• 08
    18
    少し怖い,けど楽しい冒険が大好き!

    今日は海日和!!!週末恒例のウラワビーチへ遊びに行きました^^
    掃除を終え,早速遊びだす子ども達.今日は小さい子達はかけっこをしていました.

    何気にクラウチングスタートをしていて本格的でしたよ(笑)
    大きい子たちはヒロさんシンさんも交えてサッカー!!

    はだしでのサッカーは痛かったと思います(苦笑)
    サッカーをやりたいと思っている方は,シューズ型のサンダルを持参してくるのをオススメします!!
    私は常にそれを履いているので,かけっこや,そのまま海にも入ることができますし,岩場もへっちゃらです^^

    早速朝は水がひいていたので岩場へ行き,アイダさんと食べられる貝を探したり
    クリスチャンは海の中から岩牡蠣を拾ってきていましたよ!

    自分たちで見つけた貝は格別においしいでしょうね^^
    こうやって大人のやっていることを真似して子ども達は大きく成長していくのですね.
    海は昼をすぎるにつれ満ちていき,波が強かったこともあり大興奮で子ども達は遊んでいました!!
    最近は宇宙船隊NOIZのみなさんにいただいたボードつかまって
    あまり泳げない子も私の足がギリギリつくくらいのところまでいき,
    海蛇がいる!!あっ鮫だ!!逃げろー!!!など妄想ごっこをしています(笑)
    少し怖い,けど楽しい冒険^^好奇心旺盛な子ども達にとって映画のようなワンシーンを
    体感出来るのは本当に面白いことなのでしょうね!!

    夜はヒロさん,シンさんのお別れ会です.2日間と短い滞在でしたが子ども達と存分に遊んでくれました!!

    また是非,ゆっくりと時間のとれる時に遊びにきてくださいね^^
    次回はサンゴ礁の海に潜りましょう!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    08
    17
    ご報告があります

    本日みなさんにご報告があります.
    フィリピンの法律が厳しくなったそうで,あまり施設のこどもたちの写真を
    一般公開のブログにアップしたりできないことになりました.
    どうにかして新しいかたちで,みなさんにこどもたちの成長を見守ってもらえるように
    これから考えますが,しばらくは文章中心でのブログになります.ご理解お願いします!

    では本日の出来事です!
    今日から以前セブの語学学校で長期インターンをしていたヒロさん
    フィジーへ協力隊として行っていたアキオさんの友達,シンさんが遊びにきてくれました!!
    土曜日ですが,ハイスクールの子たちが学校でスポーツ大会をやっているというので観戦してきました^^

    日本で高校教師をしているシンさんはのびのびとしたフィリピンの学校に驚いていました.
    試合が終わった子たちと一緒にバトミントンやセパタクローで勝負していましたよ.

    小学生の子たちは最近外に出てくるようになった子犬達に夢中です!

    図書館の下に寝床を作り,4匹すくすくと育っています^^
    前回の子犬たちよりも随分とおデブちゃんな気がします.よく食べ遊んでたくましく育ってねぇ.
    やはり一番人気は太っている茶色の犬です(笑)前回も茶色のちゃちゃは太っていて人気でしたね.
    茶色の犬は太っている確率高いんですかね?(笑)

    夜はウェルカムパーティーをしました.
    澤村さんが出稼ぎに行ってから何か子ども達と一緒にパフォーマンスが出来ないか
    ビジターの方も巻き込んで挑戦しているのですが,今回はドレミパイプを使って演奏しました^^

    まだまだ楽しんでもらえる改良の余地があるのでどんどん場数を踏んでいきたいと思います!!
    みなさんどうかご協力よろしくお願いいたします(笑)
    そしてシンさんは突然の何か出来ますかというリクエストに対し,トランプマジックを披露してくれました!!

    子ども達は手品が大好きです!!どうして事が起こるのか不思議で仕方ないですよね!?

    今回は種明かしなしの手品だったので子ども達は「えーなんで??」と目を丸くしていて可愛かったですよ♪
    みなさんも何か特技がありましたら是非披露してくださいね^^


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    08
    15
    ダバオはお祭りモードです!!!

    用事がありダバオに来ています!!
    明日からなんとKADAYAWAN SA DAVAO(カダヤワン サ ダバオ)というフェスタがあるそうです!
    毎年の街を彩る季節の果物やランの花の収穫を祝い,来年の豊作を願うフェスタです.

    パレードでは野菜や果物、花々で飾られたフロートが大通りを練り歩き、
    鮮やかな衣装の人々がストリートダンスを披露するんだそうです!!あー見てみたい!!!
    また、原住民族の伝統的な民族衣装や民族楽器の演奏も楽しめ,
    中でもダバオの先住民であるバゴボやマノボ、マンダヤをはじめ
    イスラム教徒のタウスグ、マラナオ、サマ(バジャオ)などが独自の衣装で練り歩きながら
    民族舞踊を披露する「インダク・インダク・サ・カダラン」はフェスティバルの中心イベントだそうです.
    我らがマンダヤ族も参加(笑)是非ルベンレナンと一緒に見たかったですね.

    大きなモールの中もこの通り,先住民族のアピールがいたるところでされています.

    これはマンダヤ族ですかね.ミンダナオ島の人々の伝統的な服をその場で機織りしたりしていました.
    実は私こういう民芸品が大好きなのですが,民族衣装って結構なお値段がはるんですね.
    どうにか現地の人と仲良くなって安くオーダーメイド出来ないかと考えています(笑)

    ダバオにいるミナラも大喜びです!!なんといっても明日は学校がお休みですからね(笑)

    ハウスオブジョイの子たちは通常授業だそうで「私は学校ない~♪」と1人ルンルンです^^;
    明日は都合が合えばミナラと一緒にパレードを見学できたらなと思います!!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~















おすすめの記事