• 01
    03
    排水溝セメント化プロジェクト

    HOJに戻ってきて早々、土砂降りです。どうやら台風が連続して発生しているようで、
    うちは直撃することは免れていますが、やはり影響で大雨くらいは降るんです。
    敷地内が水浸しになり、砂山に逃れた雄鶏のわびしいこと…
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    でも大丈夫!そう、排水溝をセメント化するプロジェクトが着々と進んでいるおかげで、
    水の抜けがいいこといいこと!敷地内にたまっていた水はすぐに排水溝に流れていき、
    排水溝の中でも水は停滞することなく、一気に敷地外へと流れ出ていきます。
    これで蚊がぐんと減ること間違いなしですね。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    このプロジェクト、やろうと言い出してからまだそんなに日が経っていないのに
    ここまで作業が進んでいるのは、なんと作業員さんたちが正月返上で働いてくれたからなんです。
    日当制ではなく、作業全体でいくら、という契約なので、
    早く終わらせたほうが彼らにとっても得だと言えばそれはそうなんですが、それにしても働き者です。
    フィリピンの男たちは働かない」というイメージをお持ちのみなさん、全員が怠け者ってわけじゃないんですよ
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    こうやって働く大人の姿を見せることは、こどもたちにもすごくいい影響を与えます。
    みんな「僕もやってみる!」ってなるんですね。
    お兄さんが軽々とスコップでセメントと砂を混ぜているのを見て挑戦してみたアルジェ。
    水を含んだセメントの重さに驚いたようで、「お兄さんは力持ちでかっこいい!」とすっかりファンになってます。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    今日は見事に晴れたので、これはチャンス!と排水溝の底をセメントで固める作業を行いました。
    これで水の流れはさらにスムーズになります。完成が楽しみですね。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    ゴミ収集も継続していけそうな感じですし、排水溝のほうも順調です。
    HOJの衛生環境向上プロジェクト、次は汚れ放題な犬たちをどうにかしたいです。戌年ですしね。(笑)


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    01
    02
    新年あけましておめでとうございます!

    SnapShot
    私はダバオの烏山家で大勢集まって正月を迎えました。
    ジェニーボーイ、エレンジョイ、ラブラブ、アンギン、ミナラ、ミッチー、マディー、インダイガマイ、
    ジョネル、ブライアン、パーリージョイ、ジョナタン、この写真には写ってませんが
    ジュンジュン、ネネン、ジンバたちも来てくれて、本当ににぎやかな年越しでしたよ。
    ナオキは連日の酒盛りですっかり二日酔いです。(笑)
    04
    ちなみにNHKの年越し一発目の番組「年のはじめはさだまさし」にて、
    番組の最初にさださんが烏山さんが送った手紙を紹介してくれました。
    さださんの「風に立つライオン基金」からの支援も本当にありがたいです。
    いつか本当に来てほしいですね!
    03
    さて、そんな年越しも終えて、HOJに戻ってきました
    スタッフの家で年越ししていたフェルナン、マイケル、ジャンジャン、ジャンレ、バドンとも再会。
    それぞれ、とても楽しくにぎやかな年越しを過ごしたようですよ。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    そんなHOJにさっそくうれしい訪問者元ボランティアスタッフのミサトさんです!
    HOJで作った「フィリピン田舎版人生ゲーム」で卒論を書いたそうなんですが、
    それが終わってさっそく来てくれたんですよ。ミサトさん、ありがとう!
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    これから「里帰り」していた子たちが少しずつ戻ってきて、週末には勢ぞろいの予定です。
    それまではまだ正月休み気分で、少人数でのんびり過ごしたいと思います!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    12
    31
    年末恒例、烏山家での年越し大同窓会

    年越しはダバオにやってきました。毎年恒例の烏山家での年越し大同窓会です。
    今年はHOJ初期の頃にいたラブラブ、エレンジョイ、ネネン、パーリージョイ、ブライアンたちが来てくれています。
    みんな子連れで来るのでもうHOJよりこどもが多いくらいですよ。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    ここではアルジェも一番のお兄ちゃんという感じです。
    まあ、逆に赤ちゃん返りしてものすごく甘えてきてますけどね。(笑)
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    集った卒業生たちでゲーム大会。みんな昔を思い出して大はしゃぎしてますよ。ぜひ動画でご覧ください!

    激辛ヤキソバ早食い競争で優勝したネネン。カプサイシンで異常なハイテンションになってます。
    冷静なこどもとのギャップがシュールです。(笑)
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    今も続々と仕事や用事を終えた卒業生が集ってきています。
    今年また赤ちゃんを産んだアンギンも子連れで参加。いやー、こどもかわいいですね。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    こんな感じで年が変わるまで騒ぎまくって年越しをします。
    フィリピンでは「年越しの瞬間に騒げば騒ぐほどその1年が楽しいものになる」と信じられているのでそれはそれは激しく騒ぎます。
    除夜の鐘をついて穏やかに年越しする日本が懐かしい気もしますが、こちらの年越しを私も楽しみたいと思います。
    みなさんもよいお年を!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~















おすすめの記事