• 02
    03
    ダヒカンビーチでとびっきりの笑顔!

    さて、定着してきた「土曜はお手伝い、日曜にお出かけ」ですが、
    明日の日曜は私がどうしてもダバオに日帰り行かなければならないので、
    予定をちょっと変えて、今日お出かけすることにしました。
    行先はこどもたちがずっと行きたがっていたダヒカンビーチ
    ジャンレの腕が治ったら行くとずっと約束していたんですよ。
    ダヒカンビーチで派手に遊ぶジャンレ。そう、この姿がずっと見たかったんですよね。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    兄弟4人勢ぞろいで波に揺られて遊んでます。やっぱり4人そろうと最高ですね!
    ちなみにこの直後、ものすごい波に飲まれました。その瞬間が動画にあるのでお楽しみに。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    2年前に来てくれた摂南大のアヤナさんがまた来てくれています。
    その時にはまだいなかったはずのリセルたちやアルバートと、さっそく仲良くなって遊んでいます。
    リピーター率が高いのがハウスオブジョイの自慢です!
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    ロスジェーンのとびっきりの笑顔。いやー、この顔だけでも来た甲斐がありますね。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    さっそく動画も作りました。
    果敢にスキムボードに挑戦する男の子たち、だれがいちばん今日一日で上達したか、ぜひご覧ください!

    青空のダヒカンビーチで、こどもたちの笑顔をたっぷり見れました。
    さあこどもたち、明日はこのぶん働いてもらうぞ!(笑)


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    02
    02
    アルジェはダバオを満喫中!

    ダバオに健診に来たアルジェ。きのうアイダさんが新しい病院に連れて行き、
    お医者さんと話したところ、春休みに手術できるとのことです。
    新しい病院には入院しているこども用の「あそび部屋」があるらしく、
    それを見たアルジェは「こっちの病院がいい!」と入院を楽しみにしていますよ。

    ちなみに今日はそのアルジェを連れてショッピングモールをお散歩です。
    大好きなエスカレーターに乗って大満足!
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    おもちゃ屋の前には実物大のストームトルーパー。
    週末のDVD上映会でスターウォーズを見たのをちゃんと覚えてて、
    「これは見た目は敵だけど中の人はいい人なんだよ」と言ってました。
    おー、ちゃんとストーリーや設定、理解できてるんですね。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    それからちょっとよさげなパン屋さんへ。
    HOJの近所のパン屋とはシステムが違い、セルフサービスなのが楽しいようです。
    おいおいアルジェ、食べ放題ってわけじゃないんだぞ!(笑)
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    帰りの車では渋滞に巻き込まれました。
    街の経済発展にインフラが追い付いていないので最近のダバオは渋滞がひどいんですが、
    それでもアルジェは終始楽しそうでしたよ。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    烏山さんの家に戻ったらすっかり疲れてソファーでお昼寝です。ゆっくりお休み!
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    アルジェと同じ病院で、フェルナンの足も治療可能かもしれないという話も出ています。
    次回お医者さんに会うときには私も同席して、詳しい話を聞こうと思います。
    いろいろうまくいくようにみなさんお祈りくださいね!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    02
    01
    子どもたちに料理を振舞いました!!

    みなさん、こんにちは!コウスケです!

    気付けば僕とナオキの滞在期間は残り1ヶ月ほど…時間が経つのは早いですね。

    子どもたちの為に何かしてあげたい。』と思った僕たちは子どもたちに料理を振る舞うことにしました。

     

    ナオキは昨日採ってきた貝や蟹の料理を。僕とバドンはきな粉餅を作ることにしました!

    今日のバドンはなかなか良い子です!笑 

     

    IMG_2740

     

    ナオキの料理をしている写真を撮って欲しかったのでバドンに携帯を渡し、後で確認してみると… かなり近い。笑

    IMG_2744

     

    バドンは両方のお手伝いを頑張ってました!!

    今日はとても良い子だったので、きな粉餅をバドンにサービスで何個かあげました^ ^

     

    そして出来上がった料理を美味しく子どもたちと召し上がりました!!

     

    IMG_2760

     

    僕は基本的に料理をしないので、美味くできたか心配でしたが、みんな喜んで食べてくれたので良かったです!!

     

    そして最近では僕の愛犬チッチに『お座り』を覚えさせました!笑 次のステップは『お手』ですが、上手くいくのでしょうか!?笑

    IMG_2750

     

    このように子どもたちだけではなく、ハウスオブジョイたちのペットとも毎日仲良く過ごしています!!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~















おすすめの記事