ハウスオブジョイTシャツ,ありがたいことに在庫がなくなりました!!
みなさん本当にいつも応援ありがとうございます^^
また新しいハウスオブジョイファンの方のためにスタッフのフィデルさんが絶賛奮闘中です!!(笑)
子ども達も大事なイベントの時に着ています!
ハウスオブジョイのすぐ隣りの教会で式をあげたハジメさんとトモコさんのお祝いの時にだってこの通り^^
更に,お時間があれば子ども達の手形やメッセージ入りのTシャツも作ることができますよ.
みなさんも是非遊びに来た記念に自分だけのオリジナルハウスオブジョイTシャツを作ってみませんか?
そしてマーヤさん,キョウコさん,更にアベさんも今日ダバオに向かい,それぞれ帰国されます.
澤村さんのいなハウスオブジョイでしたが楽しんでいただけましたでしょうか?
アベさんには大変お世話になりました.スタッフも子ども達もまた来年楽しみにお待ちしています!!
今回の経験を活かしてどんどん私も積極的に外にも出歩き,
街のことを知ってみなさんをエンターテイン出来るよう頑張ります!!みなさん楽しみましょうね!!
なんと毎年この時期に出稼ぎに日本へ帰っているので本人はいませんが,今日は澤村さんの誕生日なんです!!!
澤村さんに会いに来るビジターさんも少なからずいらっしゃるので,本当に存在が大きい人です.
9月の頭頃に帰ってきますので澤村さんファンのかたはそれ以降にお越しください(笑)
コヤシン,子ども達みんな笑顔で帰ってくるのを待ってますよぉー!!!
今日は創立17周年記念式典の日でした.
なので朝から準備に大忙しの子ども達です!!
ウラワビーチへ行き,ココナッツの白い中身を大量にとってきました^^
夕方になり,いよいよ幕開けです.子ども達は少し緊張しているようですがこの通り笑顔!
子ども達の可愛らしいダンスや,スカラーの子達の歌,
こんな大事な式典で日本人勢の即席音楽隊まで披露させて頂きました!!
不安だったので,助っ人に鍵盤ハーモニカをロジャー,ギターをアルセルにしてもらいました^^ありがとう!!
卒業生が烏山さんへの感謝の気持を子ども達が伝えたり,
当日直接誕生日を祝えなかったので今日改めてお祝いをしました.
本当にいい子達に育っていますね.一人ひとりのコメントを聞いて私もウルッときました!
中でも卒業生の子達の感謝の気持は一段と心に残りました.
みんなハウスオブジョイに来ていなかったら生きていたかわからない子達でした.
物乞いや,酷い待遇の仕事をしながら兄弟,家族を守るために死に物狂いで働いていたかもしれません.
ハウスオブジョイに来て学校に通え,3食きっちり栄養を考えられた食事をとれ,
安心して眠ることが出来る環境を与えてくれて子ども達は本当に感謝しています.
それを言葉でしっかりと表すことが出来るところがまた一段と立派な子達だなと私は思いました.
日本で生活していて,家族にこんなに感謝の気持ちを率直に伝えたことなんてないような気がします.
みなさんは感謝の気持を大事な人に伝えていますか?
恥ずかしかったり,言わなくてもわかってくれているだろうと思って伝えないで後悔したこともあると思います.
今回の式典に参加して,自分の気持ちは素直にその時に伝えることが大事だと改めて思いました.
さぁ烏山さん,こんなにも烏山さんのことを愛してくれている子ども達が何十人もいるんです!!
まだまだ元気でいてもらわなければ困ります!!これからもハウスオブジョイを見守り続けて下さいね^^
そしてハウスオブジョイをいつも支えて応援してくださっているみなさん,本当にありがとうございます!!
無事に17年が経ちました.子ども達はすくすくと育っています!!
これからも子ども達の笑顔のために応援よろしくお願いいたします!!
朝から女の子達がズンバというエクササイズをしていました.
最近自分の体型が気になり始めてきたようで,私にもどうしたらお腹ヘコむの?とよく尋ねてきます.
その度に筋トレ!!毎日腹筋!!と答えるのですが,みんな嫌な顔しますよね(笑)
その点ダンス感覚でダイエットに繋がるのはフィリピンの子たちにあっているのか,みんな真剣に取り組んでいました.
一汗かいて,ウラワビーチへみんなで行きました.
今日は久しぶりの快晴!!海日和です^^
アンギンの子どものケンケンも大喜びで海に入っていましたよ!!
まだ9ヶ月なのに怖がらないなんて将来たくましい子に育ちそうですね^^
マーヤさんがフィリピンに来たらやってみたいことの一つで水牛に乗りたいと言っていたので
子ども達と一緒に挑戦しました!!
動画では他の子が乗っているのも映っているのでお時間ありましたら御覧ください.
そして夜はキョウコさんのウェルカムパーティーをしました.
澤村さんの昔からのお友達で,今は中学の先生をしているそうです.
とてもパワフルな方で,子ども達とも常に満面の笑みで手加減なしの真剣勝負をしてくれ子ども達も大喜びです!!
プレゼントにチョコボールを一箱ずつプレゼントしてくれました.ありがとうございます!!
くちばしにエンジェルがいたら教えてね,と伝えると「えっ!?どこ??」と一斉にみんなが箱を開け始めました(笑)
残念ながら一人もエンジェルは見つけられませんでしたが,子ども達は「開けた瞬間空に飛んでいったんだよ!」と口々に言っていましたよ.
子どもの発想はおもしろいですね^^それを聞いて私は一人ニヤニヤしてしまいました.
明日はいよいよ創立記念式典の日です!!
朝4時からレッチョンバボイ(豚の丸焼き)のための準備をし始めるそうなので,朝から賑やかなハウスオブジョイとなりそうです^^