ネットの調子が悪くて昨日はブログの更新ができませんでした。すみません。
さて、今日は朝からリッキーBが「ジャグリングのボール貸して!」と言ってきました。
なんだ?勉強は終わったのか?と思ったら、「体育の課題で、何回できるか測るやつがある」とのこと。
面白そうなので自分の作業を一時中断して見に行くと、みんなで体力測定のようなことをやってました。
おお、なんだか楽しそう!
ところでリッキーB、ジャグリングする時に変顔するのは、まさか私の真似ってわけじゃないよな?(笑)
隣でジンジンがやっているのは「反射神経テスト」。
いつ落とされるか分からない棒を、落ちてきた瞬間にキャッチし、
キャッチできたなら、何センチのところでキャッチできたのか、と計測するというものです。
あ、これボクサーとかがやるやつですね。
リッキーBが意外と下手で、水中で泳ぐ魚を捕まえられるのに、なんで棒が捕まえられないんだ?と謎でした。
ちなみにジンジンは意外にも?結構な成績でしたよ。(笑)
こちらでやっているのは「バランス感覚」。
片足で立って何分持つか、というテストらしいんですが、はっきり言って簡単すぎて、
「ねえ、これいつまで続けなきゃいけないの?お腹がすくまでいくらでもできそうなんだけど?」と
アルバートがちょっと困ってました。何かやり方間違えてたんですかね?
私も一緒になっていろいろやってみましたが、まだまだこどもたちに負けない反射神経やバランス感覚でした。
意外に腕立て伏せとかプランク姿勢維持とかでも全然負けなかったのでちょっと嬉しいです。(笑)
そんな私は今、ひたすら「自分の講演の動画の編集」をしておりまして、
もう自分の声と顔は見たくない、という毎日です。
オンライン講演の依頼がたくさん来ていてありがたいんですが、やはり時々ネットの調子はよくないんですよね。
なので、もしつながらなかった時のために、動画を撮ってアップしておこう、ということなわけですが、
いやー、こどもたちが遊んでる動画を編集するのと違って、これは大変です。
世のyoutuberという人たち、すごくがんばってるんだなあ、と思いました。
よい子のみなさん、Youtuberになるのはあんまりお勧めしませんよ!(笑)
さて、自宅学習も3週目に入り、みんなかなりこの理不尽さに慣れてきた感じです。
自習教材は難易度が高すぎるので、それに挑戦する間に、
ちょっとは身になる勉強ができればいいかな、くらいに考えてやってます。
優等生のはずのマイカも二次方程式の解を求める問題に苦戦中。
意外なところで最小公倍数や約分といった基礎的な概念がいまいち理解できていなかったので
そこを丁寧に復習したら、なんとか出されている問題も解けるようになりましたよ。
マイケルにはほぼエレンジョイがつきっきりです。
4択式の問題に一瞬たりとも頭を使わずにあてずっぽうで答えを「これ?こっち?」と聞いてくるマイケルに、
さすがに気の長いエレンジョイもあきれ顔。(笑)マイケル、少しでいいから頭を使うんだ!
こちらのアルバートとリッキーBは、和気あいあいと2人で身長など測っています。
これ、保健の学習教材で、自分の身体測定をして、自分の健康状態をチェックするという課題なんですよ。
うちはこういう施設なので身長計も体重計もありますが、一般家庭はどうしてるんでしょうね。
たぶん定規もない家のほうが多いでしょうに…近所の大工さんとか肉屋さんから借りて来るのかな?
測った数値を元に最適体重やBMI値を計算します。
162センチだったリッキーBは、1.62×1.62×22=57.7で、最適体重は57.7キロと出ました。
実際に測った値は60kgだったので「わ?俺太ってんのかな?」となんだか嬉しそうなリッキーB。
いやいや、リッキーB、オマエは異常に筋肉質なだけだと思うぞ。
というわけで、自宅学習は大変ではありますが、その中にこんなふうに楽しみにを見つけてやっています。
この感じならこれが3月まで続く、というのも、まあなんとかなる気がしてきました。
「ちょうどいい大変さ」になるようにうまく介入していこうと思います。
さて、長らく訪問者のいないHOJですが、今日は久々のお客さんです。
隣町のお医者さんが自分の誕生日パーティーをHOJで開いてくれることになったんです。
フィリピンではお金に余裕のある人が、こうやって施設などに自分の喜びのおすそ分けするのが結構一般的なんですよ。
いやー、久々に外部の人が来てこどもたちも嬉しそうです。
用意してくれたのはいかにも「フィリピンのパーティーの食べ物」という感じで、
豚肉!フライドチキン!甘いスパゲティ!と3拍子揃ってます。
ああ、こういう食事も久々です。
食が細めのジャンデルも大喜び!HOJの食事は栄養的な面と経済的な面から、
常にこどもたちが喜ぶごちそうってわけじゃないですからね。
連日こんな感じの食事をしていたら、あっという間に高血圧&糖尿病ですが、
こういうふうに「特別な時に食べるごちそう」という感じならいいですね。
やっぱりHOJには、外から誰かが時々来てくれることが必要だなあ、と思いました。
あと半年以上は無理っぽいですが、行き来が自由になった際には
みなさまぜひまた遊びに来てくださいね!