• 01
    13
    ジェイソンの旅立ちと帰ってきたアルチー

    ハウスオブジョイを卒業後、戻ってきて仕事を手伝ってくれていたジェイソンが、
    仕事が見つかったということで、ハウスオブジョイを出ることになりました。

    働きっぷりはまあ、それなりでしたが、ビジターたちと仲良く遊ぶ能力はとても高く、
    最近は日本語を少しずつ覚えたりもしていたので、今後が楽しみでもあったんですが、
    やはり、もっといい給料をもらえる仕事がしたい、という気持ちは押さえられません。

    マティの機械修理店のようなところで、見習いのような感じで働きながら、
    少しずつ仕事を覚えていくとのことです。ジェイソン、がんばれよ!

    でも、「去る者あれば来る者あり」とはよく言ったもので、
    年末年始に遊びに来てくれていたアルチーを説得した結果、
    正式にハウスオブジョイでスタッフとして働いてくれることになりました!

    とにかくアルチーは真面目で、とてもよく働いてくれます。
    力仕事だけでなく、男の子たちの面倒もよく見てくれて、こんなふうに散髪までできちゃいます。

    お帰り、アルチー!これからまたよろしくね!

    さて、また大型の台風がやってくる、との噂があって、
    ちょっと緊張しながら迎えた月曜日ですが、
    天に祈りが通じたのか、今日は小雨程度ですみました。
    心配してくださったみなさん、ありがとうございました!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    01
    12
    ただいま!そして書き初め大会!

    みなさんお久しぶりです!ボランティアスタッフの廉林優です^^
    お正月休暇を頂き,日本滞在存分に楽しんできました!

    さっそく今日は子どもたちと一緒に1月らしいことをしたいなと思い,書き初めにチャレンジしましたよ
    でも墨汁や文鎮,筆すらハウスオブジョイにはありません.
    子どもたちに筆見たことある?と訪ねてもペンキ塗るやつしか無いよ!とのこと…うーん
    質は十分とは言えませんが,太さ的にはバッチリなペンキ用の筆があったのでそれで代用しました^^;
    墨汁の代わりは絵の具です.下敷きには去年のカレンダーを使用.あるもので楽しめばいいのです!

    見本とその漢字の意味を教え,子どもたちに好きな文字を書いてもらいました.

    意外と上手じゃありませんか?嬉し恥ずかしがっているところが可愛いですね♪♪

    文字だけでは物足りず,絵を付け加える子どももいました.
    ジェリカのセンスのない(笑)デザインを参考にジェイエムが絵を書きだしました…
    ジェイエム…もうすこしいい作品を真似ればいいのにと思っていたらなんとこんな可愛い顔が!!

    幸せの文字の中に笑顔,とってもいいセンスしてますね!!ジェリカとは大違い(笑)
    次々とかきあげ,みんなの可愛い作品がたくさん出来上がりました^^

    個人的にツボなのはジョリーナ当て字で自分の名前を「女梨菜」と書いているところです(笑)
    なぜか女王様っぽく思うのは私だけでしょうか?
    さぁてまたこれから子どもたちと笑いあり,喧嘩あり,涙ありの
    楽しい生活を送っていきたいと思いますのでこれからもよろしくお願いします!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    01
    11
    寒い!(現在気温24℃)

    ここ数日、ずっとひどい雨が降り続いています。
    また台風が近づいているという情報もあり、ちょっと心配です。

    こういうときは、常夏のミンダナオでも、気温が24℃くらいまで下がります。

    そうなると、30℃くらいに慣れているこどもたちはみんな、「寒い!」と震えだします。
    そして、普段はあまり着ていないような、タンスの奥から引っ張り出してきたような服を着ます。

    「重ね着」に慣れていないので、コーディネートがチグハグでとてもかわいいです。(笑)

    みなさんから送られてきた古着の中に、ときどき春もの、秋ものが混じっていまして、
    これがこういうときにすごく役だっています!

    男の子たちは布にくるまって暖をとっているうちに、
    布にくるまって取っ組み合いをするとさらに暖かいという発見をしたようです。(笑)

    寒いといつも以上におなかが減るらしく、今日はバナナケーキを焼くことにしました。
    いつも大きなフライパンで作って人数分に切り分けるんですが、
    今日はユキさんが置いていってくれた「アンパンマンフライパン」で焼きました。

    完成品はこちら!心の目で見ればアンパンマンに見えなくもないですよ。(笑)

    明日も明後日もこんな感じの天気なのでしょうか。
    雨音が強いとレコーディングもできないし…。まあ、本でも読んでのんびり過ごしますかね。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~















おすすめの記事