大学生が一気に4人やってきて、HOJは大賑わいです!
3人は去年の9月に来たばかりのリピーター。
まだ半年しかたっていないこと、SNSで連絡を取り合っていたことに加えて
大学1年生でこどもたちと歳も近いということもあって、ものすごく仲良くなってます。
いやー、これは嬉しいですね。
普段は女性ビジターには距離を置きがちな男の子たちも今日はノリノリです。
これはひとえに、今日まで毎日一緒にサッカーをして男の子たちと前もって仲良くなっていた
ハルカさんの功績だと思います。いい意味で「会場を温めておいた」状態なわけです。
おかげで海での定番遊び「ボールぶつけ合い」も遠慮無しで大盛り上がりでしたよ。(笑)
足を軽くケガしていてスポーツ系の遊びに参加できないジャンデルは楽器で勝負!
最近覚えたギターを得意げに披露したら、その直後、相手のほうが断然上手なのを見せつけられました。
どうだジャンデル、私がなんで変な楽器ばっかりやってるか、分かっただろ?(笑)
前回の滞在でもほぼイージェイの専属で一緒に遊んでくれた学生さんが
今回も付きっ切りで一緒に遊んでくれました。イージェイも本当に大喜びでした。
今日はあちこちで楽しげな遊びをしていて、撮影が大変なほどでしたが、
がんばって走り回っていい瞬間をいっぱい撮ったので、ぜひ動画をご覧ください。
男の子たちの弾けっぷりが本当にいいですよ!
9月に遊びに来た学生たちが「また遊びに来るからね」とした約束を、
すぐに本当に果たしてくれたのが、私はとても嬉しいです。
HOJに入ってきたこどもたちの多くは、約束を守ってくれる大人に出会った経験が極端に少ないんです。
「約束を守ってくれる大人がいる」という経験をHOJでいっぱい積んで
人との出会いに希望を持つ人間に育っていってほしいと思います。
友人一家が明日早めに出発しなきゃいけなくなったので、
「今日のうちに海に遊びに行こう!」とフライングでウラワビーチにやってきました。
2月に泳げるって贅沢なことですよね。
ちょうど保育園が休みだったのでイージェイも連れて行きました。
「特別扱い」にいつも以上のテンションです。良かったな、イージェイ!
イージェイなりに女の子を喜ばせようとして、ヒトデをプレゼントしたら
「こわいー!」と引かれちゃいました。
うん、イージェイ。それ、なぜか女子ウケしないんだよ。覚えときな!(笑)
木漏れ日の下で一緒にサッカーしたりする姿も見られて、なんとも微笑ましい限り。
「言葉の通じない同年代のこども」が交流する姿はたまらないですね。
大勢でビーチで遊べなかったのは残念でしたが、少人数だったおかげですごくアットホームな時間を楽しめました。
ビジターさんの滞在と、学校が休みの子がかぶった時には、こういう「小規模ピクニック」いいですね。
機会を見つけてやっていきたいと思います。
ようやく雨もおさまり、今週はちゃんとこどもたちが学校に通ってます。
そんなわけで、こどもたちが学校に行っている間に、ビジターさんたちを連れてカカオ農園の見学へ!
カカオの実の収穫も体験してもらいました。
収穫したカカオの実を運ぶ水牛に乗ってみる体験もできます。
馬に乗ったことがある人ほど、その乗り心地の違いに驚くと思います。ぜひ体験してみてくださいね!
チョコ兄さんに案内を任せて、私はドドンさんと一緒に竹狩りへ!
このカカオ農園の一角には、通常の建材などに使う「カワヤン」とも、私が笛作りに使っている「バガカイ」とも違う、
「太く成長するけどとても薄くて軽い」特性を持った「タンボワン」という竹が生えてまして。
もちろん、楽器の素材にします。どんな楽器ができるかはお楽しみに!
HOJに戻って、保育園から戻ってきたイージェイと一緒にブランコ。
いやー、こども同士が一緒に遊ぶ姿は最高ですね。
明日からまた大学生が4人もやってくるので、さらににぎやかになります。
週末、晴れますように!