ミュージカル企画を監修してくれたLES WORLDのメンバーたちが
帰国することになりました。最後はホールでみんなで晩餐会。
もちろんアナゴン(焼きトウモロコシ)を食べましたよ!
お別れ会ではこどもたちが泣き出しました。
短い滞在でしたが、ただ単に一緒に遊んだ以上の絆がそうさせたんでしょう。
お別れ会の様子はぜひ動画でご覧ください!
一晩かけて、「美術担当」のカズ君がこどもたちの似顔絵を描いてくれました。
おお、これは上手い!
私的にはジェイエム、フェルナン、アルジェあたりがヒットです。
それにしても、私のことは誰が描いても似るなあ。(笑)
カズ君、ありがとう!
3ヶ月間ボランティアスタッフとして過ごしたコウスケもついに帰国。
得意のダンスはもちろん、ビジターの案内や情報発信の面でも大活躍してくれました。
コウスケ、お疲れ様。3ヶ月ありがとう!
この3月で大学を卒業し、いよいよ本格的にプロのダンサーとしての活動を始めるそうです。
HOJとしても、「コウスケは昔うちにいたんだよ!」って自慢したいので、
全面的に応援していこうと思います。(笑)
みなさんも応援よろしくお願いします!
日曜日の午後がミュージカルだったわけですが、午前中はしっかり海に遊びに行ってました。
練習ばかりするよりも、楽しく過ごした方がいいテンションで本番も迎えられますしね。
烏山さんも来てくれて、一緒に泳げたのでこどもたちも大喜びでした。
仲良くなったビジターたちにいいところを見せようと、いつも以上にこどもたちが張り切っていて、
リッキーBが魚を獲ってきたり、ジェイエムがスラックラインで技を見せたり、
リッキーガマイがバスケで立て続けにロングシュートを決めたりと、大活躍です。
肘の脱臼でトランポリンから遠ざかっていたジャンレも完全復活どころか、さらなる進化を見せています!
浅瀬でフグを捕まえてみんなで大盛り上がり。
みんなで「フグの顔」で写真を撮ろうとしたんですが、何人か思わず笑っちゃってますね。
お昼までの半日ですが、いつも以上に密度の濃い時間を過ごしました。
動画もアップしたのでぜひご覧ください。
怖いもの知らずに見えるリッキーBの意外な弱点が分かりますよ!(笑)
今回のミュージカルの企画がうまくいったのは、ひとえに彼らがこどもたちと仲良くなったからだと思います。
仲がいい人が頑張ってるのを見れば、誰だって「じゃあ私もがんばろうかな」って思いますもんね。
今後もHOJではいろいろなことをこどもたちと一緒に企画としてやっていきますが、
今回の彼らとこどもたちの関係から、スタッフ一同、学べるところを学んでいきたいと思います。
さあ、ミュージカルの動画編集がんばりました!(笑)
まずは製作ドキュメンタリーです。
8分と少し長いですが、このプロジェクトに力を注いだ若者たちの
苦闘の軌跡と、こどもたちが徐々にやる気になっていく姿は感動的です。ぜひご覧ください!
そしてお次は前座パフォーマンスです。ミュージカル本編の前に、
ダンサーのコウスケ、ミュージシャンのアナゴン、すっかりコメディアンと化したナオキ、
そして楽器演奏芸人の私がそれぞれのパフォーマンスで会場を盛り上げました。
特にコウスケのエンターテイナーとしての成長っぷりは必見です。
ジェイエムの最新ダンス映像も見れますよ。
そしてそして、お待たせしました!こどもたちのミュージカル「Don’ Stop Believin’」です。
こどもたちの熱演をぜひともご覧ください!
フルバージョンは3/10に東京で行われる報告会で上映されるそうですから、
興味のある方はぜひ足をお運びくださいね。
https://web.facebook.com/events/739447599582576/
それに合わせて、Join to Joy会員専用ページのほうにもアップする予定です。
クレジットカードで月500円から会員登録ができます。
会員専用ページにはこの他にも、特別ダンス動画や、竹音楽隊の動画、
そして、HOJ設立秘話やこどもたちの生い立ちなども載っています。
興味のある方はぜひとも登録よろしくお願いしますね!