• 04
    24
    すっかり仲良しです!

    今日は朝から大掃除の日だったんですが、
    お昼までにダバオに戻らなければならないイチドウ一家の子たちと1秒でも長く遊びたい一心で、
    こどもたちが見たこともないほどの集中力で掃除を終え、さっそく遊び始めました。
    最近のお気に入り「さるかに合戦」の絵本を得意げにアルジェが読んであげてます。
    牛の糞が出てくるところで二人で大爆笑していて、とても微笑ましいです。

    「今度は私が読んであげる」とサチちゃんが名乗り出たんですが、
    じゃあこれ読んで!とアルジェが持ってきたのは、私の土産のブルガリア語の絵本
    キリル文字で「сощност много трудно е япомски език」みたいなのが書いてあるわけですよ。
    さすがのバイリンガルなサチちゃんも「あれー?わたし、なんかこれ読めない?」と不思議がってました。
    大丈夫、文字忘れたわけじゃないから心配しないで!(笑)

    そしてお次はアルジェはゼン君に遊んでもらってます。
    今回の滞在でレゴのギヤパーツの使い方を覚えたゼン君は
    さっそく車輪の動きと連動してアームが動くロボットを作って、戦わせて遊んでいます。
    ジャンレたちには何度教えても伝わらなかったんですけどね…。まあ、得意分野は人それぞれです。(笑)

    みんな本当に楽しく3日間を過ごしましたが、中でも本当にうれしそうだったのはアイリスです。
    いろいろな事情で急に実家に里帰りできなくなった上に、HOJに残っているのは他はみんな男の子
    もともとボーイッシュな子ではありますが、やっぱり女の子と遊ぶのはすごく楽しかったようです。

    ソーシャルワーカー、イチドウ家のお母さんとも話し合って、
    この夏休み中に何度か、アイリスがダバオのイチドウ家にお泊りにいけるようにしてあげることにしました。
    近日中に実現予定です。お楽しみに!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    04
    23
    新しい友達と一緒にティナイタイへ

    イチドウ一家とこどもたちを連れて、今日はティナイタイへ!
    前回HOJに来た時に行って以来、ずっとまた来るのを楽しみにしていたんだそうで。
    ジュンジュンたちも短期間に何度も来ているのでかなり潜り慣れてきました。

    今日はジャンレも連れてきました。泳ぐのはすごくリハビリにもいいんだそうです。
    腕の可動域もかなり大きくなり、筋肉も少しずつ戻ってきています。
    この調子でいろいろやらせて楽しみながらリハビリしたいですね。

    恒例の水中動画もどうぞ!ジュンジュンの素潜りスキルがものすごく向上してますよ。

    さて、HOJにもう一人女の子が来ています。
    ソーシャルワーカーのエイプリルの姪っ子のザイレーちゃん、年齢は5歳。アルジェと一緒ですね。
    イチドウ一家の末っ子のサヤも5歳なので、3人そろうとすごく微笑ましいです。
    さっそく仲良くなって一緒に遊んだりそうじしたりしてますよ。

    ただ、この子、普段住んでる地域が違うので母語がタガログ語なんですよ。
    ビサイヤ語が通じないので、この子に何か伝えるときは、アイリスが通訳を買って出てくれています。
    アイリスがいない間は、サヤが日本語、アルジェがビサイヤ語、ザイレーがタガログ語なんですが、
    なぜか通じ合って楽しく遊んでいます。こどもの友情に言葉は不要です。

    明日にはイチドウ一家はダバオに戻ってしまいますが、せっかくすごく仲良くなったので、
    夏休み中に今度はこっちがダバオに行って、一緒に遊べる機会を作れればと思います!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    04
    22
    家族ビジターがやってきて久々に大賑わい!

    私がダバオで教師をしていた頃からの盟友、イチドウが家族でHOJに遊びに来てくれました
    イチドウとは実は私、「ビワホウシ」という音楽ユニットをやっていまして。
    練習のためにクラシックギターを持ってきたのを見てアルジェが超反応!
    おんなじだ!」とウクレレと頭(笑)を指さして大喜びでしたよ。

    こどもたちの人見知りタイムはおよそ10分
    すぐに仲良くなって、一緒にHOJの敷地中を探検して回ったり、ボールやシャボン玉で遊んだり、
    かくれんぼしたりし始めました。まあ、この子たちとはビサイヤ語も通じますからねー。


    特に仲良くなっているのがイチドウの娘サチと、アイリスです。
    年齢も学年も同じで、とってもウマが合うようです。
    超モデル体型なサチと、プヨプヨ幼児体系なアイリスが並ぶと、本当に同い年?って感じですけどね。(笑)


    そうじの時間も「一緒にやって早く終われば早く遊べるよ」と言ったら、もちろん一緒にやってくれました。
    いやー、友達ができるっていいですね

    さあ、そうじも終わってまたすぐに遊びタイム!今日は特例でお昼寝時間もなしでたっぷり遊びました。
    特に午後からイチドウがこどもたちを置いて、奥さんと2人で海にデートに行ってしまったので(笑)
    HOJは久々にこどもだらけで、大賑わいでしたよ。

    明日はティナイタイに行く予定です。楽しい一日になりますように!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~















おすすめの記事