• 05
    03
    「絵描き」のロウィーの才能が炸裂中!

    ロウィーがすごいです!
    私が用事でダバオに行っている間に、着々と作品を増やし、戻ってきたらズラっと並べて見せてくれました!
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    ティラノサウルス、スティラコサウルス、エラスモサウルス、ペテイノサウルス、プシッタコサウルス、
    そしてエウオプロケファウス。全部日本語で名前が書き添えてあるあたりがたまりません。
    1枚目のティラノサウルスから、最後に描いたこのエイオプロケファウスの間で、はやくもかなりの成長が見られます。
    本当にこの子、絵を描かせなきゃもったいない逸材ですよ。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    竹音楽隊プロジェクトが一段落し、竹サックスの在庫がほとんどなくなったので、
    ウィリアムやこどもたちが手伝える夏休みのうちに、新しいのを作りはじめることにしました。
    まずは乾燥した竹を選んで使う長さに切って、焙って焦がす作業です。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    この作業も、ロウィーがものすごく真剣な顔で見つめていました。
    「コヤシンは絵と音楽どっちが好きなの?」
    「両方とも大好きだよ。そして、両方とも仕事なんだよ。好きなことを極めると仕事になるんだよ。」
    ちょっと偏った教育かもしれませんが、この方向性でこの子は育てていきたいな、と思います。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    さて、今日からスペシャルゲストがHOJにやってきました!
    HOJ創設スタッフジョジョと、その奥さん、アケミさん、そしてその三人のこどもたちです!
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    アケミさんはロジャーがまだ赤ちゃんだった頃にHOJでボランティアをしていて、そこでジョジョに出会いました。
    そして数年後に2人は結婚し、日本で暮らし、現在に至ります。
    ずっと仕事と子育てが忙しかったそうですが、ずっとHOJのことを忘れずに、
    「いつかこどもたちを連れてHOJに行きたい!」と思ってくれていたそうです。

    なんと2人ともHOJに来るのは14年ぶり!烏山さんもアイダさんも大喜びです。
    これから3日ほど滞在してくれるので、一緒に海に行ってたっぷり遊びたいと思います!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    05
    02
    ハウスオブジョイでプールに入ろう!

    産休をとっていたスタッフのレイアンさんが今日から帰ってきました!
    子ども達にとってはとっても安心できるお姉ちゃん♪ また今日からよろしくお願いします!
    01
    澤村さんがダバオに行っているので海や川には遊びに行けず, 毎日暑い日も続くし,
    何か涼む方法はないかなぁと考えていたところ 昨年洗足教会の方々にいただいたビニールプールを思い出しました!

    早速子ども達と組み立て,地面の小石をどけ,水を張り,準備万端!
    02
    本当はもっと小さい子2~3人で遊ぶようだと思うのですが….
    05
    気づけばこんなことに(笑)
    03
    女の子たちは最初見ているだけだったのですが 楽しんでいる男の子たちを見て遊びたくならないはずがありません!
    ぬかりなくゴーグルや水鉄砲まで貸してと言ってくるところがやっぱり賢い子たちですね^^
    04
    普段海や川で思いっきりはしゃぎまわってる子達ですが, HOJにいながら水遊びが出来る事に大満足したようで
    片付けまできっちりしてくれて私は大助かり♪ 短い動画も作ったのでお時間ありましたらどうぞ.

    みなさんからの温かい贈り物のおかげで子ども達はこんなにも毎日楽しく生活しています!
    本当にありがとうございます.これからもどうかよろしくお願いいたします!(廉林 優)


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    04
    30
    シャロームハウスで「いい湯だな♪」

    今日はダバオから烏山さんたちも来ていたので、一緒にみんなでシャロームハウスに行きました。
    初めてのシャロームにシエラたちも大喜びです!
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    天気が良くて引き潮なので、海がまるで温泉のようになってました。
    そんなわけで、私が浸かって「い~い湯だな、アハハ♪」とドリフのあの曲を歌っていると、
    なぜかそれがツボに入ったらしく、男の子たちがみんな大笑いで一緒に歌い出しました。
    ミンダナオ島の東のはずれの海で、こどもたちが歌うドリフターズ。
    天国の長さんもきっとニンマリしていたことでしょう。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    地元の漁師さんが珍しく昼間から定置網をしかけて漁をしていました。
    それ食べるのはかわいそうじゃない?と思うようなトロピカルな魚たちですが、
    そう思うのも最初の一瞬だけ。少し分けてもらって、酢でしめておいしくいただきました。(笑)
    やっぱり獲れたてはプリップリしてておいしいです!
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    たっぷり遊んで食べた後はみんなでお昼寝
    今日も夏休みらしい、とても気持ちのいい一日でした!
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    1分ほどのショートムービーを作ったのでご覧ください。
    こどもたちの歌う「いい湯だな」が聞けますよ!

    ちなみにアンジェロは、初めて覚えた日本語の歌が、コレです。(笑)
    っていうか、この歌ってこの部分以外はどんなメロディーと歌詞でしたっけ?
    今度町に行った時にYouTubeとかで調べて、演奏できるようにしましょうかね。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~















おすすめの記事