご覧ください。
    今日はコンディションが良かったので魚もいろんなのがいっぱい写ってますよ!

    HOJに戻ってきて、午後はハルナさんが持ってきてくれた工作キットにみんな夢中です。
    木製のヘリコプターやバイクのキットや、ペーパークラフトのかわいいお家など、
    ちょうど少人数の今に合ったお土産でみんな大喜びです。

    そんな中でも難しくて他の子がみんな挫折したのがすごく小さなレゴのキット「猫」
    パッと見には簡単そうですが、難しいというか根気がいるというか、かなり大変なんですよ。
    でももちろん最後まであきらめずに完成させたのはジェレミーでした。さすが!

    自由にモノを作る遊びはしょっちゅうやってますが、説明書通りに作るのもたまにはいいですね。
    今日は身体も頭も手先もたっぷり使って、クタクタになりました。
    いつも以上にぐっすり寝て、明日も楽しく遊ぼうと思います!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    05
    02
    文化系ジェレミーの好きな遊び

    HOJに一時的に戻ってきているジェレミーですが、
    戻ってきてすぐに飛びついたのが顕微鏡とレゴです。いやー、趣味が合うな、ジェレミー。
    4月にイチドウさん一家が来た時にそこの長男のゼン君がギヤパーツの使い方を理解して
    タイヤと腕が連動するロボットを作ったんですが、それが原型をとどめていたのを見て、
    さっそく自分でも一からギヤパーツを使った車を組み立ててみました。
    なんと1作目にして縦回転を横回転に変換するパーツを使いこなしてます!

    ビジターさんが教えてくれた「足して10にする神経衰弱」もいち早くルールを理解しました。
    もともと神経衰弱はHOJで一番強いくらいですからね。

    公園でジャンレやジェイエムたちが「立体鬼ごっこ」に夢中になっている間も走れないフェルナンと
    どっちが石を高く積めるか」ゲームに興じていました。つくづく趣味が合うな、ジェレミー!
    6月からは小学校6年生。こういう部分を伸ばしていけるように見守り続けたいと思います。

    公園でいろんな遊び方をしているこどもたちを動画でご覧ください。
    なんていうか、性格が出てますよ。

    夜はユタカ君たちのお別れ会。本当に楽しい日々を過ごせました。
    来てくれてありがとうございました!

    子連れでHOJに来るの、移動は大変かもしれませんが、本当にお勧めです。
    ゲストルームも充実してきましたし、市長さんの家のゲストルームにはエアコンもあり、
    少し離れた場所には市営のホテルもできました。こどもたちをぜひ一緒に遊ばせましょう!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~















おすすめの記事