• 04
    01
    停電の楽しみ方~星空撮影~

    昨晩は7時くらいから停電でした。まあ、サンイシドロではよくあることです。

    停電のときは本当に星がきれいです。
    シャッタースピードを遅くして撮ると、天の川までくっきり写ります。

    前にシャッタースピードを遅くして「光る竹トンボ」の写真を撮った時のアイディアを生かして、
    「ペンライトで暗闇の中に字を書く」という遊びをやってみました。
    けっこういけてると思いませんか?これも停電でまわりが真っ暗なときならではの遊びです。
    日本もこれからは停電が増えるようですね。停電を楽しむ参考にしてください。
    ウィリアムがどんどん器用になっています!
    まずは私のサンダルが壊れてしまったのを修復してくれました。
    誰に習う訳でもなく、直している人をじっくり観察して、自分で覚えたんです。

    ジェレミーがそんなウィリアムをじっと見ています。
    10年後はジェレミーにサンダルを直してもらえるかな。
    その後、私が竹サックスの製作に使っているはんだごてを貸してほしい、というウィリアム。
    何に使うんだ?と聞いたら、「DVDプレイヤーのリモコンが壊れたから直すんだ」とのこと。
    そんなことできるのか?と聞いたら、できると言うので、貸してみたら、本当に直しました。
    いやあ、成長めざましいですね!
    もう学校がほとんど休みモードなので、昼間からこどもたちがHOJにたむろするようになってきました。
    今日はサーカスのDVDを見ました。見終わって早速練習してみるエリックとブンくん。
    去年は「パワーレンジャー」や「ワンピース」といったDVDを見せていましたが、
    今年からは「アニマルプラネット」とか「ディスカバリーチャンネル」といった
    教養番組的なDVDも見せてみようかと思います。

    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~