• 07
    12
    マミーズハウス、ついに完成!

    5/15に改築を始めたマミーズハウス、ついに完成しました!かっこいい!
    竹を基調としながらもシロアリ対策で重要部分はセメントで作ってある、なかなかにハイブリッドな建物です。

    内装はやはり竹と木を基調としており、なんともネイティブでアンティークでエスニックな空間になってます。
    奥にある「私の趣味のエリア」の濃ゆいこと!(笑)

    まだ家具は入れてませんが、まずは完成祝いに内輪の打ち上げ
    以前同様、このリビングスペースは外と壁なしでつながっているので、雨の多い今の時期、ちょっと蚊とかはいますが、
    天井のファンが思った以上に効果絶大で、回していればほぼ蚊は寄ってきません。
    いやー、早く日本からのビジターさんたちとここで談笑する夜を迎えるのが楽しみです!

    夜の映画タイムも今日からこっちです。前より広くなった上にこどもの人数が少なく、
    さらに何人ものこどもが謹慎中で映画を見れないのでえらくガランとしてますが、
    またここがこどもたちでギュウギュウににぎわう日が来ると思うと待ち遠しいですね。

    結果論ですが、コロナで移動制限がかかっている時期に敷地内で「引っ越し」ができたのは気分転換にすごく良かったです
    ここまで大規模でなくても、思い切って内装を変えるとか、同居している同士で部屋を交換するとかすると、
    「ステイホーム」も楽しくなるかもしれませんよ。そういうの好きな人は試してみてくださいね。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    07
    11
    ウラワビーチでバブルリングの猛特訓!

    さあ、すっかり恒例に戻りました、週末のウラワビーチ
    近くに住んでいる弟、妹に会えるのでマイカのテンションもいつも以上です。
    それにしても、本当に親族って顔が似るもんですねえ…。(笑)

    スタッフのガガさんのところにホームステイしているリッキーガマイも今日は同行。
    2ヶ月の実家暮らしでずいぶん痩せちゃいましたが、本当は今が成長期。
    いっぱい食べろよ!と言ったら、この後の昼食のときの食べっぷりがものすごかったです。

    今日はこどもたちに教えてくれとせがまれて、バブルリング講習をしました。
    ポイントは真上を向くことと、手足をバタバタさせて水を揺らさないこと、
    そして唇をすぼめて吹き矢でも撃つみたいに「プッ!」と小刻みに空気を出すことです。
    唇のかたちはマイケルが一番上手!っていうか、もともとそういう顔なのか?(笑)

    姿勢制御ではジェレミー、何度も挑戦する努力はジャンジャンが抜きんでていました。
    さあ、最初にマスターするのは誰なのか?こちらの動画で練習する姿をぜひご覧ください!

    最近お勉強タイムで先生役になっているせいか、なんだか今日のウラワビーチでも
    私はいつも以上に先生ポジションだった気がします。教師モードって癖になるんですよね…。

    でも、何かを練習して習得することって、すごく楽しいことなんですよ。
    私なんてもう「技術習得中毒」みたいなもので、楽器をはじめ、変なスキルがいっぱい身についてます。
    一方的に何かを教える存在ではなく、率先して楽しんでいる姿を見せて、こどもたちにも努力の楽しさを知ってほしいと思います。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    07
    10
    Happy birthday ジャンディ!

    こんにちは!けいです。

    昨日はジャンディ9歳の誕生日でした!

    ジャンディといえばお調子者でみんなの空気を明るくしてくれるムードメーカーであり、よく食べてよく寝る甘えん坊ちゃんです。

     元ボランティアスタッフのアテフユキが大好きだったよね。写真は私がここに来てまもない三月の2人です。アイダさんの愛犬Kerryとともに。

     実はジャンディHOJでの誕生日は初なんです。楽しみで楽しみでしょうがないのか前日はハッピーバースデーを歌ってワクワクしていました。カワイイ

     そんなめでたい日ですが、料理長のコヤアルチーがデイオフでウラワビーチに行ってしまいました。メニューはフィリピン名物の甘いスパゲティと鳥の丸焼きです。鳥の丸焼きは外で買い、スパゲティは作ることになったのですが、頼りになるマミーガガはケーキ作りでおらず、作り方が分からないナナイロースとコヤドドンが残りました。けれど、分からないなりに一生懸命作ってくれました。少し甘かったけど美味しかったですありがとうー!写真はお手伝い中のマイカです。

     さぁいよいよ誕生日パーティーの始まりです!

    みんなにハッピーバースデーの歌を歌ってもらうと嬉し&恥ずかしそうにしていました。

     シンさんに「自分の名前が入った大きいケーキは初めて?」と聞かれて嬉しそうに「うん」とうなずくジャンディ。なんだか胸がぎゅっとなりました。

     HOJに来た時よりも少しぽっちゃりしたジャンディ。みんなにいじられていますが本人は、女の子なんだものぽっちゃりしてる方がかわいい!と思っているのか食べる手は止まりません笑

    おかわり3回ほどしていました。笑

    たくさん食べて大きくなってね!勉強もしっかりね。誕生日おめでとう。

     さぁ明日はみんなでウラワビーチです!アイダさんのお花畑計画も気になるので楽しみです。みなさんも良い土曜日にしてくださいね!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~















おすすめの記事