お泊り会から戻って来ました!
内容が盛りだくさんだったので2回に分けてお伝えします。
土曜の午後からビーチに行ったんですが、まずはみんなでゲーム大会をしました。
お、これは日本の運動会でも定番のパン喰い競争のようですが…?
実はこれ、パンを吊ったヒモは梁を越えてまた下に降りてきて、足の指につながってまして。
自分の足を上げるとパンが下りて来る、という構造になっているのです。斬新!
食べようと前かがみになると自然と足が下がるので、寸前でパンが逃げることになるんですが、
他ならぬ自分のせいなので文句も言えません。(笑)
周りのみんなも大爆笑で大盛り上がりでした。
お次のゲームはド定番の「米袋レース」…かと思いきや、
「しゃがんでジャンプしなければならない」という条件がついていて、
それだけでいつもとは違った味付けになっていて面白かったです。
フィリピンの子どもにだって反抗期はあるので、
ある程度大きくなると「みんなでゲーム大会?商品お菓子?めんどくせーよ」
みたいな感じにもなりがちなんですが、今回はみんな積極的で大盛り上がりでした。
やはり「お泊り会」のプレミアム感ですかね。
ゲーム大会の様子で動画を1本作ったのでぜひご覧ください。
パン喰い競争のシーンは必見ですよ!
さあ、この後がお泊り会の本編です。その模様は明日のブログで紹介しますのでお楽しみに!
昨日の排水溝に引き続き、今日はゴミの片付けです。
いつもこの作業をしているジェイエム、アルバート、ジェレミーがウラワの畑仕事を手伝いに行っているので
今日はマイケル、ジャンジャン、リッキーガマイがやってくれました。ありがとう!
この作業にも実はうまみがありまして、ゴミ捨てに行くと金属やプラスチックを現金化できてお小遣いが稼げます。
さらには帰りに川で泳げるおまけつき。実は毎回「僕がやる!」と作業の奪い合いなんですよ。
で、3人でゴミ捨てに行こうと思ったら
フィデルさんに「3人もいらない、2人でいい」と言われ、ジャンジャンはお留守番。(笑)
めげるなジャンジャン、次回があるさ!
そして夜は週末ということで、ゲームナイト。本来だと金曜は映画、土曜がゲームなんですが、
明日の夜はなんと!ウラワでみんなで一泊しようということになったので、
多数決で今晩はゲームになりました。週一で2時間だけ、というのはちょうどいいプレミアム感です。
さて、そんなわけで明日はウラワでお泊り会!みんなで楽しく過ごしたいと思います。
昨日の久々の雨で、一気に葉っぱや草などが流れ込んで排水溝にたまってしまったので
今日は男の子たちが掃除をしてくれました。
ちょくちょく雨が降っていればこうはならないんですが、マトモな雨が降ったのは久々だったので、
びっくりするくらいの草が排水溝にたまってました。こりゃあ水が流れなくなるわけです。
昔はこの排水溝も単に土を掘って水が流れるだけのものだったので、
しょっちゅう水がたまってしまって蚊の温床になっちゃってたんですが、
数年前に、さだまさしさん主催の「風に立つライオン基金」からの助成金で
セメント製にすることができて、各段に掃除しやすくなりました。ありがたいことです。
手伝った子たちにはご褒美のスナックタイム!みんな手伝ってくれてありがとう!
今週末にはちょっとお楽しみ企画がありまして、このお手伝いには
「謹慎処分を解いてもらうための汚名返上」の意味もありました。(笑)
これでみんなで楽しく遊べます。早く来い来い土曜日!