昨日はジャンレの手術、ということで、朝から病院に行ってスタンバイです。
フィリピンの病院はすべての処置が前払いですからね。その場でお金を払えないと、どんどん処置が遅れるんです。
また、いつお医者さんが回診に来るか分からないですから、来た時に話ができないと、
手術が後回しにされかねないので、とにかくスタンバイです。ジャンレは入院に飽きてきたのか、ひたすら寝てました。
14:00から手術、と聞いていたのですが、案の定時間になってもお医者さんは来ません。
ひたすら待ち続け、ようやく手術のお呼びがかかったのは16:00過ぎでした。
ちなみにここはそれなりにいい私立病院なんですけど、野良猫が住みついてます。
衛生的なこととか考えたらいいのか?って思いますけど、私が入院するなら、いてくれたほうが嬉しいかも。(笑)
手術室に向かうジャンレ。不安そうでしたが、これも試練です。がんばれー!
終わったら病室に呼びに行く、と言われて待つこと約3時間。
まだ手術終わらないの?そんなに大手術?と思ってナースステーションに様子を聞きに行ったら、
術後2時間は手術室の横の集中管理室で様子を見るんだそうで。
寝てるけど会う?と言われて、会えるならそりゃ会いますよ、ってことで、
私も手術着みたいなのを着せられて、集中管理室に行ってきました。おお、ジャンレ、無事でよかった!
病室に戻ってきたのは結局20:00すぎでした。まだ麻酔の効果でボンヤリしているジャンレですが、
とりあえず経過は良好です。みなさんお祈りくださってありがとうございました!
明日また病院に行って、今後のことをお医者さんに聞いてきます。早く退院できますように!
こんばんは!
ナオキです!
今日は14時からジャンレの肘の手術があるので、シンさんは朝からタゴムに出発しています。
朝から学校が休みの子供達が何人かいたので子供達と沢山遊びました。
今日は天気が良かったので外でバスケットボールをして遊びました。 1つだけゴールがあるので3on3のルールです!
フェルナンとリッキーガマイが上手くて沢山シュートを決めていました!
日差しが強くてかなり暑かったのでこまめに休憩して水分を取りながら遊びました。 久々に身体を動かしたのでいい運動になりました。
外で身体を動かした後はみんなでレゴ遊びをしました。
レゴを床に広げて子供達は車や家などを作っていました。 その中でも凄く良く出来ている作品があったので紹介したいと思います。
まずはフェルナンが作った飛行機とそれを置くための土台も一緒に作っていました。
最初は飛行機のみ作っていたのですが、物足りなかったみたいで「今よりもっと凄いの作るから」と言われて待っていたらなかなかお洒落な土台と飛行機を作っていたのでビックリしました。
またそれを見ていたジャンジャンがさらにビックリする作品を作っていました。
最初は家を作っていたのですがさらに改造して、フェルナンが作っていた飛行機の隊員の待機場所を作っていました。
アイアンマンが隊長で、朝礼でもしているかのように隊員を向かい合わせて配置していて、隊員達が降りる為の滑り台みたいな部品も付けていたのでとても凝った作品だなと思いました。
子供達は最初考えた作品から更に部品を付け足して新しい作品を作るので想像力が豊かで賢いなと思いました。
自分は小さい時にレゴをやっていなくてHouse Of Joyに来て初めてやったので、出来上がる作品をイメージ出来ても作るのはなかなか難しいです。
そんな中、子供達は次から次と簡単に作品を作ってしまうのでとても羨ましいなと思いました。
子供達がレゴで遊ぶときは一緒に遊んで色々作れるようになれたらいいなと思います。
さて、ようやくジャンレがタゴムの病院で入院できることになりました。
これまで12年、注射の一本も打たれたことがないというジャンレ。
点滴の針を刺すときにはずいぶん緊張してましたが、全然痛くなかったとケロっとしてました。
ただ、左腕をケガしている上に、右手に点滴の針を刺されてしまったので、
あんまり手が使えないのがちょっぴり不便です。肘の手術に点滴は必要ないと思うんですけどねえ。
フィリピンの病院では入院=点滴なんです。
もともとは貧しい患者の栄養不足を補う意味が大きかったらしいですけど、
今では「支払いしないで逃げるのを防ぐため」と言われてます。
ツワモノは引き抜いて逃げるらしいですけどね。(笑)
今日、整形外科医さんには改めて診察してもらいましたが、小児科医さんの診察も受けた上で
5日の午後2時から手術するそうです。入院中はスタッフのエルビーさんが看病してくれます。
娘さんもこの病院でこどもを産んだのよ、ということで、勝手知ったる感じで頼もしいです。
みなさん手術の成功をお祈りくださいね!
HOJに戻ると、ダンス大会に行っていたジェイエムが戻ってきていました。
どうだった?と聞くと「負けちゃったよー、パナボのチームがすごくてさ!」と、
なんとも嬉しそうに、パナボのチームのダンスの格好良さを話してくれました。
勝敗なんて関係なくダンスが好きだってことが伝わってきましたよ。
来週からは、以前ロジャーと一緒にダンスプロジェクトをやってくれたダンサーのコウスケが
HOJにボランティアスタッフとして来てくれます。ジェイエムとの化学反応が楽しみですね!