昨日はウラワビーチで遊ぶのを早めに切り上げ、午後にはHOJに戻りました。
いつもより早めに昼寝をして、早めに掃除をして、水浴びをして…夕方からのパーティーに備えます。
そう、遅まきながら、私の誕生日パーティーなんです。
8月は私は出稼ぎでHOJにいないので、いつも代わりに9月にパーティーをしているんですよ。
9月に誕生日があるジェレミーとリッキーBも一緒にお祝いです。
今回のパーティーでは、隣町から「ジョリビー」に来てもらいました!
フィリピンの国民的ファストフードのマスコットキャラクターです。
ジョリビーくんと一緒にゲームをしたり、踊ったりして楽しく過ごせるパーティーセットみたいなのがあるんですよ。
基本的にはエアコンのない場所はNGなんですが、孤児院ということで特別に来てくれました。こどもたちはもう大興奮です!
こどもだけじゃなくて大人のスタッフたちも大喜び。
ジョリビーがいかにフィリピンで人気か分かります。
ジョリビー人気のおかげでフィリピンは、マクドナルドが唯一業界トップになれない国なんだそうですよ。
最近HOJに入ってきたフェルナン、マーク、アイリス、リッキーB、アルバートは
ジョリビーを食べるのは生まれて初めてとのこと。
噂にだけ聞いていたジョリビーを初めて食べて大喜びです!
動画も作ったので、ぜひご覧ください。大興奮のアルジェが超かわいいですよ!
個人的にはファストフードは全然食べないんですが、まあ、こどもの頃にこれにあこがれる気持ちは分かります。
「体に悪いものは食べちゃダメ!」という思想も、行き過ぎるとなんだか逆に不健康な気がしますしね。
数年に1度くらいのイベント感で、また忘れた頃に呼びたいと思います。
ジョリビーくん、エアコンのない場所での大活躍、本当にありがとう!(笑)
今日は午後からスペシャルゲストがHOJに来る、ということで、
ウラワビーチには朝から行くことにしました。なんだか久々な気分です。
陽光のさんさんと輝くビーチはやっぱりいいですね!
すっかりHOJにも海にも慣れたアルバートとリッキーB。
最近この2人がすごく仲良さそうにしていて、見ていてほほえましいです。
2人とも入ってきた当初はなんとなく周りの子を寄せ付けない感じがありましたからね。
ひさびさにトランポリンも出したらみんな大喜び!
ジェイエムとアルバートとジャンレが、いろんな技を練習しまくってましたよ。
海で遊ぶこどもたちの様子はぜひ動画でご覧ください。
3人のトランポリンのコンビネーションは必見です!
ところで、今日はこどもたちと一緒に潜っていたら、「四本足のヒトデ」をたくさん見つけました。
ヒトデの世界に何が起きたんでしょう?
いつまでも自分が「普通」で「多数派」だと思って他のものを「異常」な「少数派」だと決め込んでいると、
ある日それが逆転して、とんでもないことにもなりかねません。
そういう経験って実はすごく人生の上で重要で、慣れておくこと、シミュレーションしておくことが
多様性のある強い社会を作る秘訣だと思います。
そんな経験を手っ取り早くできるのが海外暮らしです。
みなさんぜひHOJで「少数派」になってみませんか?移民問題とかを考える視点がガラリと変わりますよ!
木曜日が休日だと、かなり大きな確率で、金曜日の授業がなくなります。
私はこれを「休日に挟まれた日は休日になる、オセロゲームの法則」と呼んでいます。
今回も見事にこの法則が発動し、朝「行ってきます!」と出かけたこどもたちが、
15分後にはぞろぞろと「ただいま!」と戻ってきました。予想通りすぎる…。
戻ってきて早々、あまり見たことのない鳥が飛んでいたので、なんて鳥だか調べよう!と図鑑を広げるこどもたち。
最初はさっき見た鳥を探してページをめくっていたんですが、いつの間にか
「これ捕まえたことある!」「これ食べたことある!」
「これ捕まえたのにお父さんが全部食べちゃって、僕たちのぶん残してくれなかったやつ!」などと、
かなり生活感にあふれた話になってました。ってかフェルナン、フクロウ食べたことあるのか…。
突然ジャンレが「コヤシン!ヒゲの中に白髪があるよ!」と指摘してきました。
41歳になり、あちこちが微妙に老化してきてますが、ついに来たか!という感じです。
さっそくジャンレが抜いてくれることになりました。ゆっくり引っ張ると痛いから、ひと思いに抜いてくれよー。
はい、見事に真っ白なヒゲが抜けました。まだまだ髪の毛のほうは大丈夫なんですけどね。
こどもたちよ、君たちだっていつかこうなるんだからな!(笑)
ひとしきり遊んだ後、ベッドでお昼寝するこどもたち。
昼間にこんなに熟睡できるところを見ると、ひょっとして普段も学校の授業中に寝てるんじゃないかと心配になりますが、
大丈夫なんでしょうか?
さて、明日はちょっとしたスペシャルイベントを用意しています。
8月の不在時に私が誕生日を迎えるので、私の誕生パーティーはいつも9月にやるんですが、
今年はもう豚の丸焼きをやってしまったので、別のものを用意したんです。何が起きるかお楽しみに!