最近はたくさんのビジターが来て活動もりだくさんだったので、
ストーリーと関係のない素敵な写真が結構たまっています。
ということで、今日はいくつかそんな写真を紹介します。
まずはこちら。数日前の写真で「夕暮れ」。
補色である橙と青のコントラストと、カモンガイのシルエットがたまりません。
有刺鉄線にも何かストーリー性が感じられます…よね?
お次は優さんが撮ったこの写真。題して「少年と子牛」。
この後姿で誰だか分かったらあなたは相当のHOJマニアです!
続いての写真はこちら。ジェレミーの笑顔です。
これは木にぶら下がって、「ほら見て!ボクこんなことできるんだよ!」っていうときの笑顔です。
何かできることを褒めてほしいときの顔、っていうのが私は結構好きでしてね。
そしてこちらが私のお気に入り写真。「Don’t think, Feel!」。
ギターを弾いて熱唱する私の横でそのモノマネをするジュンジュン。
ノリノリな私たち二人の後ろで、冷静なガクさんと烏山さんがこの写真のツボです。
最後は動画です。先日のお別れ会の後のこどもたちのダンス大会です。
いつもはそんなに激しく踊らないような子が、めちゃくちゃ弾けて踊りまくってます!必見ですよ!
さあ、卒業式も終業式も終わったのでいよいよ夏休みです!
もうちょっとみんなでここで過ごして、海とか川で遊んでから、こどもたちを「里帰り」に連れて行こうと思います。
さあ、ハードな日々の始まりです!(笑)
今日はみんなでウラワビーチに行きました。
前に紹介した「スラックライン」が相変わらずの大人気です!
やっぱり上手なのがドドンとルベン、女の子ではカテリンですね。
本当に上達すればジャンプしたり宙返りしたりもできるらしいです。
夏休みにHOJに残る子たちと一緒に練習しまくろうと思います!
海のコンディションも抜群で、昼までたっぷり遊びました。神父様も泳ぎまくってました。
洗足教会のみなさんもツリーハウスやヤシの実ジュース、
こどもたちとの砂遊びなどで楽しんでくれました。ありがとうございます!
そして午後からは今日もお弁当づくりです。
今日のメニューは鶏のから揚げにキノコのパスタ、魚肉ソーセージ炒め、
ナスとインゲンの炒め物、カボチャの煮物にカニの味噌汁という、ものすごい豪華な取り合わせです。
こどもたちやスタッフも手伝って、みんなで一緒に料理しました。
みんな食べきれないほどの量の食事に大満足でした!
ジェイエムはカボチャの煮物がめちゃくちゃ気に入ったようで、1人で5人分くらいおかわりしてましたよ!
夜はみんなでお別れ会をして、就寝時間まで一緒に踊りまくりました。
短い滞在でしたが、本当に楽しかったです。そして、美味しかったです。
洗足教会のみなさん、ありがとうございました!ぜひまた一緒に遊びましょうね!
今日は,小学校・ハイスクールの卒業式&終業式でした。
朝から小学校の卒業式にジョアンとドドンの親代わりとして私とミッチーが、
そしてインダイガマイには大好きなお姉ちゃんのミナラが担当し、式に参加しました^^
クリスティンはお母さんが卒業式のために来てくれたので大喜びでしたよ♪
いくつも表彰され、嬉し恥ずかしそうにお母さんにメダルやリボンを着けてもらっていました。
これから6年間、ハイスクールで勉強するのはちょっと先が長いですが、出来る限りサポートしたいと思います!
午後からはハイスクールの卒業式が行われました。今回はメイアンとジョネルの二人が無事に卒業できました!
二人共お母さん,お父さん,兄弟など家族がお祝いに来てくれ久しぶりに家族団欒の時間を楽しんでいましたよ♪
メイアンは進学希望、ジョネルは就職希望です。なんとか希望をかなえてやれるように最善を尽くそうと思います。
そしてハウスオブジョイには、また洗足教会のみなさんが来てくれています。
洗足教会と言えばお弁当!!またすごいのを作ってくれました!
今回の献立はふりかけご飯,野菜炒め,しゅうまい,肉を使用しないハンバーグでした。
前回鶏肉をミンチにするときにとても時間がかかったので,今回は肉を使わない料理を考えてきてくれました!
なんとハンバーグには大豆を使用しているようです。この大豆ハンバーグが子ども達に大ヒット!!!
みんな大事そうにちょっとずつ食べる姿に思わず笑ってしまいました(笑)
夕食後は歓迎会をし,洗足教会のみなさんに教えてもらいながらみんなでロザリオ作りをしてお祈りをしました。
細かい作業に最初は苦戦していましたが,子ども達の習得の早いこと^^;
できたてホヤホヤの自分だけのロザリオを握りしめてお祈りする姿は,クリスチャンでない私にもとても神秘的な姿に見えました。
さー夏休みに入ったことですし,明日は晴れたらウラワビーチに行って遊びますよぉー!!!