• 07
    11
    奨学生たちのアフターケア

    最近、晴れている昼間に突然に15分くらい大雨が降ることが多いです。
    あっという間に敷地内が水浸しになり、どうしても泥をはねるので洗濯が大変です
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    なるべく洗濯物を増やしたくないマーク。「いい考えがある!」と言って竹馬で移動し始めました。
    まあ、この10秒後に竹馬から落ちて、余計に泥まみれになったことは言うまでもありません。(笑)
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    いつも以上に汚れるので水浴びもいつもより念入りです。
    アイリッシュが水浴びのときにシャンプーで髪の毛をとんがらせて遊んでました。
    あー、こどもの頃、これやったなあ…。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    さて、HOJでやっているNOIZ奨学金制度。すでにこのプロジェクトの卒業生が10人くらいいるんですが、
    就職難のミンダナオでは、大学を出たからと言ってすぐ仕事があるわけではありません。
    今年、警察になるためのコースを卒業したアルマーは、警察署で小間使いのアルバイトをしながら
    10月の採用試験を目指しているんですが、なんと警察署でくれる給料は1ヶ月で1000ペソ…。
    これでは生活できないし、採用試験の補習校にも通えないということで、
    「警察官になったら返す」という約束で支援を続けることにしました。がんばってほしいですね。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    去年の卒業生、アイリーンは、去年のうちに教員採用試験を受けるはずだったんですが、
    フィリピンのお役所によくある「出生証明書と卒業証書で名前のスペリングが違う」問題にひっかかり、
    同一人物であることを証明するための手続きに時間がかかって、今年受験することになりました。
    本当に一刻も早く、2020年までにやると言っている国民ID制を導入してほしいです。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    ダバオで働きながら補習校に通うことも考えていたそうですが、実家の手伝いもあるので
    なんとか地元に残って勉強を続けたいということで、HOJのジュニアスタッフとして働くことになりました。
    主にこどもたちの学習支援に手腕を発揮してもらおうと思います。
    美人なお姉さんに教わったほうが学習効果が高いのは間違いないですしね!(笑)


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    07
    10
    褒めてもらおうと思ったら…

    私がダバオから戻るのを心待ちにしていたジェレミー。お目当てはもちろん、「バットマンのレゴ」です。
    週末にこれで遊ぶ予定が、急きょ私がダバオに行くことになっちゃったのでね。
    タイミングよく今日は午後からジェレミーのクラスは授業が休みだったので、
    昼食が終わるとすっ飛んできて「バットマン作る!」と言ってきました。
    自由にものを作るのには慣れていても、こういう「設計図」を見てそれ通りに作る経験は少ないので、
    最初は勝手が分からずに苦労してましたが、すぐにコツを掴んで組み立てていましたよ。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    15分ほどで乗り物つきのバットマンが完成!おお、これはよくできてる!
    自由創作も素晴らしいですが、こうやって設計図通り、ってのもたまにはいいですね。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    さっそく宿敵アイアンマンと戦わせて遊んでます。
    この2人は別々のコミック会社のキャラクターなんですが、
    「科学力と経済力でスーパーヒーローになったけど中身は生身の人間」という設定がモロかぶりなんですよ。
    日本で言えば…ゴジラとガメラみたいなもんでしょうか。(笑)
    そんな事情を知ってか知らずか、アルジェも大喜びでこの2人を戦わせてました。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    たっぷり遊んだ後はお昼寝。今日も突然の豪雨で肌寒くなったので寝袋を毛布にしました。
    私も、雨宿りにやってきた猫と一緒に気持ちよく2時間くらい寝ちゃいました。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    しかし寝ている途中に、何やら冷たいものを背筋に感じて跳び起きると、床が水浸しに!
    え?雨漏り?と思ったら、アルジェがトイレの水を出しながら何やらバシャバシャやってます。
    掃除してたら排水溝がつまって水があふれて床にこぼれだしちゃったわけですが…なんで掃除してるの
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    事情を聞いたら、お昼寝から先に目が覚めちゃったので、寝ている間にトイレを掃除して、
    起きたときにビックリさせよう!と思って自分で掃除を始めたら、水があふれちゃったとのこと。
    うーん…これは無罪かな。(笑)
    みなさんもこどもの頃、褒められようと思ってがんばって裏目にでた経験ってありますよね?
    なんだかいろんなことを思い出す一件でした。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    07
    09
    烏山家で大同窓会!

    烏山さんの家で、HOJ卒業生の大同窓会が行われました!
    この写真に写ってるだけでも、
    エレンジョイジェニーボーイラブラブ、ブライアン、ジョナタン、レイモンド、
    ジンバ、レナリン、ビトイ、アンギンミナラ、ミッチー、パーリージョイ
    昔のHOJの主力メンバーが勢ぞろいしているのが分かるかと思います。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    ちなみにこれが私が1998年に初めてHOJを訪問した時の写真です。
    今日集まった卒業生のうちの5人がここに写ってるんですけど、分かりますか?
    05
    遅れてアルソン、アルセル、アナマリスも到着。
    アルソンはなんと恋人を連れての登場ですよ!
    終始仲良さそうにしていて、みんなにヒューヒュー言われてました。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    さらにミミも5月に産まれたばかりの赤ちゃんを連れで来てくれました。これで3人目の子です。
    またしても増えた「孫」に烏山さんとアイダさんの顔もほころびっぱなしです。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    そう、本当にみんな、次々とこどもを産んでいて、同窓会はにぎやかになる一方です。
    アンギンの2人目の子と、ミナラの娘、そして上の方にいるのはジョナタンの息子です。
    ちなみに、上述の名前のうち、緑色になっているのがすでに子持ちの卒業生
    ああ、どんどん私が取り残されていく…。(笑)
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    8/12のHOJ20周年記念パーティーでは、さらに多くの卒業生が集結する予定です。
    私は出稼ぎ期間中なので会えないのが残念ですが、ブログでは公開しますのでお楽しみに!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~















おすすめの記事