こんばんは!
ナオキです!
最近のフィリピンは雨が降ったり止んだりとぱっとしない天気でした。
フィリピンでは一時的に降るスコールはよくあるのですが、週末は珍しく長時間雨が降っていました。
子供達は雨が止んだら外に出てきて雑草を取っていました。
自分は泥だらけになるには少し抵抗がありますが、子供達は平気な顔で泥だらけになりながら草むしりをしていたので凄いなと思います。
また子供達が持っているかごは草の根についた泥も一緒に入っているので想像以上に重たいです!
自分も試しに1人で持ち上げてみたのですが重すぎてすぐにギブアップしました。笑
リッキーBとバトミントンをして遊びました。
バドミントン選手みたいに腰を低くして真剣な目で羽を追っていました。
リッキーBは運動神経がいいのでバドミントンだけでなく、サッカーや水泳なども上手です!
またひよこが8羽生まれました。
今日もお母さんと一緒に元気にHouse Of Joyを走り回っていました。
マイケルとフェルナンはふわふわしていて温かいひよこを大事に持っていました。
ひよこという小さな命ですが子供達は落とさないようにしっかりと優しく持っていたので感心しました。
自分も以前、足を怪我して歩く事が難しくなったり、目の充血が治らなくなり初めてフィリピンの病院に行きました。
病院は日本よりも設備が整っておらず言葉も通じなかったりするので本当に命の危険を感じました。
ですが、現地スタッフのサポートと病院からもらった薬のおかげで今では普段通りの生活が出来ています。
今回子供達がひよこを大事に持っていたことで改めて命の大切さが分かりました。
自分もこれから健康管理をしっかりし迷惑をかけないようにしようと思います。
こんばんは!サユキです!
ハウスオブジョイの地域では昨日今日と朝から雨が続いています。
なので土曜日の昨日は遊びには行かず、ハウスオブジョイでゆっくり1日を過ごしました。
今日はジェイエムについてたっぷりお話したいと思います。
最近のハウスオブジョイではジェイエムが働いてないところを見ない日はない毎日です。
ある日は忙しいスタッフに代わって料理のお手伝いをしています。
スタッフの指示がなくても野菜によってちゃんと切り方を変えたり、必要な量もしっかり見極めて無駄なく下ごしらえをしています。
ある日は忙しいスタッフに代わって薪割りのお手伝いをしています。
少し前まではお手伝いを買って出ても途中で疲れて投げ出したりもしていたのですが、最近は最後まで集中を切らさずやりきっています。
ある日は子どもたちのお手本になって前に立ってくれています。
最近はクリスマスに向けて歌とダンスの練習が始まりました。
歌もダンスも得意なジェイエムはみんなの前で堂々とお手本を示してくれるので、自ずとみんなついてきます。
今日も朝早くから教会に行って、ミサで神父さんたちのお手伝いを堂々としていました。
ジェイエムはここ数ヶ月で見違えるくらいに本当に立派なお兄さんになりました。
とはいってもまだまだ小学5年生ですから、甘えたい気持ちはたくさんあると思います。
ですが、子どもたちの前ではそんな気持ちを一切表に出さずにみんなのお兄さんを務めてくれているジェイエムを心から尊敬すると同時に、これからも応援し続けたいなと思います。
時たま見せる甘えてくるジェイエムはたまらなくかわいいです。
その時は思う存分甘やかしたいと思います。
みなさんも日本から応援していただけたら嬉しいです。
明日も素敵な1日になりますように!
日本講演行脚中の澤村です!まずは来週のイベントの紹介から。
11/18土曜日は毎年恒例の「HOJの集い in 東京」です。東京近辺の方はお越しくださいね!(写真は去年の集まりです)
場所:カトリック高円寺教会マイエホール
時間:16:00~ 講演会 18:00~ 交流会(会費1000円、軽食付き)
HOJに来たことのある方は、懐かしい話で盛り上がるチャンス!
来たことのない方は、いろいろな方のHOJ体験談を聞くチャンスです。
ぜひぜひお友達やご家族でご参加くださいね。関西から元ボランティアスタッフのアツシも来る予定ですよ!
さて、ここからは私の講演行脚の活動報告です。
金沢、青森、仙台と回った後は、故郷である千葉の市原でチャリティーコンサートイベントがありました。
雨の中、なんと400人もの人が会場に足を運んでくれました!
故郷を嫌って遠くに出て、久々に戻ったらものすごくいい場所だったと今更気づく…まさに太宰の気分です。
地元にしっかり根差した音楽好きな人たちが、やっぱりフィリピンと音楽という一点でつながって、
本当に素敵な仲間になっているのを見て、ここが故郷であることが本当に誇らしく思えました。
イベントを企画してくれた友人、出てくれたバンドのみなさん、スタッフのみなさんに大感謝です!
久々に小学校や中学校時代の恩師にも会えましたよ。
それから札幌に行き、実家で数日間静養。といいつつ、地元の保育園でちびっこ相手に演奏とかもしましたけどね。
そして関西。「HOJの集い in 関西」は予想以上の大成功!
お互いは初対面のはずの来た人たち同士が、HOJという共通の話題で盛り上がっている様子を見て、本当にうれしかったです。
歴代ボランティアスタッフもズラリと集まって、懐かしい話に花を咲かせました。
垂水教会、関西大学、日帰りで名古屋まで行って日本福祉大学にも行って講演をさせてもらい、充実の関西滞在となりました。
そして今は長崎に来ております。アイダさんと合流して、設立当初からHOJを支援してくださっている方々に
ご挨拶して回る予定です。さっそくさきほど、大司教さんと、古巣神父さんに会ってきました。
お忙しい中時間をとっていただき、本当にありがたいです。
今日はこれから高速船で五島に向かいます。私は人生初の五島なので今から楽しみです!