• 11
    23
    ウラワビーチで遊びまくりです!

    週末恒例、ウラワビーチ!一ヶ月以上日本に行っていた身としては、
    こうやって毎週海で泳げるのは最高です。泳ぐぞイージェイ!

    すぐに曇り出したんですが、そのほうが日焼けしなくていいと女子たちには人気です。
    漂着していた破れたバレーボールでキャッチボールをするビバリーとマイカ。
    この後、私にも突然パスしてきて、不意を突かれて頭に直撃して大爆笑でした。
    ビバリー!右手のカメラと左手のイージェイが見えないか?(笑)

    男子たちも有り余る体力をここで発散させています。
    波に向かってカッコよくダイブする勝負、肩車騎馬戦、
    そして今日は肩車レースなる、ものすごーく大変そうな遊びを開発していました。
    いやー、本当にたくましいな、君たちは。

    さっそく動画にしたのでぜひご覧ください。
    上述の「頭に直撃」の瞬間や、肩車レースの顛末も見れますよ!

    こうやって体力の限りに遊んで、たらふく食べた後の昼寝は最高です。
    頭と手ばかりが疲れる普段の仕事とバランスを取るためにも、週末は身体を張って遊びたいと思います。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    11
    21
    ゴルジ体ってなんでしたっけ?(笑)

    学校から「動物の細胞の絵」を提出する課題が出たジェレミー。
    ダンボール、ヤシの実の殻、ビー玉、毛糸などを使ってなんと立体モデルを作りました。
    リボソームとかゴルジ体とか懐かしい!

    HOJきっての文化系男子。先日の停電の日は、キーボードに入っている色んな楽器の音を出しながら
    「この音、この曲に合う!」「この音でこの曲やるとミスマッチで逆に面白い!」
    と、まるで私のような遊びを、バッテリーが切れるまで延々とやってました。

    そんなジェレミーも、いよいよ卒業の時期が近づいてきました。
    将来の夢は「パイロットになって世界中のいろんなところへ行く」でしたが、
    パイロットは資格を取るのに300万円くらいかかることが分かったので、
    まずは大学に行くか、働くかです。どんな道を選んでいくのか、応援したいと思います。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    11
    20
    おかえりチョコ兄さん!

    私と時を同じくして、チョコ兄さんもHOJに戻って来ました。
    さっそく毎日農園に出かけては、収穫と発酵に勤しんでいます。
    今回はかなりの豊作らしいですよ!やった!

    学校から帰ってきてバレーボールをするこどもたち。
    ダーウィンが本当に上手になっていて、おかげでかなりラリーが続きます。
    まあ、たいていニーニョかジャンジャンがふざけてヘディングしたりして途切れるんですけどね。(笑)

    カリンバで遊ぶイージェイ。
    イージェイがHOJに来て、最初に自分で音を出した楽器は実はカリンバでした。
    動画を見せて「覚えてるか?」と聞いたら「おぼえてるよ!」と即答してましたが
    2歳の頃のことですからね。たぶん嘘です。(笑)

    来週、また1週間授業がないという噂が流れてきました。
    なんでも「詰め込み教育の緩和のための休養」らしいんですが、
    いったいどこで詰め込み教育が行われているんだろう?と思います。
    ロクに田舎の現場も知らない、町にしか住んだことのない政治家が、
    大臣になって、仕事できる風を吹かせて適当なことをやるの、本当にやめてくれー!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~















おすすめの記事