こんばんは!サユキです!
ついこの前、卒業生のキットキットさんがHOJに顔を出してくれました。
阿部さんとの久しぶりの再会で話に花を咲かせたり、午前中学校のないバドンと一緒に遊んでくれたりしました。
卒業生がHOJを訪れてくれることはとても嬉しいことです。
8月12日のFoundation dayでもっとたくさんの卒業生に会えることに今からワクワクしています。
Foundation dayに向けて、最近では毎晩子どもたちが歌とダンスの練習をしています。
歌の練習では男の子チームと女の子チームが交互に歌ってしっかり声が出ているか確認し合います。
ですが、みんな歌うことが大好きなのでチーム関係なしに歌っています。
特にJMは少し離れたところで大熱唱していてすごくかわいかったです!
ダンスの練習では大きい子チームと小さい子チームで曲が違います。
小さい子チームはダンスの得意なジュリアンとJMが前に立って踊ってお手本を見せています。
みんな一生懸命練習しているので、どんな歌やダンスに仕上がるのかは当日のお楽しみです。
みなさん、ぜひHOJのFoundation dayにお越しください!
明日も素敵な1日になりますように!
こんばんは!サユキです!
今日は火曜日、週に1度の隣町まで買い出しに行く日です。
今日は阿部さんと阿部さんのお友達も一緒に行って、それぞれお買い物を楽しみました。
シンデンさんは真剣に野菜を選んで、ナスとキュウリを購入。
そして、お漬物作りに挑戦です!
ナスが結構虫に食われていたのですが、フィリピンでは「美味しい証拠」とポジティブに捉えるのでクレームはありません。
塩、味の素、料理酒、あらめ昆布を入れて揉み込み、しばらく置いたら完成しました。
すごく簡単なのに、とっても美味しいお漬物ができました!
味見をしたアルジェボーイもこの通りご満悦です。
フィリピンでお漬物のようなものは見たことがありませんが、塩っ辛いものが大好きなフィリピン人なので結構人気が出るかもしれません!
今度はもっと多くの子どもたちに味見してもらいたいと思います。
明日も素敵な1日になりますように!
こんばんは!サユキです!
HOJでは日曜日はたくさんお手伝いをする日になっています。
なので子どもたちは午前中からたくさん働いていました。
昨日は久しぶりに雨が降らなかったので、HOJの敷地内の雑草を抜いたり、土を耕したり、塀のコケを落としたりしていました。
中でもアルバートの働きっぷりは本当に関心します。
ふざけ始めた男の子たちを横目に1人もくもくと作業を進めていました。
ロスジェーンもよく働きます。
ふざけいる男の子たちに注意をしつつも自分の手も動かし続けます。
まだ2年生ですがすっかりお姉さんです。
そんなロスジェーンに怒られたマイケルは素直に塀のコケ落としに取り組んでいました。
いよいよシンさんの出稼ぎが始まります。
シンさんが日本で頑張るので、シンさんの留守をしっかり守れるように私も阿部さんと力を合わせて頑張っていきます!
明日も素敵な1日になりますように!