春の収穫シーズンに合わせてチョコ兄さんがHOJに戻って来ました。
さっそく子猫の寝床にされて「動けない…」と嬉しい悲鳴をあげています。(笑)
チョコ兄さんの送迎に合わせて、フォトグラファーのアイラさんもまた再訪です。
「イージェイ!ひさしぶり!大きくなったね!」と言われてイージェイも大喜び!
毎日会ってると気にならないですけど、確かにこの3ヶ月くらいで一気に成長したんですよ。
アイラさんはフォトグラファーの仕事の傍ら、ダバオの町で「おにぎり屋さん」もやっています。
日本のアニメ人気のおかげでおにぎりは認知度が高く、私立の大学やIT系のオフィスなどのそばでランチタイムに売ると
「ワオ!ジャパニーズオニギリ!アニメのやつと同じじゃない!え?あなた日本人なの?じゃあこれ本物!?買うわッ!」と
大盛況なのだとか。ちなみに日本のコンビニで買うより高い値段でも飛ぶように売れるそうです。すごい…。
ダバオで売ってるのと同じレシピで、こどもたちにも作ってくれました。
フィリピンにもごはんを丸めて中におかずを詰めた携帯食はあるんですが、
ちゃんと「ごはんを炊く前に米を1時間ほど水につけた」おにぎりは食感が全然違います。
大好評で、1人で3つ、4つと食べる子もいましたよ。
めちゃくちゃ美味しそうにおにぎりをほお張るイージェイと、めちゃくちゃ嬉しそうにそれを写真に撮るアイラさん。
その様子を写真に撮っていた私もめちゃくちゃ笑顔だったのは言うまでもありません。
さて、今晩は町にやってきた移動遊園地にこどもたちと一緒に行く予定です。
ちょうどアイラさんが来ているので、いいカメラも持って行ってもらいます。明日の更新をお楽しみに!
修理に出していたジープが戻って来ました!
炎上した後に錆びて劣化した屋根と一部が板金で補修されて
なんだかマッドマックス感があってカッコいいです。(笑)
ただ、フィリピンの道路交通法で、このままで公道を走るのは禁止されているとのことなので
塗装することにしました。残念!(笑)
今月末にはみんなでダバオ遠足に行く予定です。それまでに塗装が間に合いますように!
ビバリーのサンダルがもともと壊れ気味だったんですが、
「HOJに来る前から身につけていたもの」って本人にとっては大事なんですよ。
なので、何度か修理してやって使っていたんですが、さすがに限界が来たので、一緒に市場に買いに行きました。
ですがここで問題発生!ビバリーが最初に「これがいい!」と選んだキティちゃん(偽物)のサンダルは
サイズがタイトで、今はいいけど来月にはもう履けないかも、というくらいキツキツだったんです。
それで「これがちょうどいいんじゃないか?」と店のおじさんが出して来たのが、
頑丈そうではあるけれど、女の子が喜ぶとは思えない灰色のナイキ(偽物)のサンダルです。
「好きな方を選んでいいぞ」と言ったんですが、
「大人が勧めてきたものを断って好きな方を選ぶ」なんて経験をほとんどしてこないで育った子は、やっぱり断れないんですよ。
それで、ビバリーはナイキのほうを選んだんですが、明らかにちょっと残念そうな顔をしていました。
このまま終わるのは嫌だな、どうしようかな、と思っていた時になんと!
店のおじさんが「じゃあ、こっちのサンダルはオマケだ!持って行きな」と、キティちゃんのサンダルをプレゼントしてくれたんです!
マジですか?いいんですか?次回からも絶対この店で買い物するよ、おじさん。ありがとう!!
そんなわけで、新しいサンダルが一気にふたつも手に入って超大喜びのビバリー。
指示してないのに「部屋のそうじは私がするね!」と言って、私の部屋の掃除をはじめました。
まあ、子猫に妨害されてぜんぜんはかどりませんでしたけどね。(笑)
新しいサンダルでさっそく「ケンケンパ」みたいな遊びをしてました。
前の古いサンダルは鼻緒がグラグラで、片足でジャンプするみたいなことはできませんでしたからね。
ちなみに古いサンダルは、竹琴の演奏用に使うことにしました。
ほどよくすり減ったこども用のサンダルが、サイズ的にも重量的にも一番使いやすいんですよ。本当に。
さあ、ビバリー、キラキラ星は覚えたから、次はハッピーバースデーを練習するぞ!