台風一過、きのうと今日は見事に晴れ渡っています。さあ、洗濯だ!
実家や親族の家が近くにある子は昨日からいったん「プチ里帰り」しておりまして、
残った子たちとのんびり過ごしております。
イージェイ、普段は大きい子に独占されているモーターパーツ、今なら自由に使えるぞ!(笑)
一方で、わりと近くに実家があるけど帰らない選択をした子もいます。
ジェレミーは10月の「実家生活修行」で「もう実家暮らしは十分!正月に1日か2日帰ればいい」と
HOJに残って、タブレットでの絵描きの、さらなる高みを目指しています。
とはいえ、24日にはみんないったん戻ってきて、キャロリングとパーティーをする予定です。
キャロリングの楽器隊のレベルもかなり上がってきているので、楽しみです!
クリスマスツリーが完成しました!
アルチーとリッキーBが作った木の枠組みに、古雑誌を丸めてつけていき、
最後にクリスマス飾りをあしらった、手作り感あふれる素敵なツリーです。
スタッフのイェンイェンさんを中心に、ジュリアンやマイカがよく手伝ってくれました。
他にもいろんな飾りつけをしてるんですが、サンタの周りのトナカイはバルーンアートです。
え?これ、誰がやったの?と聞いたら「ジェレミー」とのこと。おお、すごいじゃないか!
私は教えたことないので、いつの間に覚えたのかと思ったら
「むかしビジターさんに教えてもらったじゃん」との返事。
え?それってずいぶん前だよな?と調べてみたら。一番最近でも2018年に1回。
そして2015年に1回。この2回くらいしか教わった機会はなさそうです。
それを今でも覚えてるんですね。いやー、素晴らしい。
いろんな人が遊びに来てくれて、いろんなことを教えてくれていることが、
ちゃんとこどもたちに息づいています。みなさん、ぜひ遊びに来てくださいね!
行ってきましたマプティの滝!360度カメラのおかげでものすごい臨場感の写真がいっぱい撮れてます!
「あー、この瞬間、あっち側から撮ってればよかった!」というのを、後から編集できるという超便利さ。
この写真なんて、撮影してる私がマイカの後ろにいるのに、マイカの正面の絵が撮れてるんですよ?
テクノロジー、万歳!
ただ、自由度が高いぶん、編集の手間がものすごいです。なので今日はとりあえず静止画だけご覧ください。
まずは「岩の頂上」。この上から見下ろす光景は最高ですよ。
お次の写真は恐怖の「錆びた吊り橋」。
ジェレミーが本気で苦手みたいで、絶対に下を見ないで歩いてました。
こどもたちが連なって石で背中のあかすりをし合っていたので、私も入れてもらいました。
あかすりとマッサージを同時にやってもらってる感じで、すごく気持ちよかったです。
なるべくがんばって明日中には動画も編集してアップしますのでお楽しみに!