今日は朝から敷地内の畑仕事です。
家庭教師としても活躍してくれているNOIZ奨学金の学生たちが中心になって、
敷地内の空いた場所にまた野菜を植えることにしたんです。
雨が多い時期は土が柔らかくなっているので、この作業に向いているんですよ。
土をしゃべるで掘り起こして、灰と腐葉土を混ぜてから種や苗を植えます。
1年じゅういつでもよく育つオクラとツルムラサキを主に植えました。
みんなとってもよく働いてくれました。働く姿をぜひ1分ほどの動画でご覧ください!
午後からはコウスケを中心に、みんなでダンスの練習です。
こちらは動画で見せてしまうとネタバレになってしまうので、完成を楽しみにお待ちください。
ダンスの中に出てくる「倒れた状態から手を使わず、勢いもつけずに立ち上がる」技を
こぞって練習するこどもたち。柔軟性と重心移動のコツが必要です。一番最初にマスターするのは誰でしょうね?
この後は隣の教会に行ってそうじもしっかりやったこどもたち。本当に働き者です。
明日はご褒美に海に連れて行ってやろうと思います。晴れますように!
今日は午後から授業がない子が多かったので、みんなで床屋さんに行きました。
土日に行くと行列ができててなかなか順番が来ないので、こういう時がチャンスなんです。
いつも丸坊主にしていたジャンジャンたちも、ちょっと成長して「丸坊主は嫌だ」と言い出したので、
こちらで今はやりの「スラッシュ」という髪型にしてもらいました。
頭のてっぺんと前髪だけちょっぴり残す、スポーツ刈りみたいなやつです。
この、ほんのちょっとの前髪がうれしくて仕方ないマイケル。
今日はずっと櫛を持ち歩いて、前髪をがんばって引っ張ってとかしてます。
意外とオシャレさんだったのか。
大きい子はもうちょっと長めに残していいよ、ということにしたんですが、
木漏れ日の中散髪されているフェルナンがイケメンすぎます。
そんな中もやっぱりアルジェは丸坊主!帰り道でもカンフーポーズをとりつづけていました。
みんな自分の新しい髪型に大満足。さっぱり夏らしくなりました!
まあ、1年じゅう夏なんですけどね。(笑)
ちなみにここの床屋さんはHOJから徒歩2分、こどもは25ペソ、大人は35ペソで切ってもらえます。
滞在中に切ってもらう勇気のある人はぜひお試しください!
皆さん、こんにちは!コウスケです!
僕はここ最近、毎日ジェイエムとダンスを踊り続けています。
毎晩6時半になると、ジェイエムが僕の部屋に来て、
『コウスケ!ダンスの時間だよ~』と声をかけて来て、
新しいシューズを僕に見せてきながら、笑顔で、『今日は何するの~?』と聞いてきます!
その笑顔がまたとても可愛いんです笑
毎日約1時間、一緒にダンスの振り付けを考え、ひたすらダンスを練習し、完成度を高めています。
まだまだ100点とは言えないですが、日に日に上手くなっているジェイエムを見ると、とても嬉しくなります!
(写真ブレててすみません…)
今週末には、子どもたちみんなで、ジェイエムと僕が考えた振り付けを練習したいと思ってます!!
是非皆さん、ダンス動画楽しみにしててくださいね!
また、今日は朝からアルジェとバドンが積極的にお手伝いをしてくれました!
マミーズハウスの本を片付けたり、掃除機で埃を吸い取ったり、やけにバドンが良い子だったので、
ナオキとビジターのマスミさんと、アルジェと一緒に市場へ行きました!!
食べ盛りの子どもたちは、パンやお菓子、ジュースなどたくさん要求してきました笑
まあ今日は2人ともよく頑張ったので、良しとしましょう笑
今週も残り数日!子どもたちと毎日楽しく過ごして行きたいと思います!