• 03
    30
    里帰りのシーズン到来

    「里帰り」のシーズンが到来です。

    授業が終わって、卒業式とかとは関係のない子たちは、順番に「里帰り」しはじめています。
    まずは近隣の子たちを送ってきました。
    帰るのが楽しみで笑顔の子もいれば、ちょっと憂鬱ぎみな子もいますね。

    ジョアン、ローサ、ミライは祖父母の家で夏休みを過ごします。
    行方不明になっていたミライのお母さんが見つかったんですが、妊娠していました。
    生まれてくるこどもは、HOJで育てることになるかもしれません。

    ヴァネッサのおばあさんはトンデモ系の親類が多いHOJの子たちの中では、かなりまともです。
    6月の新学期まで、ずっと一緒に過ごせることになりました。ヴァネッサ、よかったね!

    バイクに5人乗りで山の方まで送って行きました。
    記録係のブンくんはバイクのタンクに横座りです。もうほとんどバイクが見えないですね。

    HOJにいたほうが、海に行ったり、映画を見たり、おいしいものを食べたりできて、
    ぜったい客観的にみたら楽しい夏休みなんですが、やはりこどもたちは「里帰り」したがります。
    いい思い出ばかりでもないでしょうに、帰りたがるんです。
    これはもう、合理的に考えたり論理的に考えたりして分かるものではありません。そういうものなんです。

    みなさんも、家族で過ごせる時間を大切にしてくださいね!

    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~