摂南大学の学生さん達はハイスクールの一日体験です!!
4つのグループに別れ,午前,午後ともに授業を一緒に受けてきました^^
小学校とはまた違った雰囲気,子どもたちの活気のよさ,
日本と勉強の仕方の違い,子どもたちの積極的に手を挙げる姿を見て驚いていました.
クラスによってまじめに授業,自習,ダンス練習など違いましたが,
明日はイベントがあるらしく,ほとんどのクラスが自習または練習でした^^;
学生さん達も明日のイベントに誘われましたが,残念ながら予定があり断念.
一日ハイスクールの子ども達と過ごした学生さん達は,
放課後のバスケットの試合に誘われ参加してきました!!!
長ズボンにクロックスというバスケをするのに最悪の組み合わせの中,
何度もこけながら学生さん達は走り回っていました.
結果は当然負けてしまいましたが,とっても楽しい時間を過ごすことが出来
何か吹っ切れたようにスカっとした顔つきをしていました^^
そして夜はハウスオブジョイでキム神父様,ヒロコさんのお別れ会です.
短い滞在でしたが,本当にありがとうございました!!!
また,来年,来られることを心よりお待ちしていますね!!!
朝から小学校の送迎,朝礼に参加し,なんと昨晩踊ったダンスと歌を
子どもたち全員の前で披露するということになりました!!
とっても初めは緊張していた学生さんたちですが,いざ本番となると笑顔でやりきってくれました^^
その後は,アイダさんのお姉さん,市長さんに会いに役所まで行きました.
ハミギタンという山が世界遺産に登録されたことや,その山には金銀などがあるにも関わらず
なぜ今発掘しないのか,理由は次世代に残してあげたいんだそうです.
こうやってこれから生まれてくる子たちのことを考えてくれているのは本当に親としたら安心できますよね.
その後はトラックに乗り込みみんなでウラワビーチへ行きました!
学生さんたちはココナッツを飲みに来たにも関わらず,学校が休みの子もいたので
その楽しそうに泳ぐ姿の誘惑に負け,服のまま海に飛び込んでいました!!
ハウスオブジョイに戻るとイベントは続き,一昨日から遊びに来てくれているオギ神父様が
レッチョンバボイ(ブタの丸焼き)をみんなにご馳走してくれました!!
学生さんたちは生まれて初めての体験です.ブタを殺す瞬間,声,目,血を見て泣いてしまう子もいました.
何も考えずに私達は食品売り場に並ぶ肉を買い,調理し,食します.
でも誰かがこうやってくれているから私達は毎日食事が出来るのです.
こうやって生命を捧げてくれるから私達は毎日元気に生きていけるのです.
今日は生命を頂戴するということをしっかりと理解できたかと思います.
その生命の分まで精一杯楽しく過ごすのが私達のつとめなのではないでしょうか.
「いただきます」とはそういうことなのだと私は思います.
今日から摂南大学の浅野先生と学生さんたちが遊びに来てくれました!!
なんと総勢14名の学生さんたちに子ども達も大喜びです^^
何度も遊びに来てくれている浅野先生は早速子どもたちに新ネタを披露していましたよ!
夕方到着だったので,夕食後一緒にお祈りをし,夜は歓迎会をしました.
学生さんたちはダンスと歌を用意してきてくれ,披露してくれました.
練習がしっかりされていて,更に子どもたちにもわかる曲,歌で盛り上がりましたよ^^
さすが毎年恒例の摂南大学ですね.準備に抜かりがありません!
子どもたちも負けじと伝統ダンスを披露しましたよ!!
その後は7時まで子どもたちといっぱい遊んでくれました.
まだ来て数時間ですが,すっかり子どもたちと打ち解けたようで,これからの2週間が楽しみです^^
摂南大学のみなさん,これからよろしくお願いしますね!!!