今日からジュンジュンが小学校に通い始めました!!
来年になるかもと話していたのですが,すぐに通えることになったようです!!
ジェイエムと同じクラスになったので勉強の心配もなさそうです.
今日早速夕食後の勉強の時間に一緒に教科書を見て勉強していました^^
他の子たちともすぐに打ち解けてすでに冗談も言い合える仲になりました.
カメラにも興味を持ち,とっても素敵な笑顔を見せてくれるので撮り甲斐があります!
FaceBookにもっと可愛い笑顔を載せていますのよろしければそちらも御覧ください^^
今日は猫がお騒がし事件を起こしました.
ハウスオブジョイには犬,猫がいます.時々鶏もいます.
でも,その鶏はハウスオブジョイで育てているわけではなく,隣の家から遊びに来ているのです.
実質エサはハウスオブジョイで食べているので育ての親はハウスオブジョイというわけですが^^;
久しぶりにその鶏の赤ちゃんが迷い込んできたのですが,猫がその赤ちゃんを捕まえてしまったのです;)
子ども5人がかりで2匹の赤ちゃんを追い込み捕まえ,持ち主に返しました.
猫が捕まえてしまった鶏は仕方がないので,お隣さんも許してくれたのでいただいてしまいました(笑)
それを真剣に見つめる子どもたち….自然界の弱肉強食を勉強中です.
ダバオにあるクロコダイルパークでヘビが鶏を丸呑みするのを私はみたことがあるのですが,
この子たちがそれを見たらどんな反応をするでしょうか?
まだそこに行ったことがない子が何人もいるので,是非一緒に見にいきたいですね^^
今週で子どもたちは学校がお盆お休みに入ります.
29日からは子どもたち,スタッフさんたち全員でダバオに遊びに行きます!!!
私もついていく予定なのでその日の様子,楽しみにしていてくださいね^^
今,HOJのお天気はひどい雷雨です;)
いつ停電になってもおかしくないので簡易に書かせていただきます.
昨日からHOJに新しい子がやってきました!!!
名前はジュンジュンです^^12歳の元気な男の子です.
今まで学校に一度も通ったことがないそうで,これからHOJで生活しながら通う予定です.
料理や掃除,洗濯などの身の回りのことはできるようなので,学校に通うまでの間
しっかりスタッフさんのお手伝いをし,頼りになりそうです^^
他の子どもたちは今,ゲンリュウくんに遊びを教えてもらっていました.
みんなで親指を上にしてグーを出し,数を順番に言い,言った数と親指のたった数が同じなら勝ちの,あのゲームです.
このゲーム….名前なんて言うんですかね?(笑)「いっせーのーせ 1」といった具合に数を言うのですが.
とにかく覚えたてのゲームは面白い!!!見てください,このジョリーなの勝ち誇った顔!!!
ウィリアムは溶接学校で習った技術をフル活用して錆びた刃物類を研いでくれています^^
写真が小さくて見づらいかもしれませんが,わかりますかね?
ウィリアムとジェイソンの火花の飛び散り方の違いが.これが技術を学んだかそうでないかの違いなのですねぇ^^;
ちなみにこの火花みたいなのは熱くないそうです.こしょばいとジェイソンは言っていましたが本当なのでしょうか?(苦笑)
ただ,目に入ると危ないのでしっかりゴーグルはつけないといけないそうです.
どんどんたくましい青年になっていってますね,ウィリアム!!
みなさん彼氏にどうですか?(笑)今がねらい時だと思いますよぉー^^
日本に来ております、澤村です。
金曜は「宇宙戦隊NOIZ」のライブに顔を出させていただき、
こどもたちからの寄せ書きを楽屋でメンバーのみなさんにお渡ししました。
この日のライブは「ファンクラブ限定」ということで、
集まっているお客さんはみんなHOJのことをよく知っている、とのことだったので、
ステージにまで上げていただき、奨学金プロジェクトや、台風被災地支援プロジェクトに
協力してくれたみなさんに、直接お礼を言うことができました。本当にありがとうございました!
土曜は「三軒茶屋大道芸」に出ました。
会場の入り口の、ものすごくいい場所を用意していただき、
そこで会場案内をしながらHOJの紹介もする、みたいな感じでやらせていただきました。
3月にHOJに来た社会事業大の学生たちが手伝ってくれたので、
とてもにぎやかにできました。ホウキサックスも大好評でしたよ!
そして日曜は「東京カテドラル関口教会バザー」に出店しました。
朝から大雨だったのにも関わらず、なんと20人以上の仲間が手伝いに集まってくれて、
おかげでコーヒーとモリンガ茶は飛ぶように売れました!
動画もありますのでよろしければどうぞ。
竹サックスも3本も売れました。いやー、幸先のいいスタートです!
日本は予想以上に寒く、はやくもHOJが少し恋しいですが、
今日はこれから夜行バスに乗って金沢へ行く予定です。
9月に来てくれた金沢星稜大学、そしてこれからHOJの子たちと協働して
1枚の大きな絵を描くプロジェクトを一緒にやる小学校を訪問する予定です。
さあ、行ってきます!