今日は満月なので、幻の島「ブリアス島」が出るかもしれない!ということで、
元協力隊のアベさんやNHKカメラマンのヨシさんと一緒に海に漕ぎだしました。
新しい防水カメラの性能が今までのとは段違いでびっくりです!なんでしょうこのクリアーさは!
そして今日も銛での魚獲りに挑戦したんですが…
なんとウィリアムとユウさんが見事に魚を仕留めました!
ユウさんなんて1年前は泳げなかったはずなのに、今ではすっかり海女さんも顔負けです!
動画の性能も格段によくなりました。ぜひ水中の美しさをご堪能ください!
こちらは先日のマプティの動画です。NOIZのおもちゃではしゃぐこどもたちは必見です!
そして最後に、私の活動の集大成とも言える、
ここ数カ月のこどもたちやビジターとの「合奏」の記録を動画でご覧ください!
ジョン・レノンは音楽で世界を変えられると信じていました。
本当に音楽で世界を変えることができるのか、私には分かりません。
でも、音楽で人生が変わるのは、間違いありません!
これからもこどもたちと、多くの人たちと、いろんな組み合わせで合奏していきたいと思います。
みなさんもHOJに来る際は、ぜひ音の出るものをお持ちくださいね!
ビサイヤ語翻訳の本を見て,影響を受けたのか
ジュヴィーが自分で英語からビサイヤ語への翻訳を始めました!!
まずは手始めに単語から挑戦です。
頭もいいのでいずれは文も訳してくれそうです^^頼もしいことです!
そして今日は朝からガッツリみんなでホールの大掃除をしました。
フィリピンの子たちは床を磨くのに,ココナッツの実を剥いて乾燥させたものを使って磨きます。
最初は足で磨き,次に少人数で連なり,最終的にはみんな(笑)
ちなみに引っ張っているのはリッキーです(笑)最近の力仕事は率先してやっているリッキー!!
恥ずかしがり屋で少しなよなよしているイメージでしたが,たくましい男の子になりつつあります^^
優しいですし,将来はアルセルのようになれたらいいね,リッキー!!想像出来ませんがね(笑)
今日からまた新しいビジターも来てくれました!
40年以上前から協力隊でフィリピンに何度も訪れているアベさんです!!私たちの大先輩ですね!
早速子どもたちと一緒に遊んでくれました!
ジェレミーもキメ顔で楽しそうですね!
この顔宇宙戦隊NOIZの影響ですかね?(笑)
またまたたくさんのビジターが来てくれたので、みんなでダヒカンビーチに行ってきました!
14年前からの仲間、NHKカメラマンのヨシさん、ダバオで事業をやっているトモフミさん、
そしてダバオでインターンとして働いているヤッコさんとカナさんです。
ウラワビーチで暮らしているガクさん、長期滞在ボランティアのユウさん、
そして先日から遊びに来てくれているウッチーくん、
さらにダバオで日本語を勉強している学生のショーンくんも合わせて、総勢8名です!
…ってあれ?1人多いですよね?
そうです!この海のそばの家に「里帰り」しているクリスチャンも合流したんです。
HOJに一緒に戻ろうかとも思ったんですが、ちょうどこの日の夕方に病院に行って
「割礼」をしてもらうことになっていたので、それが終わって落ち着くまで、
おばさんの家で過ごすことにしました。クリスチャン、逃げるなよ!(笑)
そして立て続けに、今日はみんなで渓流マプティに行きました。
こどもの数もビジターの数も多いのでもう、大騒ぎ×大騒ぎで、ものすごく楽しかったです!
私は「一般撮影用」の1眼レフのカメラと、「水辺・水中・動画用」の防水デジカメを
併用しているんですが、このたび、防水デジカメのほうを新調しました!
今までのより断然明るいレンズなので、素早いシャッタースピードでも、
ブレることなくこどもたちの一瞬の素敵な表情を撮ることができます。
しかも15mの完全防水なので、こんな写真もアップで撮れます!今後も写真をお楽しみに!
川から戻ったところに、ちょうど漁師のおばさんが魚を売りに来ました。
なんとも立派なシイラです!釣りをする人は分かると思いますが、
この、まだ黄色さが残っているあたり、かなり新鮮な証拠です!
ちなみにジェレミーの表情はシイラの顔真似だそうです。似てますね。(笑)
夜まで待てない!ということで、その場で炭で焼いて食べることにしました。
こどもたちがわらわらと寄ってきて、みんなで一緒に食べたらあっと言う間になくなってしまう!
と思ったので、「箸で食べなきゃだめ」というルールを設定しました。
おかげで減るのの遅いこと遅いこと!(笑)
こどもたちは悪戦苦闘しながらも楽しみながら食べることができ、
ビジターたちは珍しい新鮮な魚を、たっぷり満喫することができました!
さすが大人はずるいです!(笑)
同じフィリピンに住んでいても、ダバオの町で働いていると、田舎でのこういう遊びや暮らしは
かなり珍しく、いい経験になったと思います。みなさんぜひまた遊びに来てくださいね!