• 02
    11
    渓流マプティで全身白塗り

    いい天気!絶好の川日和に渓流マプティにやってきました
    海だと「日焼けするの嫌だから…」とか言っているお年頃の女の子たちも
    川の楽しさにはあらがえません。みんなとても楽しく遊んでいました。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    中でもやっぱり楽しいのがビーチボールのぶつけ合いです。
    敵方にボールが渡るとつい叫んでしまうサユキさんが、
    それで居場所がバレて集中狙いされるという悪循環に陥っていて、みんな大爆笑でした。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    いろんな虫や生き物がいるのも川ならでは。
    今日はビー玉ほどもある大きさのダンゴムシを見つけました。
    え?気持ち悪い!と思うかもしれませんが、これが意外と可愛らしいやつでして。
    ゴキブリが部屋に出ただけでフィデルさんを呼ぶほど虫が苦手なコウスケでさえ
    手のひらに乗せて愛でるくらい可愛いんですよ。
    調べたらタマヤスデというそうで、ダンゴムシとは別種でした。生き物は奥が深いです。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    そしてマプティと言えば民族化粧!そもそもマプティというのは「白い」という意味でして、
    「陶器の原料になる白い石が取れる場所」にこの地名がつくことが多いんです。
    そんな石を見つけて削れば天然の岩絵の具のできあがり!
    かっこいい民族化粧をしたジェレミーと、全身真っ白のアルジェ。
    身体が細いこともあって、まさに映画マッドマックスに出てくる「ウォーボーイズ」です。
    いやー、アルジェを真っ白に塗るの、実はずっとやりたかったんですよね。ついに夢が叶いました。Witness!
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    動画も作ったのでぜひご覧ください。
    今日もジェイエムとリッキーBは「漁」に夢中で、すごいものを捕まえているのでチェックしてくださいね。

    海とはまた違った遊びがいろいろできる渓流マプティ。
    2ヶ月に1度くらいのプレミアム感でまた連れてきてやりたいと思います!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    02
    10
    マークの才能発見!目指せ彫刻家

    今日は朝からみんなで大掃除&畑仕事。だいぶ腕の具合もよくなったジャンレが排水溝そうじに立候補
    なんと、ずっとやってみたかったそうで。こちらとしてはだと思っていたような作業が、
    こどもにとっては楽しそうだったりもするっていうのは本当に不思議で面白いです。
    これがトム・ソーヤー効果ってやつですね。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    ジェレミーはホウキで掃きながら、左足はヤシの実タワシ、右足は雑巾で床を磨くというマルチタスクに挑戦
    まあ、結局すべてがおろそかになることにすぐ気がついて、ひとつずつやることにしてましたけどね。(笑)
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    仕事を終えて自由時間。片付け中に見つけた粘土が久々のブームです。
    恐竜図鑑を見ながらいろんな恐竜を作ることにチャレンジ。2次元の3次元化、これはセンスが問われます。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    群を抜いて才能があるのがマークです。ステゴサウルスやトリケラトプスといった、
    複雑なかたちの恐竜を、ちゃんと立体で表現できています。
    今度じっくり時間をかけて、作品づくりをさせてみたいですね。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    恐竜づくりへの挑戦を早々にあきらめて「へび」とか「ドーナツ」とか、志の低いものばかり作っていたマイケル。
    それでは誰も注目してくれないと悟ったのか、手足のある人間を作り出しました。
    これはサユキさんだそうです。後ろから見ると髪の毛も生えているんですよ。
    それにしても、なぜ尻尾があるのかは本人にも分からないとのことでした。(笑)
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    今日はみんなとてもいい子だったので、明日は約束通り、川に行こうと思います。
    天気も良さそうですし、今から楽しみです!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    02
    09
    スペシャルゲストに最高のウェルカムイベント

    コウスケに留守番を任せてダバオに行ってました、サワムラです。
    ダバオには二人のビジターを迎えに行ったんですが、一人めのビジターはこの方
    どこかで見たことがある気がしませんか?
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    そう、ボランティアスタッフ、ナオキのお父さんなんですよ。
    顔だけでなく、まとっている雰囲気もそっくりで、コヤナオキのパパだ!とこどもたちも一瞬でなついています。

    そしてもう一人はなんとこの方!12月に日本に帰ったサユキさんが遊びに来てくれたんです。
    HOJに来るのは約1か月ぶり。あんまり久しぶりって感じがしないくらいすぐ来てくれてみんな大喜びです。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    昨晩遅い飛行機で移動して朝の到着ということでみんな寝不足だったので、
    昼食後はシャロームハウスでお昼寝することに。
    先生が出張で授業がないロスジェーンも一緒についてきました。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    ロスジェーンとアルジェに挟まれた特等席で絵本を読んでからお昼寝。最高のウェルカムイベントですね!
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    お昼寝から目覚めてHOJに戻り、学校から戻ってきた子たちとしばしの自由時間。
    ナオキのお父さんも運動神経が良くて、ジャンジャンの打つ無茶なバドミントンのシャトルを、
    見事に拾って打ち返していました。これは週末の遊びが楽しみですね!
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    明日はみんなで大掃除。早めに終わればみんなでたっぷり遊べます。
    そして明後日は久々に川に行こうかなと思っています。まあ、天気次第ですけどね。さあ、晴れますように!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~















おすすめの記事