• 12
    12
    うちは「ウェルカムな施設」です!

    今日はマークの誕生日!12月12日が12歳の誕生日と、なんだか縁起のいい感じです。
    夜はアルジェと合同の誕生会です。HOJでの誕生会は初めてのマーク。すごく嬉しそうでしたよ。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    バースデーソングを歌ってから、スタッフのガガさんが作ってくれたケーキを食べるんですが、
    ちょっとしたハプニングがあってみんな大笑いでした。何が起きたかはぜひ動画でご覧ください!
    アルジェの愛くるしさがものすごいですから。

    さて、今日は隣町マティから「こどもたちにクリスマスプレゼントを渡したい」との来訪者がありました。
    病院で医療検査技師さんとして働いている4人組で、そのリーダー格の女性は、
    昔ダバオの病院で働いていたとき、よくダバオの孤児院の支援プログラムに行っていたそうで。
    マティで暮らすようになってからも、ダバオの孤児院までプレゼントを渡しに行ったりしていたそうなんですが、
    遠いことと、ダバオの施設の運営者が変わって「来訪者お断り」になったことで、
    どこか近場に、ウェルカムな施設がないかな、と福祉局に問い合わせたところ、HOJのことを聞いたんだそうです。
    いやー、素敵な人がいるものですね。HOJが「ウェルカムな施設」として認識されているのも嬉しいですね。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    「病院の人?ボク金曜まで入院してたんだよ!」と、なぜかうれしそうなジャンレ
    医療関係の人にものすごく親近感があるようです。
    病院ではぐったりしてるように見えましたが、看護師さんたちには親切にされて、まんざらでもなかったんですね。(笑)
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    前もってこちらに連絡をくれて、こどもの人数、年齢などを聞いて、体格に合わせた服をプレゼントしてくれたので、
    みんなピッタリな服をもらって大喜び!
    これは偶然ですが、バットマンが大好きなフェルナンは、ちょうどバットマンのデザインで、狂喜してました。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    ちなみに、マンダヤ語を母語とするこどもを「BATA nga MANDAYA」とビサイヤ語で言うんですが、
    これをもじって、こっちに引っ越してきた子は「BAT MAN」というニックネームをつけられることが結構多いんですよ。
    呼ばれるほうもまんざらではないようで、きっとフェルナンも学校とかでこう呼ばれたりしてるのかもしれませんね。

    病院とのコネクションが作りたいなあ…と言っていたら、あっという間にこんな関係ができちゃいました。
    天の采配ってすごいですね。この関係、大事にしたいと思います!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    12
    11
    リッキーBが中距離走の州大会へ!

    今日はアルジェの誕生日!ついに5歳になりましたよ。いやー、成長するの、早いですね。
    毎日一緒にお昼寝できるのも今年度までかな…。1日1日を大事にしたいですね。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    毎回お昼寝のときに読み聞かせしてやっているので、お気に入りの本はすっかり話を覚えていて、
    アルジェがバドンやジャンジャンなど他の子に「読んで」あげてる姿もよく見られます。
    本当にすくすくと成長しています。
    ちょっと実家のほうで大変なことがあって、また手術の日程が先延ばしになっちゃってるんですが、
    前からお伝えしている通り、緊急性はないとのことなので、万全のタイミングを待ちたいと思います。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    さて、今日から隣町ルポンで、スポーツの州大会が開かれます。
    地区大会の1500m走と800m走で優勝したリッキーBが、学校代表選手として出場します。
    年齢的に、小学校の大会に出れるのは今年が最後なので、ここはいい記録を残して自信をつけて欲しいですね。
    リッキーB、がんばって!
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    先生がその大会への引率で忙しく、授業がない子が今週も続出。
    そんな子たちにピッタリの活動がこれ、「コーヒー豆の選別」です!
    みんなすっかり表情が「コーヒー選びの達人」になってきましたよ。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    当分は学校も休んで安静にしてなさい、と言われたジャンレも、やることがあって大喜び
    左腕以外は全然元気なのに、いろいろ活動が制限されているので、
    こんなふうに「自分でも役にたてることがある」っていうのは、すごく嬉しいことのようです。
    コーヒープロジェクト、こんな効果もあったとは予想外でした。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    日本からこっちに戻ってきて、いろいろやろうと思ってたことが、
    毎日のように病院に行ってスタンバイせざるを得ず、なかなかできないでいました。
    ようやく一段落したので、そろそろ着手しようと思います。まずは竹を削るところからだな。(笑)


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    12
    10
    お久しぶりですダイキです!!

    お久しぶりです!
    ダイキです!!

    2カ月ほど前、電話で子どもの声を聞いた時、無性にハウスオブジョイに行きたくなって来ちゃいました!笑

    久々会う子どもはめんこくてめんこくて、わしゃわしゃ愛でております笑

    received_507982249600956
    今回はクリスマスが近いということで、プレゼントを買ってきたのです!

    received_1170149213119561

    今回は、訪問2回目特権を楽しんでいます!

    「ジャンジャンこれ好きそう」とか「ロスジェーンはこれが好きそう」などなど妄想してて、来る前からすんごく楽しんでいたのでした!

    IMG_8216

    渡した知育ゲームに、リッキーB、ジェレミー、ロスジェーンがハマってくれました!

    大人気だったのが、手作りの割り箸鉄砲
    輪ゴムブームの波と相まって、特に男の子の間で大繁盛でした!!

    IMG_8177

    「自分も作りたい」って言い始めた子用に割り箸を持ってきたのですが、やはりこの子らは天才だと思いました!

    フェルナンのこの鉄砲は、とにかく痛くて、デザインにも凝った作りらしいです!
    これまた人気だったのが100円ショップで買った間違いさがし!

     

    IMG_8179

    ひとつ見つけるたびに大盛り上がりで、この子らとは何やってもほんっとに楽しいですよ!
    めんこい子どもに、超絶綺麗な海と空のどかな風景に囲まれたこの土地を気に入らない人はそうそういないように思うのです!

    特に教育・福祉・国際系学部生の卒業旅行には自信を持っておすすめします!!!

    お時間ある時、ぜひぜひおいでください!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~















おすすめの記事